仮面ライダードライブ全部見たけど、竹内涼真さん売れた理由分かった気がする。

俳優・役者・声優仮面ライダードライブ

このお兄さん変身ポーズのキレがいいね

進兄は東映に鍛えられまくったからな…

何気にトライドロン運転時の変身も好きだ

進兄さん個人的にはひと昔前のイケメンって感じの印象だったのにブレイクして良かった

素朴すぎるイケメンなのが逆に好印象だよね

ドライブもマッハも変身ポーズいいよね
チェイスはちょっとあっさりしすぎ

チェイスも最終的には魔進時代のポーズっぽいの取るよね

割とイケメン!ってタイプが芸能界だと掃いて捨てる程居るから進兄さんもとい竹内くんみたいな男前なタイプ程目立つってのはありそう
後単純に本人のコミュ力の高さ

そもそもイケメンなのが大前提な世界だからな…

ネット配信のトップギア普通に毎回面白かったからな

稲葉友ともどもちょっと個性がある顔や雰囲気持ちでよい

剛はなんていうかオネエイメージが抜けない

腕にギミックがあるからポーズがよどみないの良いよね

石森プロさん見てください!未だキレキレの俺の変身を!!(ドライブだけ無いフィギュア)

下町ロケットの新作でスーツ着てる姿がどうみても進兄さんでダメだった

帝一の國の進兄が仮面ライダーすぎる…

仮面ライダーの主役としては本当に大好きだったけど
まさかその後役者としてブレイクするとは…

清潔感あるイケメン
長身で運動神経も良い
東映地獄の一年撮影で鍛えられた演技力
笑いを取れるトークのセンス
売れない要素が全く無い…

ドライブのあとにやってたドラマで剛だけいなくてダメだった

未だに切子の人にセクハラまがいのクソリプ飛ばしててダメだった

だーりおが笑って受けてくれる人で本当によかった

仲良すぎる…

もう内田理央と付き合っててもそんなに驚かないよ

まだ付き合ってなかったの…ってなる

子供の名前はエイジにしちゃうんだ…

イベントステージで初変身と剛とのダブル変身めちゃくちゃ楽しそうに語ってたよね竹内君

近所の子供に家を知られてたりとかカブトムシ集めてたりとか
変身ベルト壊したとか何つーか子供っぽいところあるよね…

1話と最終話で顔つき大分変わったよね

定期的にヒでのコントの話題を聞く平成二期後期の皆さん

誰かと思えば新人だった頃の共演者に頻繁にセクハラクソリプ送る人気若手俳優だ

作中でアフレコも演技もメキメキ上達してた

ひよっこスピンオフやるけど出てくるだろうか

最終回の変身しないのに精悍な顔立ちほんといいよね…

割と最初から演技上手かった記憶がある

すぐ無くなった最初の頃のキザなキャラだった辺りは演技追いついてなかったよね
モテないキャラみたいな感じになってからは上手くなってたけど

最初から変身の練習みっちりやってたのかな…ってくらいキレがいい

サッカーやってたけど仮面ライダーになりたくて業界に入ったマンだからな

今の代表に同世代のヴェルディあがりが二人もいる

ライダー好きでやってみたかった!って人って結構憧れでファイズ挙げるよね
竹内君もファイズ見てたって言ってた気がする

555で当たったのって半田君でもしかもマニアックな方なのにな…
あ、そういや綾野剛がいたわ

本格的に性格の方針固まったのは冬映画公開以降くらいの印象

ドライブは後半になると演技力が誰見ても凄まじい
キャラが乗り移ってるんじゃないかってレベル

ラストのマッハはスーアクとアフレコがシンクロしすぎてて鳥肌立ったよ本当に

進兄さん最初はシフトブレスめっちゃチラ見しながら変身してたのに表情もポーズもキレッキレになるよね

例のドライブだけいなかったヤツでもシフトキーみつけて慣れた手つきでスチャッとやってたのは良かった

ハート様はラストの涙がガチ涙と聞いてやっぱりって思った

ハート様の肉体美に見惚れて筋トレしだしたんだよね
おかげで今では見れる身体になった

スーツの社会人が初めて見た進兄さんだったから
その後学生の役やってるの見るとすごい違和感ある

終盤剛の血を吐くような演技が素晴らしい

剛側の決着後、駆けつけた霧子が全てを悟って泣き崩れるのいいよね…

ベルトさん真っ二つにしたり物故割れたときのベルトさんっ!って叫びの演技が好き
戦兎もそうだったけど泣きの演技うまいとぐっとキャラに引き込まれるよね

従来の仮面ライダーだと剛のが主人公に近かったと思う
でも進兄さんが主役だったのがドライブの味だよなとも

そのスーツも様になってる・なっていったもんな