クライマックスフォーム、仮面ライダー電王の集大成って感じのフォームだと思う

仮面ライダー電王

感覚麻痺してるのは否定できないけどクライマックスフォームは
奇抜だけどそこまでダサくはないというかかっこいいと思うんだ

ガンバライジングバッチリカイガン1弾/K1-022 仮面ライダー電王 クライマックスフォーム LR

レールを介して手足に仮面が向かうギミックはナイスだと思う

デンカメン外した体にレール走ってるの見える状態だと何気にカッコいい

感覚麻痺した身から言わせてもらうけどめっちゃかっこいいと思う

令和の目で見るとかっこいい寄りだなってなる
でもゼロ年代としてはダサい…

これくらいなら収まりがいい

そもそもソードフォームからして頭部の印象が丸っこいからな…

リュウタの仮面が展開してミサイル撃つのは当時でもかっけーと思ったよ

今見ると割とシンプルだなって思う
背中にウィングフォームの顔足したくなるのも分かる

そもそもソードフォームの時点でダサいとか言われてたよね今となっちゃどっちもシンプルな印象になってる

作風にあってるダサさだから許せる

黒地に深めの赤で線路状のモチーフのレリーフを入れてあるという電車モチーフとして外れ要素の無いデザイン
なんか幽霊でも見たみたいな悲鳴あげてあわてふためいたあげくど根性ガエルみたいな動きでお面と会話しだした…

適度に動きやすいのになんとなくゴツく見えるのがいいよね

当時基準だとソードの頭はめちゃくちゃダサかった
クライマックスで一皮むけるとバランス良くなった

クライマックスよりライナーの方が言われてた気がする

ノリで忘れられがちだが通常四フォームのアーマーガッシャンガッシャン変形させてフォーム代わって武器も組み換えてそれぞれの獲物に見立てるの滅茶苦茶カッコいいと思う

ソードフォームはモチーフうまくかっこよく取り入れてるしアーマーが変形してレールに乗ってくるのに惚れたから色々言われてたの悲しかったよ

ダサくはないよ
作中で言われてたのは体中に顔くっつけてて気持ち悪い

中間と最終の使い分けとしてはかなり理想的だと思うわ
イマジン側の未来が決まりつつあるから過去では憑依できないけどたまに現代で戦う時は容赦なくてんこもりしますってのが

体のレールの上を仮面が移動して必殺技は電車のライダーとしては100点のギミックだと思う

皮がむけて強そうになった顔もかっこいいし全体的にトゲトゲでかっこいい

今だったら仮面の部分がどストレートにイマジンの顔だったりするのかな

今見ると別フォームの顔っていう前提が薄れてるせいか「いいじゃん…」ってなるな

剥けたー!?で笑ったなあ当時

デンガッシャー好き
基本の4フォームでは全部合体させて一つの武器として成立させてるのにウイングでは手斧とブーメランの二つにして更にそれをキャラに合わせてナイフとフォークに見立てて最高

身体能力は最強だけど武器自体はデンガッシャーのままなのに異様に強い

クライマックスフォームって名前大好き

一番ノリにノッてる時に変身するフォームなので最強

背中が寂しいからジークつけたい

超クライマックスフォーム好き

意思が統一出来さえすれば変身できるのいいよね

ジオウトリニティ見た後だとこっち全然顔感ないな

パンチとキックはいいとしてシャウトのギミックはだいぶ尖ってると思う

必殺技の音声が壮大ですき

デンガッシャーは全形態使えるようになるんだっけ?剣と銃しか覚えてないけど

劇中でダサい扱いされた唯一のヒーロー

ダサいからいいんじゃあないか…ってなるフォーム

皮が剥けた~!って表現はどうなのかと思ったけどまあかっこいい

冷静に考えるとソードフォームの顔が剥けるのも意味わからんしな…

桃だし…

すでに言われているが脚に画面全部いった状態だとボディはかなりいい感じ

デザインはまだ分かる何あの動き…
マジで四人憑依してるように見える…
img.2chan.net/b/res/865911521.htm