仮面ライダーアマゾンオメガってシーズン2でクラゲアマゾン以外にはほぼ負けなし

単一ライダーネタ仮面ライダーアマゾンズ

こいつ二期だと物理無効のクラゲに負けた以外殆ど苦戦しなかったな…

こんなに強いのに食人衝動が無いから優先ターゲットにもならない

ネオになったのに武器全然使わねえ…

元から使わないスタイルだったしアマゾン細胞の扱いが洗練されるとアームカッターの方がいいやってなるのかも知れない
今回もバイオレントブレイクのブレード形態は出てこなかったよ…

 

ニューオメガならなくても十分すぎるほど強い

最終話完全に人類の味方ポジでしたね…

武器使うと生成するためのエネルギー消費しそうだし元から付いてる鰭とか爪使ってブシャー!っとやった方が効率いいのかもしれない

最終回で千翼に圧されてる!?って思ったら美月危なくなった途端殺意10割増しで圧倒してたしそもそもよく見りゃ圧されてるように見えたのも千翼を56すんじゃなくて押さえてたからっていうのに気付いてダメだった

やはり仮面ライダー界のストライクフリーダムガンダム…

元々強すぎるのに鎌まで振り回して後輩に襲い掛かり出したら絵面が…

おもちゃに付属してたのに結局1度も使われなかった子だっているんですよ?

ブレードローディングは力いっぱいギコギコしてアマゾン体の腕を切断できる程度だけど
スレ画はバイオレントパニッシュで前原くん真っ二つにしてるからな…

 

悠くんは12話分たっぷり他人に振り回され続けた結果自分の価値観で生きる覚悟を固めた男なので
優柔不断なのではなく切り替えが凄まじく早いだけだよ

遥は好きなんだけどさ
あんまりにもチヒロの境遇が酷すぎて、一言でもいいから誤って欲しかったなって…

君のこと母親と一緒に生まれる前に56しておけばこんなに苦しむこともなかったね!ごめん!

 

ブレードローディングは中途半端に生えてたり握り方だったりそもそも細くてけれんあじがないから弱そうで…
ネオも含めてヒレカッターと素手ゴロで戦ったほうが強そうに見える
実際折られてたし

千翼は5歳だけど画像は15歳位なの?

7歳ぐらいじゃなかったっけ

武器よりカッターの方が普通に強いというか普通に武器破壊してましたよね?

ネオドライバーの武器は戦闘というより便利な道具に見える
ブレードにしろ針にしろフックにしろ

画像7歳なのか…

スレ画がチヒロに謝る事ってなんだっけ
さっさと56してやらなかったこと?

いや遥的には謝る義理はないって分かるよ?
むしろ56される前に母親共々逃がしたわけだし感謝されるくらいだってのも
俺がチヒロに同情しすぎなんだろうか

ちひろのベルトは拘束具だから…
ハルカが使うとなぜ強くなるかは知らない

バイオレンの音声をもっと聞きたかった…

守りたいものは守るし状況如何でそれが変わるならそれに合わせるってスタンスだから溶原性細胞が発見されるまではあの親子も守る対象だったよ…

バニシングする前まではまだギリギリ守護対象に入る可能性あったけどあれで完全に終わった

人肉食うぐらいならいいじゃんって思ってる節あるし
不特定多数56すのは絶対に駄目

こいつたぶんやると決めたら謝らないと思う

劇場版か何かで仁さんもネオのベルト使ってくれないかなぁ

一期だとヒモに毎回ぽっと出てきて説教垂れて帰られる仕打ち受けたから
二期は千翼にはぽっと出てきて何も告げずに邪魔するね

せっかく1期のラストが「2人の主人公がまったく正反対の立場に!」ってなったのに2期の最後では普通に2人とも現実的に判断して千翼処理する56すしかないよね…ってなってるのはちょっとモヤモヤする
物語的には第三の道を見つけるポジションかと思ってたぜ悠

七羽さん逃がしたし仁の師匠に溶原性細胞渡して研究してもらってたら二次感染してしまってイユがあんな事になったのも有るし

千翼を生かしたことは後悔してないけどそれはそれとして溶原性細胞は危険だから死んでくれるねグッドダイセットダウン

こっちの都合で千翼を56すんだからそういう意味じゃ謝罪の1つもあっていいかもしれん

4Cビル戦でお互い獲物ズブーした時の「チヒロォォオ゛…!」が元主人公が出していい声じゃない

でもアロマオゾン経由で感染した人めっちゃいるし、遥も仁さんもまだ休めないよね

まぁ自分の行いが良かった悪かった関係なく千翼みたいな都合に合わない存在を56す時は謝らないタイプよねスレ画は
イユには少なからず同情の念はあっただろうけど

悠としは仁さんが直接手を下すのは嫌ってたからその分の責任感はあるよ

千翼は村長ルールで完全にアウトの人間だからまぁそれを56すことそのものに迷いも罪悪感もない

誰かを守る56すは建て前で本音は戦う理由が出来るならそれでいいんじゃ…どちらか片方に加担したらいずれ戦う理由が無くなってあとは死ぬだけになっちゃうし

「生きるためなら人を56してもいい」
「人をアマゾンに変えるのはダメだ」
だから村長ルール的には生きてるだけで被害をもたらす千翼は2つのルールのちょうど間に位置するから抵触するか微妙なポジションだと思うんだけどな
そこら辺の迷いは特になくさっくりいってしまった

そういや千翼って母親の生存とか自分の出生にまつわるドラマとか全然知らないんだよな

イユ一家に関してはほぼ全面的に仁さんのとばっちりなのがひどい

千翼は物食わぬ生物だったから駆逐されてしまったんやな
悲劇やな

仁さんなんかもう呪われてる感あるけど
どういう状況になったら死なせてもらえるんだろうか

傲慢過ぎない?
人間とアマゾンよりも上に君臨してるつもりなの?

当然です 私の遥は最高傑作ですから

やっぱちょっと人間56しすぎた感があるし…

仮にも主役のライダーが自分の意志で人間56してくところは見ていて辛い

仁の細胞からアマゾン細胞抽出して
そのアマゾン細胞と水澤令華が自分の細胞使ってスレ画作ってって考えると悠と千翼は異母兄弟なのでは?
すげー複雑な血縁関係

ニュー村長に付いてくるブレードはへし折り用に使えばいいのか…

悠もだけど
オリジナル相手に真っ向から挑んだ駆除班が一番おかしい

村長と同じくらいクラゲの攻撃に耐えるのんちゃんでダメだった

アマゾン世界の学者は息子や娘にひどいことをする決まりでもあるの?

娘のためにサバトするね…

あの触手でズバズバ切られても感染しない屈強な肉体の持ち主

 

結局千翼にとってはなぜか命狙いに来る知らない人のままだった