貴虎主任みたいな崖から落下した人もいるし…【仮面ライダー斬月】

人物仮面ライダー鎧武

貴虎落下死!
S.H.Figuarts 仮面ライダー鎧武 仮面ライダー斬月・真 メロンエナジーアームズ 全高約15cm ABS&PVC製 フィギュア

主任はポチャンしたから安心出来た

水没は平成では安泰ルート

落下も水落もしてる生存のプロ

大二も落下したけど何事なく地上戦やってたな…

しかも2回とも仲間に落とされている裏切られのプロ

結局敵を倒す事もなく落下してTV本編終わったなこいつ…

この人ってノブレスオブリージュを標榜してるのにポケットに両手突っ込む悪癖はどうなのと最近思い始めた

人類最強来たな…

水落ち後に弟に悪霊ムーブをしたにも関わらず生きていた男

あれはミッチの幻覚じゃねーか

ずっと強いままだった

ロシュオが「もうお前を人質にする必要もなくなった」ってスレ画に言った時が驚いた
完全にただ介抱してくれてるとばかり…

ロシュオの庇護下とかほぼ安全地帯だもんな

番組後半でたった2回しか変身回が無いから出番が無い上の格の落ちなさとも言える

二回とも強烈な強さ見せてくるから困る

映画でも変身したぞ!
なんで初期装備ソロなのに開発者にしてライダーとしても扱いをわかってる上で最上級の装備持ち出した博士に勝つんですか?

でかいロボと怪物は見えないのがウィークポイント

疲れてイマジネーション足りてないと言われててダメだった

主任はメロン極めてるからな

カチドキメロンは負ける気がしないimg.2chan.net/b/res/894244376.htm


人物仮面ライダー鎧武
Xをフォローする

コメント

  1. 貴虎と滅は人類の最強兵器だな
    滅の場合は人間じゃないけど

  2. 呉島は肉体も精神も最強な大人だから(人を見る目は壊滅的にないけど)…
    だから80歳相当のおじいちゃんが落下したら下が水だろうがラブコフだろうが死んでると思うんだ
    だって80歳(生身でジュニアを捌いたりデモンズのパンチ技を食らって生きてたりする)だぞ?

  3. 正直2回目はさすがに死んだと思ってた
    生きてる…

  4. ※2
    藤岡弘、(75)は80歳になっても生身で戦えそう

  5. 弘、なら80どころか90歳でも戦えそうな…

  6. 斬月とか滅みたいな格上相手でも互角以上に戦える戦闘センス良いよな
    最近だと賢人カリバーとかオルテカもかな?

  7. ヒロミさんの生存フラグって露骨過ぎないか?(SOUGO風)

  8. 海落ちしてた主人公がいてな….

  9. 翔一君は海落ち時点で人間やめてたから…

  10. ※6
    かと言って勝てない相手には普通に勝てないのがいいバランスだと思う

    でも不死身は或人社長位でないともう不死身っぷりは伝わりにくいかもなーなんて思ったり

  11. メカ凌馬は殺陣が妙にもたついてたから多分本気で戦ってない設定だったんじゃないかと思ってる。

  12. 別に自力で生きてた訳じゃなくロシュオに治療して貰ってた事覚えとらんのか…
    2回目だって紘太が介入するまでは昏倒状態だったんだから貴虎自身でどうにかなったって訳でもないのに

