素のゼロワンより好きな俺は平成の人間だ
飛電やめてしばらくの間これに変身してればよかったのに
悪のテロリストっぽいボディだしな
ゴーストで基本フォーム更新しようとしてバンダイに止められたらしいし番組の顔である基本フォームが長期間出なくなるのはダメなんだろう
プロトタイプって感じの間に合わせ感がいい
フォースライザーの仕様考えるとたぶん素ゼロワンより強い?
無茶苦茶苦しんでたから生身の人間じゃスペック活かしきれなさそうだけど
アルトくん生身の人間なのかね…
布系のスーツに各所にアーマーって感じが好き
他のフォースライザー組もそうだけど装甲をバンドで無理やり固定してるのいい…
再登場しそうだし今週のゼロワンは見る
なんか吹き出しなから高速戦闘するのはちょっとカッコよすぎる…
相手のマフラーエフェクトも最高だった
これかっこいいよね
戦闘用って感じがして
アルトくんの痛そうな演技がうまい
冬映画だけで終わらすには勿体なさすぎるデザイン
素のゼロワンどころか強化形態より強そうに見える
滅とか迅見るに使用者の負担考慮しなければサウザーレベルのスペックまでは引き上げられるはず
アイツらヒューマギア特有のラーニングで強くなってる節あるし人間のアルトくんじゃ限界ありそう
アルト君はもうちょっと殺意出してもええと思うよ…
社員システム…
アレはシャイニングアサルト特有の機能だろうしなぁ
強化スーツってかんじでとても良い
なんか苦しんではいたけどフォースライザーって人間でも使えんだっけ
今のところ見る限り使えるんだろう
負担がやばそうだが
社長が普通に人間であれば
社長以外は人間使ってないしね
スレ画どころか令ジェネ自体がとても良いものだったと思う
パパさんカッコよくてジオウ組もいいキャラしてたよね
パパのマフラーエフェクトとかずるいよねあれ
中身のラーニング次第で環境最上位に食らい付けるとはいえ防御がな
アサルトウルフの必殺技で撃破されちゃうレベルだし
ゼロワン劇中のライダーシステムが非ヒューマギア向けなのがゼロワンドライバーとレイドライザーくらいしかなさそうだしな
ゼロワンドライバーはまだ怪しいけど
ショトライザーもチップで疑似的にマギア認識っぽい感じだし
アナザーとタイムジャッカーに平成の香りがするけど必殺技のぶつけ合いいいよね
或人が実はヒューマギアでしたとかやったらそれこそスレ画の映画が茶番になるしな
試しに副社長につけてもらおうぜ!
映画のラストで変身したいとかやってたし
というか変身して電脳空間にいるみたいな描写はアルトだけだしそこでもゼロワンドライバーの特異性がある
毎回本気出して45%のご無体止めなきゃいけないはずなのに
その時その時でやる気あるとかないとか言われてもなあ…
これ出すための舞台完全に整ってる展開なのに勿体ない
でも映画限定フォームみたいなの出るとしても最後付近みたいなパターン多くない?
と思ったが戦隊のイメージだなこれ
img.2chan.net/b/res/676243511.htm