具体的なヒューマギアの展開地域や仕様をどこかで提示してほしいところ【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

1つの町の中で失業率とか言われてもな

ひとつの街で1週間に1万台も売れるか?

ヒューマギアが不眠不休でヒューマギア作ってるんじゃね

疲れたヒューマギアが代わりのヒューマギアを発注するのか

OPの山ちゃんナレーションでは普及してるような言い回しだったよな

人類をサポートするヒューマギアが普及した社会!みたいな話もあるから
一つの街ってのはそれはそれでおかしくねえか?

だって世界中に普及してたら最初からヒューマギアに理解を求める必要とかないじゃん?

医療関係従事のヒューマギアはあの病院だけとは聞いたな
OP前にヒューマギアが人間の生活に根付いたとか言ってるのに今更町一つだけとか言われてもね…

ていうか
そもそもヒューマギアは販売品なの?リース品なの?
どっちにしても会社側の都合で強制シャットダウンしたら普通は返金対応ですよね?
何で市民は不法投棄の方向に?

ここ最近企業向けのレンタル品と個人向けの販売品みたいな設定が生えて来た

ひとつの街だけだとしたらヒューマギアの公務員率やばくないか
もっと必要な業種あるだろうに

ゼロワンって話の規模的にはWレベルなんだけど
街のヒーロー要素は全くないな

ヒューマギアを人間から解放するヒーローを連れてきたよ

そのヒューマギアの意志を無視して暴走させてたのは何処の誰でしょうね

今の迅君は胡散臭さがちょっとですね

迅は自我に目覚めたってことでは?
退場回見直せばなんとなく心変わりした可能性も考えられる

迅がどの陣営にいるのかが不明だな
記憶あるまま誰が復元したのかがまだ分からない

ナキでしょ

亡はザイアの道具だから1000%の指示って事?

それは知らん

ヒューマギアと人間の共存を考えましょう! みたいに或人は叫んでいたけど
序盤の時点でもう共存してたように見えたけどな。違う?

それが全くわかんないのが問題
回によって設定が世界規模から町の中だけまで可変に見える

投棄されたの勝手に直して働かせてもいいんだな
登録制じゃなかったのか

シンギュラリティに達して反抗したヒューマギアはメタルクラスタで壊せば元通りなんです!
どうして分かってくれないんだ!

45歳とどっこいどっこいのブラック経営だ

リース品なら不法投棄なんてありえないと思うんだけどねmay.2chan.net/b/res/721260851.htm