これリスペクトしてるな…と思う瞬間【仮面ライダー】

特定ライダーネタ

ゼロワンってバッタモチーフなのは1号リスペクトって分かるけどライジングホッパーやライジングインパクトの”ライジング”はもしかしてクウガリスペクトなのか!?って放送から2年近く経った今更気付きました

遅くない?

その次の強化がシャイニングホッパーだ

シャイニングについては今気づいたわ…

イクサもリスペクトしなさーい

メタルクラスタは?

強引に考えるとブレイドのトリロバイトメタルだろうか

今更だけどなるほどーってなるなった

言われてみればライジングとホッパーで1号とクウガ要素の足し算か…

銀一色!ツインブレードがスピルバンっぽい!メタルクラスタは宇宙刑事リスペクト!

シャイニングアサルトは変身音にサバイブって入ってるんだよね

とはいえ公式が明言してるわけでもないのでほどほどに考えておこう

まぁライジングの次はアメイジングかアルティメットじゃないのってなるし…

そろそろシフトカーに7の要素を探す感じになってきてるぞ

誰かの笑顔のために自分のやりたい事を投げ捨ててでも戦うのもそうだよね

メタクラはクリムゾンスマッシュじゃない?
あと色合いがオルフェノク

ジオウのトリニティやグランドがアギトとかぶってるみたいな話思い出した

グランドジオウは多分セイコーだよ

ダブルが2でオーズが3だから以降の作品も数字でカウント出来るみたいな話思い出した

全然そんな発想無かったわ
バッタダナーぐらいで
だってクウガアギトバッタ要素無いし

名前被ってるだけでは…

じゃあなんですか
エグゼイドはマイティフォームリスペクトですか

過去の作品に縛られすぎだろ

あれだけ作品が出て沢山フォームがあったりすると意図せずに似る事もあるしね…

でもタイトル数字説はアメトークかなんかの特集の時にも言及されてて
ファンの妄想とも言い切れない感じに

つまみ食い的に要素拾ってるのもわりとあるっちゃあると思うよ

これはこれのオマージュなのかもって推測するのは楽しい
それを事実だと思い込んで他人に押し付けさえしなければ問題ない

公式ツイッターでバルカンの変身は何のオマージュでしょう?みたいなクイズやって
みんなメカっぽいライダーを答えたけど答えはクウガだったみたいなこともあった

RXやZOやアマゾンズも平成ライダーだろ
って現場の声から敵ライダーができあがるのは割と好き

img.2chan.net/b/res/801394377.htm


特定ライダーネタ
Xをフォローする

コメント



  1. とかいう平成に対するリスペクト、もしくはおもちゃ

  2. ゼロワンで不破さん&亡の夢云々の話はオオカミ要素もあって555意識してたよな
    確か公式でグッズも出てたし

  3. シフトカーの捻ったところが7って決着出てるんだから眼魂から8の要素探そうぜ

  4. 武藤さん脚本のドラマで水上剣星さん(ビルドのヒゲ役)が演じてたキャラが、途中から髭伸ばし始めたことを主人公が突っ込んだら
    「お前は知らないだろうが俺はもっと前から伸ばしてたんだよ」とか言い出したの笑った

  5. ※3
    そもそもムゲンが…

  6. ジオウはゲイツリバイブも明らかにサバイブ意識してたやろ。剛烈はまだしも疾風なんて名前そのまんまで、蓮に似てるネタまで公式でやったし、何らかの意図を感じざるを得ない

  7. こういうこじつけ嫌い

  8. ファイズは何の関係もないだろ
    酷いこじつけだな

  9. ロックシード(6シード、解錠したときの形が6)はちょっと感動した

  10. カップ麺食っただけで地獄兄弟リスペクトと言われる散歩怪人が居るらしいな

  11. ちょっとしたリスペクト探すのは楽しいけど流石にこじつけがすぎるのはうんざりするからやめて欲しい…

  12. リスペクトってのはトリニティとトリニティの揃い踏みで(tsutayaで借りてきた)当時の挿入歌を流すとかそう言うのだと思うんですよ、あっ!あのダブルキックは顔だけコスのにわかどもには喰らわせるわけにはいかない!!!どけ!!!!!!!AGITΩ!!!!!

