見返すと俺達は人間なんだ!誰がなんと言おうと人間なんだ!と度々自分や長田さんに言い聞かせてるのも辛いんだよ木場さん…
木場さんが戦う理由ってたっくんの誰かの夢を守りたいとか前向きな理由じゃなくて怪人である自分を否定したいって後ろ向きな理由なんだよね
まあでもオルフェノクになったら普通狂うよ
夢ってのは
神回だよな・・・
ちょうど俺が周りにライダー布教してたとき、試しにこの回を見た友人が面白いと言ってハマってくれた
良いシーンだけど真理・海堂・木場のシーンも続けてみたくなるのが玉に瑕
ギターがひけなくなって「ここまでだ」とさみしい笑顔浮かべる海堂さんにいつも泣く
後ほんの少しだったんだよなあ
海堂の腕を潰した教授が糞過ぎる
というかプロの奏者でもないたかが教授で自分以上の才能は認めないとか器が小さすぎる
夢の守り人と戦うことが罪ならの回はたっくんと木場さんの違いを明確に示した話としても良くできてるよね
養殖じゃないオリジナルのオルフェノクは養殖とは比べ物にならなくらい強いんだっけ
木場以外に誰がオリジナルって言われてたっけ
音大教授はオルフェノクじゃなくても同じことやってそうなのがね…
あの口ぶりからして海堂以外にも犠牲になった人いっぱいいたろうなあ本当に吐き気のする外道だ
でも「じゃあ木場がその外道を倒しちゃってよかったの?」っていうとウーン…って思う
あそこで明確に木場の中で仲間>オルフェノクになる重要シーンじゃん
話的にもあの流れ以外ありえないと思うけどな
theダークヒーローって感じでたまらん
レギュラーでオリジナルじゃないの海堂ぐらいじゃなかった?
主人公がオルフェノクってのが
映画とテレビでのネタばらしタイミングが絶妙だったなー
第一話の最初の犠牲者が灰になる直前笑ってたのは何だったのか
映画の世界って王いないっぽいし
ほっといたら勝手に寿命で全滅するんじゃ…
映画とテレビで設定が同じとは限らないし映画のオルフェノクは新種としてそのへんを全て解決してしまった可能性もある
終盤追い詰められた時に漏らした俺は俺たちを守りたいだけだってのが全てだと思うんだよな木場さん
たっくんや海堂さんの前では大きい理想を語ってはいたけど
まあ木場さんは最初の弟&元恋人から
終盤のオルフェノク研究所の面々までだいぶガマンしたほうだと思う
長田さんのやったことはフォロー不可能だけど…
ちょっと56し過ぎたよね
物語的には完全に8話で役割終わってるんだよな海堂
俺はずっとお前を尊敬してました!と変わり果てた木場さんに思いをぶつける場面もいいじゃん
10年以上たってから仮面ライダー4号ですごい美味しい役回りをもらえたんだから巡り合わせって不思議
長田さんは素直だからな…
中盤で木場さんの仲間たちが粛清対象になっていくなか長田さんだけ君は大丈夫だよってラッキークローバーに言われるところで笑った
劇中視点だけなら人間撃破数ダントツ1位だもんな
前作の龍騎が善玉(ライダー)の中の悪玉を描いたのに対して
ファイズは悪玉の中の善玉(木場)というのがテーマなんだってな
それ考えると最期の最後とはいえ2号ライダーポジが確定したのは感慨深いな
視聴者は木場さんや長田さんのしてきたコトを当然ぜんぶ知って観てるけど
たっくん達は何も知らないから素直に「かわいそうなオルフェノク」だと思ってるっていう
このズレがこの作品の肝だよね
律儀に個人の襲撃率までスマートブレインは把握してるってことだよね
監視体制すげえ
警察上層部にも根を張る超大企業だからなあ
監視カメラ殆どスマブレ製だったりして
実際そう
劇場版だと日用品ほぼスマブレが占めてる
555ってスマブレ製品を駆使してスマブレを潰そうって話でもあるんだよな
長田さんの場合光の翼が対人攻撃として強すぎる
あれロブスター相手にもめちゃめちゃ効いてたよね
ラッキークローバーに匹敵するレベルの攻撃力だったとは
何度も言われてるけど理由があるとは言え人を56した怪人が扱いとしては味方側っていうのが凄い
海堂と結花がエラスモテリウムに惨さつされるシーンとてもつらい
あんまりだ
劇場内でこだまする子供達の悲鳴
「「うわー!」」
「「食われたー!!」」
「「うわーん!海堂ー!」」
海堂には「真理ルート」と「結花ルート(劇場版)」があったんやな
まあどっちも悲壮な末路だったけど…
流星塾生では澤田以外に沙耶と三原も何気にオルフェノクに覚醒してたんじゃないかと思う
沙耶は死に際に青い炎だしてたし三原もデルタつけて狂わなかったのはオルフェノク適正があったからとかで
沙耶のアレはデルタギアを使った影響ともとれるし
三原だけじゃなく里奈もデルタつけても正気のままだったし
ドラゴンの予定だった人だしその辺も関係してるのかな
なんか海堂って付き合おうとした相手からことごとく裏切られ続けたキャラって気がする
オルフェノクが支配をほぼ完了した社会
という異常な舞台設定の映画は今でも大好きだ
may.2chan.net/b/res/649831410.htm