衝撃の真実
仮面ライダー913(1) (電撃コミックスNEXT)
打ち切りか…
どうせならここからたっくん視点でソードマスターヤマトやって終わらせて欲しい
聞けてよかった
一応言っておくけど…
何だ…と…?
衝撃の事実…!
応援ありがとうございました!!
今時こんな打ち切られ方あるのか
仮にも人気ヒーロー番組のスピンオフなのに
売る商品がないから続けるメリットがない…
聞かされてなかったのか
単行本で直せばいいやと思ってるのかで評価が分かれるラスト
後者っぽい
5巻で打ち切りかぁ…持った方なのかな
5巻も使ってなにを書いてたのか気になってきた
ゅぅゃのジェネリックエグゼイドも4巻でダメだったし
ライダー関連のコミカライズは案外厳しい
長過ぎてもライスピみたいになるし難しいね……クウガと風都探偵しか安定したものは無さそうかな……個人的に東島丹三郎も推したいけど
原作者同じなだけならライダー漫画じゃねえよ!?
Wはともかく555は何年前だよ…って話だし草加視点なんてよほど奇特なファンしか手に取らないもんなあ…
怒らないでくださいね
Wも10年以上前です
風都探偵はメインキャラ続投だし脚本家本人が描いてるアフターストーリーだから
カルト人気程度のサブライダー主役のスピンオフとはそもそも規模が…
スレ画もそうだろ!?
言っても普通にたっくんも真里も出てくるぞ
555は無理だけどカイザだったらギリギリコミカライズの企画通せたらしいし…
Wはお話作ろうと思えばいくらでも作れる構造なのが強い
ヤクザはクウガの方はノリノリで書いてそう
続いてるってことはクウガは何だかんだ売れてるのか
特撮版と同じ世界の別視点とかではないんだよね?
神主役で漫画とかやっても5巻で終わりそうだな…
最終回で90回くらい死にそう
でもあいつら一緒に飯行くまで3年かかるし…
井上はよくやってるけど靖子にゃんは案外漫画原作やんないね
風都も漫画としてはだいぶ読みにくい側だと思う
特撮のギミックをキチンと描きすぎてる感はある
555の外伝で人気出すっていうのが難しくない?
草加に主人公張らせるのはちょっと厳しかったかもしれん
みんな草加の事は好きー?
個人的な感覚だが実写特撮のアニメ化漫画化ってすごい見方にバイアスかかる気がする
アニメや小説のコミカライズとかと近いというかどっか軽く見ちゃう部分はある気がしてる
そもそも555で漫画やろうとして東映にファイズ主役はダメよされたからじゃあ草加で…って経緯じゃなかったっけ
単行本で書き下ろしのエンディングが追加されてるパターン
風都探偵は正直想像よりだいぶ長く続いてるなと思ってた
3幹部みたいなのが出た時点で次からこいつら一巻ずつ使って倒すもんだとばっかり
月刊で5巻は結構続いた方なんじゃないか
衝撃の真実…!
応援ありがとうございました!img.2chan.net/b/res/892935485.htm