サイクロントリガー、どんな印象のフォーム?【仮面ライダーダブル】

仮面ライダーダブル

お昼のサイクロントリガー
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW(ダブル) サイクロントリガー&サイクロンメタル

疾風の拳銃使い!

色が爽やか

豆鉄砲

トリガーストームボム映像化しろ
そして単独メモリブレイクし

コイツは牽制担当みたいなとこあるし…

ルナトリガーが便利すぎる…

壁みたいな密度の速射で圧殺みたいなのもできるのかな

手加減用の奴

安心安定のルナトリガーとツインマキシマムで超火力のヒートトリガーと比べるのは酷ではなかろうか

全員連射力高いのが悪い

精密さはこれが一番なイメージ

いや…

むしろ一番対局に位置してないかな…
弾がばら撒かれるというか…それこそルナトリガーが自由自在に弾道操作できるし

誘導弾より精密なこと無いだろう

要素殺し合う組み合わせとかあったよね

サイクロンメタルがそんな感じだと聞いた
あれ割と強い…

メタルで動きが重くなるのをサイクロンで帳消しにしてるって捉えるとメタルシャフト込みで守り重視の様子見フォームとして凄い便利
能力バトルの側面あるからかなりそれで活躍してるはず

バットシューティングのイメージに引っ貼られてない?

ピンポイントを「狙える」ならこれではある
弾丸小さいから…

ゲームでは強い

基本形態のサイクロンジョーカー
相性の悪い(でも意外に健闘している)サイクロンメタル
サイクロントリガー
何かサイクロンメモリの奴ってイマイチパッとしないイメージがある

相性だけならやはりアクセルメモリ…

おおむねトリガーバットシューティングからくるイメージでしょ
あれはバット側の精密さだ

こいつは弾幕ばらまくイメージ

トリガーがダメとかじゃなくサイクロンが暴れん坊

ヒートジョーカーもヒートメタルの下位互換感ある

相性がいいのは強いが悪いのが弱いわけではない

メタルの方はルナが微妙だった気がする

加速と疾風は実際相性良さそうなんだよな…

翔ちゃんが悲しむのは置いといてサイクロンアクセルってめっちゃ強そうなんだよな名前からして

トリガーがボディ側で一番火力あるってのが驚き

メモヒだと強かった

ゲームとかでもそうだけど性能論語る時って尖ってないバランスのは舐められがちだよね

トリガー…エクスプロージョン…

軽快な銃撃音がクセになる

力の弱いそよ風とかそんなんじゃないもんなサイクロン

ヒートトリガーって相性がいいってより出力が高い者同士を合わせたとかじゃなかった?

相性が良すぎて市街地に被害が出るから自重するって設定だった気がする

ルナで弾操作とかせずヒートでの流れ弾気にせず
連射で敵をトリガーで制圧するならこれだと思う

3かける3で9は多いと思ったけど気軽に変えててかっこよかったね

もっといけるな…
次は5かける5かける5でやろう!

戦闘中にメタルに切り替えて急に生える棒で相手を受け止めるのいいよね

ルナトリガーが割と連射性能あるのが悪い

イエスタデイの奴を全部撃ち落として街の人々救ったのにはすげぇ!ってなったよ

相性良い組み合わせはベストマッチって音声が出るようにしたら良いんじゃないかな

街中で乱射する訳にいかないし…

トリガーさんが融通ききすぎるから連射と威力と射程くらいで役割分担でもよかった

風都探偵だとファングメタルとかやってるから他の組み合わせも相性弱点克服してるかもしれない

ヒートトリガーのツインマキシマムは熱い展開だけどあんまりダメージ与えられてないのが悲しい

漫画だとファングトリガーとかも出たんだっけ

ファングトリガーは弓使い
ファングメタルはトゲトゲトゲ
ファングアクセルは最強

サイクロンメタルが好き

サイクロンメタルの長所も短所も相殺されて独自の強みが誕生してるの好き

ルナメタルいいよね…

ルナジョーカーは…なんだこれ…?

ルナトリガーが強過ぎるのが悪いよー

サイクロントリガーはもうトリガーデンデンシューティングとか擬似メモリで強化を図ろう

サイクロントリガーは翔ちゃんだからいまいち活躍しなかった感

サイクロンは持久力アップとかもあるらしいけど映像じゃわからんな…img.2chan.net/b/res/884716369.htm