中間フォームの方が強いのいいよね
仮面ライダーリバイス DXバイスタンプシリーズ
出力自体は強いけど乗りこなすのムズい的なイメージ
中間のが強いのいる?
単純戦闘力だと上なのがファングジョーカー
ハザードはあれよね
精神的ブレーキがないから強いだけだよね…
無差別ターゲットのデメリットデカいから安定するのはラビラビタンタンのほう
だけどビルドの強みであるフォームチェンジが死ぬからハザードも使いどころあるくらいの立ち位置
気がついたら中間フォーム1中間フォーム2最終フォームがあたりまえになってた
カチドキの対黒影軍団の無双っぷりが
ハザードはぶっちゃけ途中からすぐ暴走するデメリットで足引っ張ってる時の印象が強くなるからな
それこそ初登場から苦肉の策で持ち出したけど二度と使いたくない代物って描写たっぷりだったからな
エレメンタルドラゴンも絆する前のプリミティブとかヤバかったしな
めちゃめちゃ強かったけど
中間2つになったのっていつからだ?
ジンバー→カチドキ→極の鎧武
フレイムドラゴンとオールドラゴンがあるウィザードじゃね
それはフォーゼのモジュールを四つ出してるようなもんでは?
中間フォームのほうが強いというより中間フォームでも尖った部分があるっていうのが正しい気がする…
フォーゼの雷消防マグネットも中間多い感ある
エレキとファイヤーは時期的にも販促的にも並列だよあれ
電王も中間の方が強いんじゃなかったか
デメリット有るやつ多いな~
「前年はこれくらいだったので今年はもうちょっと増やしてもいいかも…」みたいな考えの割に「ネット限定の予定だったハザードを本編に出しました(笑)」みたいな形で無造作に増やすので際限なくフォーム数が増えてゆく
鎧武ドライブは2号ベルトとの連携を模索してたよね
序盤というか年末に強化フォームが一度くる流れはウィザードの時からじゃない?
時からってわけでもない
鎧武・ドライブと年内は大型アイテムの販促に終始してパワーアップは年明けだったし
エグゼイドはマイティブラザーズダブルエックスでしたよ
序盤の武器玩具との連動切るの思い切ってるよね
最近はおもちゃ側の進歩の影響でおもちゃ連動で最終フォームになれる中間形態とか結構あるよね
ここ最近は中間フォームが2段階ある印象
最近と言うがクウガの時点でライジング→アメイジングだったりアギトだってトリニティ→バーニングなので今に始まった傾向では無い
アークワンは中間にるんだろうか…
アークワンはアークゼロの強化フォームのはずだったのになんか面倒くさい立ち位置になってしまった
ゼロワンの中間はアサルトとメタルクラスタだろう
電王に関しては最終形態にモモが入っていないという要素で
カタログスペック以上に弱いからな
良太郎は戦闘センスどころか運動神経も人並み以下くらいだからな…
アークワンは最終フォームというより闇堕ち形態に近い感じする
他作品で言うと鎧武・闇とかそういう扱いというか
リバイスまだ17話か
あと2回、下手したら3回強化あるなimg.2chan.net/b/res/885273406.htm