改めて序盤から見返してるけどこんなご時世にすごい真っ当にヒーローしててなんか泣きそうになる
過去にちょっと色々あっただけのただの小説家なんですよ
「自由に見えてた憧れの英雄は ただ必死で世界を守ろうとしていた」いいよね……
序盤の何言ってんだこいつ的な意味不明なセリフとか演出の謎が解消されるとただただおつらい……
序盤にバラ蒔かれまくった「いずれ分かる」が回収されるまでが結構長いからなぁ
脱落した人もいそう
ちゃんと理解するとすごい壮大で壮絶なストーリーでめっちゃ面白い
序盤詰め込みすぎだよ!
伏線ばら撒きつつ販促しないといけないからあっぷあぷだったんだろうなって
クリスマスまでにセイバーブレイブエスパーダカリバーバスター剣斬スラッシュの販促しないと行けないから…
7人ライダーを活躍
4人は新フォームあるよ
主人公と二号は更にクリスマスフォームあるよ
これ全部出してね
設定説明回はYouTubeで配信してるしここから復帰してみようかなとなる層もいるだろう…
でもなんだかんだ序盤の7人ライダーが並んだ時の画はすげえかっこいい
はやくみんな仲直りしてくだち…
映画いいよね…もうすぐまた観れる
やっぱジャアクドラゴンかっこいいね…ジャオウもかっこいいけどベクトルが違うかっこよさだよね…
尾上さんいいよね
初登場で色々言われてるけど父親としては正しい反応だし今は頼れるベテランだし
先代時代の頃から本来はムードメーカーポジションだったのかなって思う
ソフィア様不在になってからの実質リーダー役も段々板についてきて良い
賢人が死んだ時の全体的に妙なテンションの時は別の意味で面白かった
今は真っ当に面白い
ケントくんの掘り下げがないままに退場しちゃったのが惜しい
賢人リターンズのときの喋るんだ!?って流れはマジでダメだった
尾上さんはアーサーあたりからどんどん期待に応えてくれるキャラになる
解説も快復もできるあの光の剣便利キャラ過ぎる…
前のカリバーはふわふわしたことしか言わなかったのに今のカリバーは全部説明してくれる
デュランダルいいよね…
賢人はすげえよ
カリバー見て親父ぃぃぃぃぃいいいいい!→違う!?
カリバァァァァアアアア!→返り討ち
カリバァァァァアアアア!→庇った倫太郎負傷
カリバァァァァアアアア!→返り討ちで重傷
カリバァァァァアアアア!→賢人ぉぉぉぉおおおおお!
だものコントか
福田さんすごく忙しいから半分くらいしか書けてないのが辛い
ユーリ投入は本当にでかい
あいつ便利過ぎるよ
???ってなってた部分はユーリの解説で氷解した
ED追加で本編の時間も削られてるからな
メギドと一緒になって飛羽真襲ってくる忍者はお前さぁ感がすごい
レジエルは間違いなくストリウスになんか記憶弄られてるでしょあの子
レジエル爆殺だけは気になるから後で補完してほしいわ
メギドコンビも悲しい悲しくないの話してるし掘り下げありそうだよね
笑顔出したのになんかめっちゃ断末魔あげてるのはチグハグさを感じた
神代凌牙…img.2chan.net/b/res/791595350.htm