20周年なので仮面ライダーアギトのお話

仮面ライダーアギト

20周年迎えたから話そうよ

強い発光と共に現れるのいいよね
初回補正かかってるだけであの状態で既にアギトみたいなもんなんだろうけれどそういう序盤のみの演出含めてアギトとして進化してってるんだろうなって勝手に補完してる

初登場でBELIEVE YOURSELFバックに戦闘からキックの流れはカッコ良すぎる

変身することであそこまでキャラ変わるの含めて変身ものやってんなって

怪死がどれも凄惨で子ども心にマジビビりしてた

戦闘中はドスの利いた声になるよね翔一君

静の動きがいいよね…まさに超人って感じでさ

残心があるのがかっこいい

キック自体が居合の構えって言及されてて残心の理由がわかってまじか~!ってなった

これを超えるキックはない

やっぱライダーキックって格好いいわ

変身ポーズとキックは平成1かなとは思ってる

龍騎やファイズほどではないけど俺ライダー妄想の余地のある世界よね

改めて見返したら記憶よりはG3善戦してた

挿入歌全部流す演出好き

そういやこの色物の変なおじさんカッコいいロックシンガーだったわ…

アクションの質がアギトで一気に上がった

正直当時見てた時要潤の演技はそんな気にならなかった

俺も気にならなかった
きっと韓国系俳優さんで日本語慣れてないんだろうなって思ってた
日本人だった

大体なんだ豆腐なんて!こんなものはスプーンで食べればいい!

未だに平成ライダーで一番のデザインはギルスだと思ってる

ギャグの塩梅がすごく丁度良かった
リアクション芸じゃなくて掛け合いで笑わせに来る平成一期とかビルドみたいなギャグすき

ぼやきに対して被せるみたいなのいいよね

栗そのまま食べるのはダメですよ氷川さん

ジオウで破格の扱いだった
トリニティ被りがあるから予想はできててもいざ真面目にやられたらちょっと破壊力が凄すぎてな

(そうそう原作だとここでBGMが…)

(全視聴者のテレビから流れる例のBGM)

当時は要潤の演技は氷川くんのキャラとしての演出だと思ってた

リマジアギトも扱いは良かったしね

ギルスの設定をそう使うかーってなった

アギトのアナザーどうすんだ…?
アナザーアギトが出てきた

というかアナザーライダーのデザインアレンジの方向性がアギトからのアナザーアギト踏襲してる感じがある

まあそれはそうだろ!
アギトなのは間違いないんだから

変身後は基本的に寡黙なのいいよね

ムゥゥゥウン…みたいな唸り声いいよね…

氷川さんに正体バレてからはコントやるようになる

既に仮面ライダーである男
仮面ライダーになってしまった男
仮面ライダーになろうとする男
って3人のキャッチコピーいいよね

ジオウのアギト回いいよね…
工場の暗闇から出てくるアギトいいよね…

姿が重なっていくギルスの変身方法好き

PS2の正義の系譜で初めて知ってBGMかっけえ!ってなって本編見てそのまま好きになったライダー
PSのゲームも好きだったな

高岩さんアギトの動きが綺麗でいいよね

トリニティは得物二つ抱えるから高岩さんの肩がすごく悲鳴をあげてる…

他にない動きでカッコいいよね
高岩さんいわくどうやって動いてたか自分にもよくわからんらしいけど

ハッ!とかふんっ!って掛け声好き

木野さんのアギトでしかないからデザイン自体が似通ってるのは当然だからな
氷川さんが見間違える演出でそれはわかるし

後半の変身ポーズめちゃくちゃカッコいいよね…
でも俺前半の変身ポーズもわりと好きなんだよね!

OPで3台のバイクが集まってからまたそれぞれに去っていく感じが好きだったよ

木野アギトいいよねシブくて

ゴライダーの時の木野アナザーアギトもいいぞ!

アギトは残心がカッコよすぎる

去年要潤が上げてくれた座談会動画ではみんなめっちゃ語ってくれてて嬉しかったな

要潤つべだと結構アギトの話してくれて嬉しい

シャイニングの紋章通過キックも格好良いんだ

キック演出の進歩ってすごいよね

アンノウンが胸の前で十字切るしぐさはたまに真似する

アギトのフォームって効果音が全体的に凄く綺麗で神秘的なの好きimg.2chan.net/b/res/769768972.htm