  13. こういう繋がりをあくまで根拠レスの与太話として語るんなら非常に面白いのも解るが
    「ぜってえそうだよ!!!」みたいになっちゃったらたしかに関係妄想くさくてマズイかも

  14. こういうまとめで「こじつけだ」みたいなの聞くけど、関係がないと主張したいならその根拠も必要やろ
    平成二期数字説みたいな公式に否定された仮説をいつまでも引きずるのは論外だけど

  15. ※12
    (TSUTAYAで借りてきた音源)ほんますこ

  16. リメイク作品のキャラのモチーフ元とかはピッタリ嵌ってるの見るとおぉ!とはなる
    でも言及されてないけどこれで確定だろ!みたいな雰囲気あるとうーnってなる
    アマゾンネオアルファのゲンゴロウ獣人とか

  17. リスペクトの塊ディケイド

  18. ※14
    ○○は存在するってのは実際に○○を持ってくればいいけど、○○は存在しないって証明するのめっちゃ難しいんだ、全部にいちいち公式がこれはホントです、違いますって答えてくれるわけじゃないし
    「信じるか信じないかはあなた次第です」状態

  19. 最悪公式が勝手に言ってるだけってめちゃくちゃな理由で自論を強引に成立させることができる

  20. 空っぽの星で時代をゼロから始め
    9つの見上げる星が輝き
    流星が降り注ぐほどの奇跡になる

    一連の主題歌の流れリスペクトなのか好き

  21. 貴様の作戦名とコードネームは!?

  22. ゼロワンのフォーム名がリスペクト?
    態々そんなことしない方が平成っぽくていいと思うけどな
    1号クウガリスペクトは嫌いじゃないけど

  23. ゼロワンのライダモデルを再構成?して装甲にするのはクウガの変身で肉体を再構築してるのを意識してるからかなと考察してるなぁ
    あとリスペクトとは違うけど、クウガが遥か昔の古代文明の力だからゼロワンは逆に現代科学技術が超発達した未来な感じになったのかなって思う

  24. 会社がテーマだからゼロワンのシャイニングは社員だと思ってた
    メタルクラスタがバッタを率いる上役って感じで

  25. ゼロツーみたいな解りやすすぎるリスペクト好き

  26. ※26
    1型もだな

  27. このコメントは絶版候補に設定されています

  28. 公式でも無いのにいちいち令和を平成に絡めるなよ。

  29. なんかグレードダウンした神や癌みたいな悪い社長だな…(嫌悪)
    神と癌と本当に絡むとはなぁ…(同情)

  30. ※27
    そう言うこと言うのも失礼

  31. 流石に不破さんの殴る所でクウガオマージュは要素が微妙過ぎる…

    ライダーの話じゃ無いけど結城友奈は勇者である第1話の友奈の変身シーンはガッツリクウガの2話の変身をリスペクトしてましたね台詞も含めて。

  32. ※31 まあ公式さんがクウガオマージュです!って言ってるかね

  33. 鎧武の1話のあれかと思った

  34. 寧ろライダーキックの時点で

  35. アークワンはベルトが円を中心としたシンメトリーだし、復讐者だし、1号を意識してると思う

  36. ドラゴニックナイトは完全に龍騎と被ってるけど、まぁあれだけ引き出しあれば被るかなって納得した。
    ハバネロ要素は意味わかんなかったが・・・

  37. 1号は原点なだけあってあちこちでオマージュされてるしひとつふたつ共通点があったからって意識してる!とか言うのもな
    既に言われてるけどもう歴史が長すぎて絶対に被らないほうが難しくなってきてる

  38. ※37
    ???「原点も頂点も無いよ?❤」

  39. 相棒との絆の力!タジャドルコンボ!
    砕けぬ最後の希望!インフィニティスタイル!
    ウァ!!パインアームズ!you lose…

    なんで?

  40. ゼロワン放送当時に仮面ライダーゼロワン/エグゼイド/555 真実と夢のTシャツってのがあったけどあれはクソ萎えたわ。あれ、バンダイが勝手にゼロワンで555とエグゼイドの名台詞に似た台詞があったから555とエグゼイドのリスペクトって勘違いして売ったんだろうなぁ・・・。

  41. ※38 なぜか海東の声で脳内再生された

  42. こじつけネタは人に押し付けず、こうゆうネットでやってるぶんには全然好きにやってもろて。

  43. まあゼロワンに関しては新たな時代の1号だから、昭和平成の1号からもらってきた要素はあったんじゃないのって感じ
    インタビューとか全部追ってるわけじゃないから明言されてるのかは分からないけど、流石に無関係って線は考えにくいレベルではある

  44. ※41
    なぜ海東?そこはフィーニス@生駒ちゃんだろ(笑)

  45. 正直眼魂二つ乗っけて8
    ガシャットを回転させて9
    ボトルと円のやつで10とかのこじつけ好き

  46. ゼロワンは放送当時はクウガ関係でこじつけ多かったかも。
    そういえばゴーストの龍馬魂回で
    宇宙キターをパロってたな

  47. リバイスのopのサビ入る前の一輝の「変身!」
    もオーズリスペクトかなぁと勝手に思ってる

  48. オタクくん達って本当こういうこじつけして気持ちよくなるの好きよね、Pixiv百科に長文妄想書くのが日課?

新着記事