クローズビルド、あの状況だからこそ生まれた奇跡のフォーム【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

クローズビルドいいよね

合体ギャグフォームにする必要あるかな…

あの二人が合体してギャグにならなかったら洒落にならんし…

クローズエボルとどっちが強いんだろう

スペックだけだと残念ながらクローズエボルのほうが上
でも俺はクローズビルドのほうが強いと思っている

Are you ready?

ダメです!

変身!!

感じるぞ戦兎ォ…
ああ…俺達ひとつになったんだ…
とか言ってたらキモすぎるからな…

万丈巻き込まずに変身したらどういう性能になるんだろうって疑問

カプ厨が考えた最強フォームすぎる…

一体化を気持ち悪がるのはお約束みたいなものだから

さすがにファイナルステージでギャグ変身は勘弁してほしかった

ファイナルステージってそのライダーの総決算みたいなもんだからビルドならあれでいいと思う

決戦シーンの音楽のしんみりしたムードから転調して一気にフィニッシュまで持ってくのビルドで一番川井節炸裂してたと思う
戦闘は地中の背景くらいしか記憶にない

救いの無い世界観で必死にギャグやって明るくしようとしてるのがいいんだよビルドは

平成2期最終作1つの手前の相棒との関係が掘り下げられた作品で
映画限定究極フォームで2期1作目と同じく物理的に2人で1人に回帰するというカタルシス

どうして映画二作連続で合体するんですか?

BE THE ONEいい…

ビーザワン!って叫ぶのに万丈巻き込んでるのがただの事故なのがひどい
普通に合体フォームじゃダメだったんですか

✌掲げるシーンで始めてお父さんに親しみが湧いたよ

右がカッコよすぎる

せんとくんがうっかり一人で変身しようとしただけで元々二人で合体するのが仕様だったんじゃないかな

基礎性能をハザードレベルで上げていくスタイルだから公開された数値はあまりアテにするな

あれ万丈が遠くにいたらどうやって変身すんの?

二人の直線状にレールが生成されて…

おい何だよ!(後ろのランナーに)拉致られてんぞ!どうなってんだよ!

たぶん逃げても追いかけてくると思う

右はかっこいいけど映画自体がイマイチだったし
左はシチュエーションはいいんだけど見た目がダサい

見よう!ビルドファイナルステージ!

知らないトライアルフォームはその急造感がいいんだ

いきなりランナーが現れてこれなんなんだよ戦兎ォ!とか言って緊急合体するだろうな

多くのライダーシリーズの例にもれず最強一歩手前あたりのフォームが一番かっこいいよなァ

ラビラビタンタンめっちゃカッコいいデザインだからな…

というか最終だけがなんかアレなんだよビルドに関しては…

最終回はc世界誕生にCG沢山使ったからな…

クローズドラゴンはどう思う?

クローズビルドにハザードトリガー刺したい

スロット空いてたらとりあえず刺そうとするのやめろ!

何でベストマッチになったんです?

カシラの出来てるよ…前に駄目です!しちゃうバカはさぁ…

やたら商品展開されるラビットドラゴン

ラビットタンクでせんとくんって感じが大きかったので
兎だけってのがバランス悪く感じる
フェーズ3もそうだけど

まあその分タンクタンクが優遇されてるから…むしらラビットラビットが不遇と言うべきか

ダブルオーズラビドラ辺りを取り合えず出しとけみたいなとこあるよね

Wは別として合体フォームはこういうドタバタがあるのがいいんだよ

タンクはちょっとビルドの兵器としての主張が強すぎる

ロボットタンクやろうぜ!

ラビラビにはもっと頑張って欲しかったよ…ようやくカタルシス得たのに次回で返上してあとはずっとタンタンばっかり活躍する…

ラビドラは二人の決めポーズを組み合わせた
勝利の法則は決まった!が好き
img.2chan.net/b/res/608464063.htm


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. 劇場版ビルド過小評価されすぎじゃないか?
    …まぁ俺の個人的な意見なのかね

  2. いくらクローズエボルの基礎スペックが高かろうと、ハザードレベル7のベストマッチな2人が合体したクローズビルドの方が強いに決まってるだろぉ!
    てか、ビルド勢のスペックはハザードレベルで変動するから当てにならん

  3. これのせいでゴリ様まで戦万過激派説がある
    しかし映画限定フォームの中でも屈指のカッコ良さだし、ファイナルステージでもくそ強やったしめっちゃ好き

  4. ポケモンバトルと無駄に長い戦闘ってイメージしかない
    ブラッドもクローズビルドもデザインがいいからもったいなかった

  5. クローズはエボルと組んだ方が強いんだから大人しくラb戦兎を解放しろ ラビットとドラゴンは所詮生物同士のトライアル

  6. いや映画はCG戦序盤の見辛さ以外は良いだろ!

  7. ファイナルステージ見ると一応素材になったジーニアスの力も使えるみたいだしクローズビルドにトリガー刺しても浄化装置の役目しか果たさない気がする

  8. 自分の頭の中ではクローズビルドは負けないってイメージがある
    何故だろう?

