さすがの司さんでもアマゾンズの世界は救えなさそう
それでももやしなら…ディケイドなら…
でえじょうぶだユム・キミルかなんかが出てきてすべて引き受けて爆死してくれる
あるとしたらアマゾンズの世界に逃げた敵を追うみたいな展開だろうな
別に他の世界救うキャラじゃない
そもそも仁さんを暴力使わずに止めれる奴がライダーに何人いるか
とりあえずちょっと話して駄目だったら蹴る殴るがライダー
時々ちょっと話すのも省略して蹴る殴るのもライダー
世界の破壊者だからな
アマゾンズの悲劇的な世界をぶち壊してヒーロー物の世界っぽくするくらいだろう
リ・イマジ化して正義の戦隊アマゾンズが怪人を倒すみたいな世界になってるよ
そもそもディケイドのまわる世界って原典に比べてどこかおかしい世界だからアマゾンズの世界はアマゾンと共存とかしてるかもしれない
アギトみたいに仁さんと悠が混ざったリイマジキャラ出そう
アマゾン「ズ」じゃねぇ!と思ったけど怪人もアマゾンだからいいのか?
ディケイドのカブトの世界いい…
司「産まれたことが罪であっても、この地球上の誰よりも『生きたい』と願っている男を俺は知っている
それがどんな罪であろうと人間の都合でそれを奪っていいはずがない」
仁「あァ…?誰だお前は」
そろそろディケイド2の時期?
十面鬼VS十の仮面ライダーになるディケイド、なるほどね…ラスボスきたわ
と思ってたら普通に爆死しててひっくり返った当時を思い出したよ
ユムキミル完全にラスボスの風格なのになデザインだけは
ユムキミルせっかくいい見た目なんだからSHODOで出すべき
需要はまあ・・・うん・・・
ユムキミルってネーミングがよくわからなくてずっと引っかかってる
元ネタあるのかな
マヤ神話の死の神の名前だそう
(この神の別名にはア・パッチなんてのもある)
リマジでは駆除斑戦隊が圧裂弾フォーメーションを披露します
これくらったディケイドもクウガもなぜこいつがそんな能力持ってるのかという点は
まったく突っ込まないんだよな
クウガかえし!
アマゾンの世界の住人なのに
アマゾンの攻撃は返せないなんて…
大ショッカーに対ディケイド用の改造されちゃったんだろう
腕輪が揃わなければアマゾンくらい楽勝だろうし
歴代ライダーのお面いっぱいつけてシルエットはショッカーマークなんてどう見てもラスボスだろうになんであんな無能にした
アマゾンの世界滅ぼしてラスボスやれよ!
最初はラスボスの予定だったんだろうなって気がする
でも冬映画が最終章みたいな流れになってああなったんじゃないかな
RXの世界から新造された怪人が昭和よりだったのは夏映画の使いまわし説
アマゾンの世界の獣人達は獣人っぽいデザインの怪人のスーツを流用してるのだが
字幕モードにするとモブ獣人達の名前は『平成怪人』で統一されてるそうね
ガクトマンはライダーマンの世界のライダーで昭和世界ともTHE世界とも無関係だったような
しらそん
普通に滅んだTHE世界から抜けてきたのかと
ストロンガー客演時のアマゾンリスペクトなのかもしれない
エンリケアマゾンはもうちょっと他マッスルあっても良かったと思うの・・・
でもオリジナルのアマゾンもわりと細身だよね
エンリケアマゾンは本放送当時雑誌バレで変身前の姿が判明した直後は
わりといいなリメイクアマゾンと言う声も多かった
評価が180度転換したのはアマゾンの世界予告で変身時の声が流れた瞬間だった
経緯はさておきリマジ俳優でこいつが一番有名になっているという事実
元の山本大介もわりとセットされた髪型だと思うの
エンリケの問題はひとえに棒ということだけだ
いまだに昭和ライダーを神聖視してる人はディケイドをもう一度見直した方がいい
俺は昭和ライダーの基本は人気が軌道に乗った2号登場以降のノリにあると思うので
異様に石森テイストにこだわったり旧1号編を神聖視したりする声に違和感がある
といいつつ自分から線を引く
ディケイドをはじめヒーロー共演ネタのスレには
やたら昭和ヒーローとそのファン層を敵視してる人が居ついてるので……
アマゾンズを見た後にアマゾン回を見ると変身の掛け声の差で笑う
士がアマゾンズの世界に来ても共通の敵倒して終わりだろうなカブトの世界のように根本的な救いは描かれないと思う