エグゼイドのライダーだけ強さ滅茶苦茶じゃない?
運命改変とか無敵とかスペック概念自由自在とか最強スレじゃん
S.H.Figuarts 仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー
あくまで相手もゲームキャラでステージの中での話でしょ?
無敵は無敵だよ
変身した時点で周囲をゲームステージにする能力が標準装備されてるけどね
普通攻略不可能な方法でまずムテキを封殺するという戦法を真っ先に取り
その上で完全体になれば勝てたこいつが際立つ
ノベルマイティはスペック自体は高くなさそうだし…一番ヤバいのはなんだかんだで本気出したゴッドマキシマムだと思うムテキガシャット枠つける余地もあるし
原作中で示されたムテキの対処法
①そもそも変身させない
②ダメージは無いがノックバックはするので怯んだスキに全力で逃げる
③中身は普通の人間のままなので千日手に追い込み寿命が尽きるのを待つ
④エグゼイドの変身能力もしくはハイパームテキガシャットを奪う
③ライダーバトルに寿命という概念を持ち込むな
攻撃扱いだからポーズも効かないってなってたけど普通のゲームだとムテキでもポーズは効くよねって
ただしポーズ中は時間経過しないので結局意味ないな
ムテキは変身もかっこいいんだよな
放送後にCM出てくるとは思わなかった
劇場版の変身シーンがクソカッコよかった
映画館の音響で爆音変身ソングが聞けたのも良い
光るソバマンなんだったの…
ジオウにライドウォッチを渡して仮面ライダーエグゼイドの歴史が消える
↓
しかしムテキは無敵なので消えない!
↓
消えないけどエグゼイドムテキゲーマーでは無くなってしまったので「光るそばマン」という新たな歴史が誕生した
光るそばマンは小説のパラドが狙撃でハイパームテキガシャット吹っ飛ばして強制変身解除がね…
あれ正式な変身解除手順踏んでの狙撃だからツール使うライダー全員に効くよ
ゲーマーらしいむちゃくちゃマニアックな対策
ガシャット抜いた事じゃなくてマキシマムマイティのリプロ食らって洗脳が解けたからじゃないっけ変身解除は
むしろ抜いただけじゃ変身解けないんだって思った記憶がある
ムテキ初変身って
変身させる前に時間止めてるはずなのに
パッカーンするのいいよね
ゴマキにHitが出せるクロノスもラスボスとしてのメンツ保てていいよね
無敵アイテム開発したら運営がキレてロールバックしたのは面白かった
レベルという数字制だけど
型落ちした低レベルフォームにも後半役割あるのいいよね
パズルとノックアウトに分離するパラドとか
3頭身初期フォーム勢ぞろいとか
50とか99とか居るなかでひとりレベル5で頑張ってる姿はギャグのようだった
エグゼイドビルドジオウの平成最後のインフレ三兄弟
宇宙は時の概念を歪める
無限の宇宙は無重力
ライダーは宇宙を何だと思ってるんだ
ムテキって戦果自体はいまいちだったような
そもそも終盤でラスボスが遅延行為するクソコテだったからしょうがない
ムテキに限らず最終フォームは状況によって不遇なことが多い気がする…グランドジオウも可愛そうだった
ムテキは防御力無限だけど攻撃は256tだからクソ硬ければ寿命勝ちを狙える
なおノベル
そこからエナジーアイテムでブーストかける事も出来るだろうけど、上昇値は微々たるものだろうしな
ステータスを自由に設定可能なゴッドマキシマムと相性悪いわ
ムテキは最初からエナジーアイテム全部載せ状態じゃなかったけ?
途中でクロノスがエナジーアイテムの管理をし始めたからそれはないような
光る蕎麦マンカッコいいmay.2chan.net/b/res/921800848.htm