しんみりも暖かさも感じられる最終回といえば【仮面ライダーダブル】

仮面ライダーダブル

ライダーの最終回なんてこれくらいでいいんだ

きがるにいってくれるなあ

直前のフィリッぱちが戻ってきた時の翔ちゃんはしゃぎっぷりが良いんだ・・・

本に書かれたセリフで号泣した後だけに本当に嬉しそうでな…

中身書いてあるの知らされてなかったせいでガチ泣きなのいいよね…

綺麗に締めつついくらでも続き作れる完璧なラスト

この台詞で締めるのずるくない?

OP流しながら締めるのいいよね…

翔太郎君は完成されたハーフボイルドだもんねー!

一年間やせ我慢してきた男が感極まったらああもなる

感動の再開で忘れ去られた挙げ句に水をさしたことと久しぶりの大はしゃぎも加わって徹底的にボコボコにされる人いいよね……

二人が揃った時点で負けるわけないからエナジードーパントとの戦闘は要らないよねって勢いで終わらせるのいいよね

だってよう
誰が負けるかもって思うかよ

エナジーがお山の大将すぎる…

そういやジョーカー時代にどれくらい事件解決したんだろうな

イキったチンピラ程度の素人ドーパントなら技量で圧倒するのいいよね

霧彦(きれいに最終回を迎えて俺も鼻が高いよ…)

お前なんでいるの…

なんで最終回の現場にいるの…

理想的な俺たちの戦いはこれからも続く

風になびくマフラーの格好良さを教えてくれたライダーだった

ジオウの次のライダーもこのくらい完璧に終わって欲しい

最初と比べると決め台詞が息ピッタリになっててこれは…最高のパートナー…

探偵事務所なくなっちゃったのよね…

さあお前の罪を数えろいいよね…

そして最高の最終回から作られた最高の続編がある幸せ

(きれいに最終回を迎えて俺も鼻が高いよ…)
(Wドライバー買おう)

翔「来ちゃいなよ」
霧「行かねーよ!(行く)」
P「仕事あんのに君何帰ってきてんの!」

冴子姉さんは出番あったからいるのわかるけどなんでコンテユまだいるの…

最終回のクランクアップの直前にチャック全開!してイエローにとのさま結婚できるんやろかって思われたヒーローだっているんですよ!

左のパートナーと言えばナスカのあの男よね

これが平成2期の終わり方だオラァ!っていうようなラストだと思う

ナスカってなんの能力だったの

逆にこれを越えるラストって何があるってくらい理想のラストだと思う

なんだったら不意討ちされなければ翔ちゃん一人で片付くと思うエナジー

スカルとジョーカーは最近判明したけど多分ナスカとタブーが明かされる機会は無いんだろうな

お前の罪を数えろの前の手首回すのつい真似しちゃう

オーシャンってめっちゃ強そうだったのに…エッジとかエナジーより…

最終回の清涼感は一旦置いといてメモリの普及率やばいな!

どんなメモリでも使いこなせなきゃただの怪人化ツール

使いこなしてもだいぶ怪人化ツールなとこある

たまたま拾ったメモリすごく値段で売れたから…

姉ちゃん…お前…

今見ると続きすぎて最終回どころか第一部完!って感じだ

別れのシーンは周りで見てた若菜姫やユートピアや霧彦さんも涙したと聞きます

(((なんで霧彦いんの…?)))

最終回に至ってまでこれだから風都の女は!

(我慢できないし電車の中でWドライバー開けるね…)

電車の中でWドライバー開けちゃダメだよ!

電車内で玩具を開封することが罪だとでも…?

翔ちゃんはまずオーディション合格を知った電車内でも泣いてるから…

この後も映画と漫画でしっかり続いてるのいいよね

ライダーで感動した最終回はいくつもあるけどダブルはライダーで一番スッキリとした気持ちで終われる最終回だと思う

動くとかっこいいんだよ
って言葉が見事に成立してた

別れのシーンで演技ではなくマジで泣いてるフィリッ八いいよね…

「俺達が」なんだよなあ…

改めて見るとハードボイルド気取りの翔ちゃんより
人懐こい雰囲気で出てきたエイジの方が孤独なイメージが強いのは何故だろう

街が家族同然でつながり沢山持ってる翔ちゃんが孤独なわけないじゃん!

エイジはどんどん人間やめてくし
最後も一人で旅に出るしだからな…

エイジはヒナちゃんいるけどやっぱりアンク消えたのがつれえわ

最終回にOP流すのは名作だからな・・・
ていうかこのOPが好き

フィリップ!風だ…!風都の風が…!

正直あんまり良い街じゃないよね・・・

でもいい風が吹くから…img.2chan.net/b/res/603752327.htm