youtubeで仮面ライダーBLACKほぼ完走まで来た

仮面ライダーBLACK

つべでの配信が大詰めだけど見返すとほんと丁寧に光太郎が孤独にされていくな…

クジラ怪人との友情いいよね

いい…
そこにトビウオ怪人からの粛清を投入!

(スーツが裂けてなかのひとの尻が見えてるクジラ怪人)

終盤ライダーがやられてなんか末期感が凄かった
神に祈ったりゴルゴムごっこやったり
ゴルゴム親衛隊なんてのもいたけどなんだかんだで改心したし

ライダーが負けた!死んだ!日本から脱出だ!ってのは分かる
車で移動してる人を襲って車よこせー!金目のものよこせー!が本当に世紀末してるわ
人間って世紀末になると理性とかリミッターとか外れる生き物だったんだな

ぜんぜんシャドームーンでないな…
ぜんぜんシャドームーンでてこないな…ってなったけど
話が動き出すと面白いな

ラストの孤独具合を見るとRXの佐原一家ってマジで救いだったんだろうなって
まあそんな佐原夫妻も殺されるんだが…

BLACKが勝ってゴルゴム滅んだぜ!つってんのに永遠の別れみたいな空気出してるヒロイン二人は何なの…?

ビルゲニアの転落のしかたがひどい

まあいてもいなくてもいい存在だし‥

所詮はキングストーンを持たない外様幹部だからな…

最後に残ったバトルホッパーすらシャドームーンに寝取られて
そりゃ「憎い…俺は創世王が憎い!」とも言うわ

だんだんビルケニアの強さにおいついてくるのいいよね

ビルゲニアにバイク二機突っ込ませるやつはそれありなの?って思った

サタンサーベル手に入れてウキウキしてたビルゲニア
サタンサーベル取られるビルゲニア

戦力外のヒロインだったからRXで戦えるヒロインを出してきた

BLACK ACTIONのゴルゴムのキモさをいい声で歌う歌い出しがシリアスな雰囲気ぶち壊してない?と思ってたのに
だんだんゴルゴムの暗躍シーンにあの歌がないと物足りなくなってきた

ゴッゴルゴルゴルゴル迫る~悪の軍団~
鉤爪~毒歯~トゲトゲトゲの足~

ブレイクダウンブラックホールって何なんだろうってずっと疑問に思ってる

でもビルゲニアは前線で戦ってたので嫌いじゃないよ
なあシャドームーン

記憶以上に引きこもってた…

ディケイドもちょうどブラック回よ

何度見ても決戦後に放置されてるバトルホッパーが気になる

シャドームーンの決着時に敢えてOPじゃなくてEDの方が流れるの良いよね

今回の配信見てるけど1話に2回変身するようにしてるのね

昔のヒーローモノはだいたいそんな感じの変身ノルマがある感じだね

ロードゼクターとブラックホールメッセージのセット好き

変身後は主題歌で「ロードセクター!」からこの曲がかかる印象が強いよね

見返してるとトゲウオ怪人とかかなり早い段階で姿は見せてたんだね

RXの番宣入ってるの好き

毎週一体ずつしか怪人送り込めない理由付けしてるの好き
というか序盤にゴルゴメスの実の供給断たれてるのゴルゴム側にとってめちゃくちゃ痛手すぎる

三幹部がビルゲニアにぐぬぬってしてたのは好き

ビルゲニアが倒されてニッコリかと思いきやシャドームーンに限界まで絞りつくされるという

なんだかんだで前線要員張ってたのがいなくなって進退極まってるからなんとしてもシャドームーン復活させないといけないし…

クジラ怪人といえば数年前ヤフオクにボロッボロに劣化した当時のスーツが出たことあったよね

ブラックでだいぶ話作りを頑張っていたせいかその反動でRXはかなり昭和に先祖返りした内容に…

食事も満足に出来ない上司の大怪人が次々倒されて組織が傾いてきているのが明白ともなると逃げだしたくもなるよなあ

ビルゲニアはゴルゴムの紋章入りの盾がめちゃくちゃかっこいい

敵側が常にジリ貧で頑張ってるの珍しいよね

ヒーロー番組終盤の廃墟シーン増えるやつ好き

RXで救済されちゃうけどブラックのビターエンド好きだよ

世界は救えたけど光太郎は何も救われませんでした…だからな
ビターエンド好きにはたまらないよね

久しぶりに見てるけどやっぱ面白いわ
デザインも殺陣も本当最高
img.2chan.net/b/res/873798049.htm