  9. ドラゴンとばっかりラビットいちゃいちゃさせるから、メタルビルドがタンクの怨念とか言われるん

  10. 定期的に湧くタンクくんはもっとロックくんを慰めてあげて。

  11. エボルト怪人態もジーニアスの力で追い詰めるのがクローズビルド
    クローズエボル≧キルバス >ブラックホール
    って感じなので、多分スペック以外の能力込みではクローズビルドの方が強い

  12. ラビットとドラゴンがベストマッチになった理由が「戦兎と万丈がベストマッチだから(公式設定)」とかいう説得力しかない大胆な設定あまりにも力技で大好き

  13. 万丈が遠くにいるなら
    トリニティみたいに召喚するだけでしょ

  14. ※1
    本編と全く同じパターンの展開やってるのがね…
    本編見てない人や本編の内容が記憶に残ってない人なら絶賛するかも

  15. 正直劇場版ビルドは劇場版ジオウより面白かったです、まあジオウは全力で平成お祭り映画やってたから楽しかったけどね

  16. 本編ちゃんと観て覚えている上で映画良いと思った自分みたいのもいるからそれはちょっと…
    ライダー観る上で重視する部分が違えば感想も違うというだけなのでは…

  17. be the one すごく面白かった
    濃縮したビルド って感じでエボルトもカッコ良かったし、サントラもBlu-rayも買ったし今でも観てるよ

  18. 面白かったけど、もうちょいアクション多めが良かったかな?
    あと戦闘シーンの見辛さはマイナスだったかも
    けどクローズビルド超かっこよかったです

  19. フィギュアーツで参考出品されてたラビドラめちゃくちゃ格好良かったよ
    CGがアレなだけだよ

  20. 地中の戦闘シーン何やってるか分かりにくいのよね

  21. 劇場版ジオウは予告でウォズの裏切り見ても、まあゲイツくんいるし。って感じだったけど、
    ビルド予告は万丈裏切り、しかもエボルト憑依と雰囲気違う、戦兎また雨の中で倒れてる。みたいなやつで凄く心配しながら観に行った記憶が。

  22. ※14本編と同じ展開といっても全くレベルではない気がする展開自体は序盤で市民に追い詰められたりしてるし、まぁこれは人それぞれか
    でも本編見てない人が楽しめるとかは違うと思う、自分の主観だけの評価じゃないかな…

    てかやっぱジオウもOPのOVERQuartzも流れなかったし、やっぱOPが流れる映画って個人的にすぐ思いつくのは監督が坂本監督の作品ぐらいだし

  23. 結局は主観だから誰がどんな意見持ってもいいけど主語を大きくして話すのはやめようね
    僕は好きです

  24. ノリダーはマジで意外だったわ

  25. 赤と青と金と銀と黒の5色が入り乱れてるのにストレートにカッコ良くまとまってて好き

  26. 創動ラビットドラゴン出来良すぎてビビる。

  27. ビーザワン嫌いじゃないけどクソ長曇り戦兎はダメだった
    逃避行とヒゲポテト戦闘と万丈救出〜クローズビルド変身の流れと主題歌は大好き

  28. ラビットドラゴンがビルドの素体とほぼ同じなのに対してクローズビルドがラビットラビットとクローズのハーフボディを組み合わせた形態なのって2本のレベル7ボトルにジーニアスを噛ませることで
    ラビット+ジーニアス(ラビットの成分)→ラビットラビット
    ドラゴン+ジーニアス(ドラゴンの成分)→クローズ
    って感じだからかな?

  29. 缶のおかげでスパークリングからの強化に見えちゃうな

  30. スーツあるんだから最後くらいはクロビルで締めてほしかったな

  31. ラビラビは確かに不遇だけど葛城ラビラビが戦兎と違う戦い方してそれなりに活躍したのは良かったよ

  32. 映画はともかくゴールドはスーツなくね?

  33. CGの出来のせいでもっさりして見えただけなんだなと一番くじのラビドラ見て思った
    あれめっちゃかっこいいの

  34. クソ長曇り戦兎は演者も違和感覚えるレベルだからね、仕方ないね
    個人的に合体系はノリでやっちゃうのが1番面白いかなと思う。クライマックスとかトリニティみたいなやつ

  35. Be the oneはたしかに戦兎のくどいシーンとか見辛い最終決戦とか不遇ジーニアスとか不満もあるけどラブアンドピースの原点とかヒゲジャガの活躍とかクローズビルドとか良い点もたくさんあるから本編終盤の展開と合わなかっただけで映画としては本当に良い作品だと思う

  36. 万丈が利用されるだけされて、その後単独で見せ場がなかったのが不満。クローズビルドは好きだけどね

  37. このコメントは絶版候補に設定されています

  38. Pが戦兎が曇りまくったのは自分のせいだと自白してるのにまだ武藤ガーとか言ってる情弱がいるな

  39. ラビドラをフォーエバーで出して欲しかった

  40. このコメントは絶版候補に設定されています

  41. 最終戦闘見辛いのはもう目が衰えてきてるんだよ

  42. クロビル+フルボトルバスターかっこいいよね

  43. トライアルのほうはさ足が長く感じちゃうな

新着記事