パラロスで当時子供でも衝撃を受けた人はきっと多い【仮面ライダーファイズ】

仮面ライダーファイズ

本編履修してないけど面白かった

パラロスは完全パラレルだからな
単体でも見られる

もこみちいる奴だっけ

終始やな役だったな

多重クリスマいいよね…

脈絡なく精神年齢がどうこう言い出す奴が最も人間的に幼いよね
これには木場さんも苦笑い

1万人ライダー部隊

たっくんのオルフェノク体は撮影に参加してくれたエキストラの皆さんにも知らされてなかったサプライズ
なので会場のどよめきはマジなやつ

劇場で「えっ?」となって静まりかえったのは覚えている

他にも草下の死とか緩急の付け方上手くて
子供がワンサカいる夏休みの映画館で観るのが楽しい映画だったな

泣くよ、こんな展開

555vsサイガのトドメが凄くスタイリッシュ

観客いる中で殺し合いする展開
しかも主人公が観客の敵側という戦闘は斬新だった

本編ではまず見られないリアクションのカイザ

変身一発

一緒に観に行ってくれた親が「今どきの仮面ライダーてこんなにシリアスなのか…?」て衝撃受けてたし一番のめり込んで観てた思い出

開始前にうっかりパンフ見ちゃった人が「あっ…」ってなってたの覚えてる

ウルフオルフェノクはモザイク写真で「謎のオルフェノク」で
巧の正体には触れていなかったよ

TV本編との繋がりが濃い平成ライダー映画は電王が初?

ちゃんと本編にリンクしてたしね

啓太郎カイザ見て中の人凄いと改めて思った

デルタ巧もね
中身が違うんだなって判らせてくれる演技力

敵の強さ表現とはいえ草加カイザとサイドバッシャーのやられっぷりはちと可哀想である
逆にTVで薔薇社長倒すときは獅子奮迅の勢いで活躍しとるけど

全くの未履修でも観やすいのは555
TV本編観てたらより楽しめるのは電王
ディケイドとジオウは周年記念の集大成もあって小ネタやサプライズ満載なので平成ライダー半数以上が未履修だとちょっと勿体ない
他は大まかな世界観や主要人物さえ調べといたらなんとか大丈夫なイメージ

「スタンディバァアイ」(重低音)

アクセルフォームのクリムゾンスマッシュが映え過ぎ

オルフェノクサイドが一枚岩じゃない事が分かる映画

エンドロールのクレジットいいよね

嫁の名前見つけて複雑な気持ちになった

本名名乗らなくてもよかったのかオリジナルのオルフェノク名乗ってる奴ちょくちょくいて吹く

龍騎なんてゴールデンでスペシャル版放送+生の電話投票でver変わるとかやってた頃だしな

せっかく映画に名前のせられるチャンスなのに瀬川おんぷとした
おジャ魔女どれみファンは偉いなぁと劇場で観て思った

たまたま正月休みにTVをつけたらこれを放送していて
まったく興味のなかった平成ライダーが好きになった
今のライダーってすげえなーって

今だったら大勢の観客のオルフェノクが巻き添え喰らってバキバキ灰化する描写が入りそう

ブラスターフォームとオーガの必殺技のぶつかり合いで巻き添えで観客たちが灰化してたな

ラストのたっくんの台詞がいいんだ
「退け、俺が歩く道だ」

「何処にいくの?」
「行けるところまで、いくさ」

観ても観なくても本編に関わらない映画は良いよね

ゲイツの映画でカイザに変身する草加もパラレル草加なんだろか

モブの演技力も結構良かった
…例えばあの「あ~ら、ごめんねぇ~」のおばちゃんとか

そのおばちゃん、龍騎の喫茶店のおばちゃんだよ
他にもアギトの刑事も一緒に出てる

前の作品のキャラが映画に出て来たりしてたね
ブレイドの時は木場さんと社長が睦月の採用試験の面接官だったし

えぇ…気づかなかった
見直すわ

エキストラ公募する系のライダー映画は後期になるほど参加者の年齢層が高くなっていく感じがシリーズモノとしての歴史を感じる

キバの映画でイマジンズの声優さん達が出たり逆に電王の映画ではアームズモンスターの俳優さん達が出たり

may.2chan.net/b/res/709586325.htm