ゼロワンの小顔に見せるマスクは標準化しても良いと思う
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 50th Anniversary ver. 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
呼吸がね…
ゼロワンの仮面はその都度ライダモデルのが張り付く形式だから普通の顔よりちょっと小さいのか
脚長デザインもいいと思う
貼り付けた感強くて標準化はちょっと…
強いも何も仮面だからな
変身途中がわかりやすいけど作中は見た目通り素体にお面を貼り付けた構造なんだよな
代役を入れる時に詰め物したりで困ってたからこの形式は逆にもう採用されないと思う
スゴい神々しい
ハイブリッドライズ前提なせいかライジングホッパーだとあんまり装甲部分がないんだね
頭いいなこういうの思いつく人
特撮って感じだ
言うても仮面ライダーってヘルメット型が基本だから
お面型は異端なトコありそう
骸骨頭のスカルマンの延長線だからフルフェイスマスクなんだっけ
横顔がアップになった時の違和感はあるけどこうして正面から見る分には全く気にならんな
バルカンとバルキリーも白パンツみたいなデザインが腰にあって足長く見せてるよね
あと股間部分が黒なのもポーズとると影で目立たなくなって延長効果高いと思うの
ヘルメット型が多いから独特感はあるな
ゼロワンの頭部の作りは令和ライダーの基本にしようとしたけど
ゼロワンの特徴に成り過ぎて同じことすると01ライダーに見えるからセイバーからまたヘルメット式に戻したとのこと
まあ直後だとゼロワンっぽいと言われてたろうな
初代からすると顔の上下でパーツ分かれてるのが基本形態というか
ヘルメットとクラッシャー合わせて仮面みたいなトコあるから
ゼロワンは前後に分かれてる感じと取るとすると顔部分全部クラッシャーなのかもしれん
原寸大のレプリカ展示されてるの見たことあるけど縁日のお面より小さいんじゃないかこれ…ってなった
ヘルメットタイプで大きく変えるほうが特色が出しやすいってのもあるか
ベルトの位置だけでも基本にすればいいじゃんと思うけど
そう簡単にはいかないんだろうね
顔面にマスクが張り付いてるような造りは令和スタンダードなのかリバイまで継承されてるのが面白い
メットじゃなくてつるっとした素体にお面は生物系ライダーでやっても似合いそう
今作のジャンヌも同じ構造?
これだと頭のシルエット限定されるし
サウザーみたいにしたら小顔効果薄れるからなあ
一歩間違えればお面付けたタイツマンに見えちゃいそう
デザイナーってすげえ
スタイルよく動きやすく…を目指したらピッチピチになって中の人的には結構しんどいスーツになった
ゼロワンは確かに凄いシュッとして見えるけど縄田さんのスタイルありきな気がする
縄田さんより小柄な藤田さんぐらいしか入らないらしいからなこのスーツ
特撮のこの手の体型錯覚はSEVENXが凄かったな
スレ画なるほどなあ
でも確かにシュッとしてカッコよく見えるもんな
スゴい神々しいな!ライジングホッパーだろ!
お面効果で小顔っていう理屈は分かるけど
自分は余白?がどうしても気になっちゃったな
001が顎に黒いラインあるせいでその分がお面以外の部分に埋没してお面が小さく見え過ぎだったのでなかなかギリギリなデザインたと思った
デザイン的にはアイアンマンの影響がでかい
001がお面感強かったのはそういうことだったのか
スタイリッシュなデザイン目指した結果かゼロワン系はフィギュアとの相性がめちゃくちゃいい
メタルクラスタは俺の一押し
セイバーやブレイズのアーツ触ってると
スーツの頭部がゼロワンと同じような作りになってる事がわかる
ライダー知らんけどゼロワンはすげーかっこいいと思う
でもライダーってどんどんゴテゴテしちゃうよねデザイン
ゼロワンは強化されてもスッキリしたままだよ
そこまでお面にしなくてもほどほどに小顔効果使うのがこれから増えるのかな
img.2chan.net/b/res/871953560.htm