  13. ※12
    あの高さから落ちて即死しないことがすごいって言ってんじゃないの

  14. ※11
    メガヘクスにはゲネシスでも全然ダメだったじゃん

  15. というか1回目は下手したら生きてても全身骨折どころじゃなさそうなぐらいなのに治療で胸を布で巻いてる程度で済んでるのが凄いよ…

  16. ※13
    即死しないレベルでそんなん言い始めたら東京タワーから生身で飛び降りても無傷の天道とかいくらでもおるし…

  17. 平成ライダー以降生身で落下して無傷なのは橘さんが初かな?ギャレン弱フォームでブレイドジャックフォームのライトニングスラッシュを受けたときの奴。

  18. というかゲネシスと戦極の戦力差って劇中で言ってる程じゃないよ
    数t程度しか違いないし。3倍レベルで差付いてた滅とサウザーに比べたら誤差も良いところ
    そもそもスペックだけなら極を上回ってるタイラントがバナナバロンでも互角に戦えてた辺りスペックがどうのって言うより経験値の差が一番肝だと思うわ鎧武の戦いって
    貴虎はジンバー相手に普通に押されてた事とかマンゴー使ったら普通に同ランクの鎧武に負けてるとか使い慣れてないドングリだったら普通にランク差通りにブラーボに負けてるとかはあんま触れられないよね

  19. ※16
    他なんかおる?

  20. ※16天道の場合はいざとなれば変身出来たりエクステンダーっていう便利な乗り物があるから…

  21. ※16
    傷はあるけど高層ビルからほぼ生身で3軒もぶち抜いて落ちた社長とか

  22. ※18ドライバーの性能差ってスペックというよりかは武器の火力 利便さだからな
    ジンバー戦は後にカチドキと戦えてるからあの映像を見せるために舐めプしてた感じはするし、マンゴーのときはクラスは同じだけどフレッシュ自体が特殊なロックシードだったりするからな
    …グリドンのときは城之内が変身したらロックシード破壊されるまでやられてたから粘れただけでもって感じ(というかあれは確かに押されてたけど負けたというのか…?)

  23. ※22
    負けては無いけど苦戦はしてるから常に格上に勝てるって訳じゃ無いって事でしょ
    メガヘクスにはどちらの斬月でも鎧武復活まで手も足も出なかったし

  24. ※22
    それは同意見だわ
    そもそもどのライダーでも言えるけど1回だけでも格上相手に勝てる時点で凄いし、なんなら勝てなくても粘れたり張り合えるだけでも御の字って感じ
    …まぁ格上相手に勝ちまくっても場合によったら負けるよりも状況悪化させるだけってのもあるから一概に勝ちまくるのも良くないんだけど

  25. ちゃんと負けや苦戦してる描写あるのにそれを無かったかの様に話すのは好きじゃないわ
    現実逃避みたいだし

  26. というか格上にちゃんと勝ちきったのってバナナバロンと同レベルだったタイラントと同じLS使っててそれよりもスペック低いドラゴンエナジーだけなんだけどね…
    あとは何だかんだ全部負けてる
    徒党組まれても普通に負けてるし

  27. ※19
    生身で100tパンチ顔面に受けてもちょっと口が切れるだけだった士とか
    別方面での生身の強さでいったら突進してきた車を素の足で止めた753とかかな
    今回でいえば生身でライダーの必殺技受けてもまだ生きてた辺りヒロミも相当タフ

  28. >> この人ってノブレスオブリージュを標榜してるのにポケットに両手突っ込む悪癖はどうなのと最近思い始めた

    そんなくだらない事、一々気にしてる奴っているんだな。ポケットに両手突っ込むなんて誰でもやるだろ・・・。

  29. ※27
    そのぐらいやん
    彼らがいるからって崖から落ちてすごくないとはならん

  30. ※28
    その辺にいる誰でもとノブレスオブリージュを標榜する人間を同じにみてどうすんねん…

  31. ※29
    一々全部挙げないと納得しないのかよめんどくせぇな。
    ウカワームの全力振り生身で受けて数百mレベルで吹っ飛ばされても擦り傷くらいだった矢車とか、あげようと思えばまだまだいるよ
    凄いと言える程ライダーシリーズじゃ別に特別な事じゃないってだけだ

  32. 崖落ち特殊な例?
    フィリップの幼少期に崖から落ちて

  33. というか本編では強く設定しすぎて完全に持て余してただろ、斬月
    強い割に味方としては本編中は何も戦闘成績残してない

  34. 変身した状態で爆風を受けてビルの屋上から落下した湊君の例もあるから安心出来ない

新着記事