キャラゲーはこのくらいの完成度で良い
最上位持ってくるな
ライダーゲー界の異端児貼るな
単独ゲーってこれが最後だよな
カブトがすごい良い出来だったから電王期待して待ってたんだけどな…
ザビーは3人!モーションも差別化してあります!
キャラの濃いライダーがドンドン出てくる!なカブトゲーとしての最適仕様
ハイパーガダックまでおる…
カッシスとグリラスと三島ザビーとプットオンがあればさらに良かった
カッシスグリラスは制作時期的には仕方ないけど
スタッフが全員ワームになったか?と疑われた作品
キックホッパーの連続キックも再現!
ライダーゲーで良作以上の評価されてるのスレ画とPS1のV3しか知らない
今までこの制作元が出してたライダーゲークソゲーだったもんな…
ファイナルベント打ったやつが勝つ龍騎!
ライダーゲーの頂点といっても過言ではないレベル
キャラが…キャラが多い!
コーカサスのミドルキックの溜めがすごいカッコイイ
おばあちゃんが言っていた…ロード画面ではゼクターを操作して遊べると
クロックアップ中の対複数のサーチ替え最適殲滅は結局最後までできなかった
雰囲気で動いてた
そしてこれ以降作品ごとに出さなくなったな
燃え尽きたか?
電王とか出しときゃ買いそうなやつ多そうだったのに
スタッフが力尽きたのかな…
あのDVDでデンライナー動かすやつ!
ゼクトルーパーでクリアいいよね…
PS2だとウルトラマンネクサスも登場キャラは結構がんばってたな
難易度高くて友達とキックアンドアウェイでクリアした
ライダーシューティングあてらんねえ!
ゲームをプレイする時はなんたらを水嶋ヒロが読み上げてくれるゲームはこれだけ
ダブトのライダーキックが滅茶苦茶カッコいいやつ
ブレイドのもファンアイテムとしては悪くないみたいに聞いた印象だったが実際持ってないから分からん
鯛焼き名人アルティメットフォーム使える
ハイパークロックアップ対策に壁を背にして空中ガードしてたな
クロックアップされたら画面端ジャンプガード!
先にキャストオフした方が不利じゃない?
ヘラクスでコーカサス倒すのキツすぎる
でもハイパーカブトの必殺Yの字斬りはださいよ…
玩具の資料にそんなエフェクトついてたけど!
カブトのツノをイメージした斬撃が特徴。
本編でみたことない!
オールスターじゃなくて番組一本に絞った特撮ゲームはもう出ないのかな…
なんだかんだ隠し要素全部出したな…
テレビでホッパーが連続キックした!何そのギミックしらそん
実装するぞ!した
ってなったのがこれだっけか
知らないダブトいいよね…
踏みつけキックいい…
カブトが頭一つ抜けてるのは間違いないけど前年の響鬼もすげぇ出来良いんだ
ライダーキックの123を自分のタイミングで押せるのいいよね
今度出る新作はどうなんだろうね
割りと映像きれいにして軽く調整したら今でも通用するというか俺が欲しい
ラ・メェーンとかちゃんとネタ拾ってたのが偉い
鯛焼き名人もそうだけどこのシリーズ割と小ネタ拾ってくるよね
ダブトの踏みつけキックは格好良すぎるのでインスパイアしても良いと思う
これの後にクラヒとかバトライドやってて思うんだけど殴るSEはちゃんとしてほしいなって
ちゃんとマククドフォームに利点もたらしたの凄いと思う
相手がクロックアップ使い切るタイミングまでキャストオフしないからテレビより活躍する
後ガタックバルカンが強すぎる
そこは原作通りだな!
あれ本編でもやたら殲滅力あったよね
これとV3はすげーよくできてる
ウルトラマンはゲームにめぐまれてる
キャラバランスはめちゃくちゃだけど
対戦は盛り上がるからいいんだ…
いいところでFULL FORCE流れるのがめっちゃテンション上がる
おばあちゃんは言っていた…
123を任意のタイミングでできるシステムは素晴らしすぎる
今はグラ作る労力凄いことになってそう
そもそもフォームが多すぎる
3でカウンター決めた時の気持ちよさヤバいimg.2chan.net/b/res/729826279.htm