中間フォーム用のアイテムが最終回付近で出番あるってなんかいいよね。

特定ライダーネタ仮面ライダービルド

最後まで使える中間アイテム

科学は使うもの次第を体現している

浄化もできるけどそのスイッチ自体は暴走装置ですよね…?

そもそも強化アイテムとして使うのが間違ってたんじゃないの?
本来の用途は浄化

中身の強化剤自体はジーニアスにも入ってるからこの装置自体に特殊な効果があるってことか

暴走はいざ作ってみたら斜め上に作用しちゃったって事なんだろうか

こいつの全力が浄化だけど素のドライバーじゃ耐えられず暴走する
フルフルはあくまでリミッターをかけただけでジーニアスでやっと全力だせたって感じかね

エボルドライバーと反発しあう用に強力に作ったらビルドドライバーでは耐えれませんでしたってことになるのかな

描写的にエンペラー無いのにザンバットソードが先に来ちゃったみたいな感じなんだと思う

しかもコウモリなし

なるほど

ビルドドライバーが耐えられないわけじゃなくて装着者のハザードレベルガンガン上げすぎちゃうから暴走するって話じゃなかったっけ

浄化能力を爆発的に上げる感じでいいのかな
ジーニアスなら自身に常時状態異常解除かけてるからデメリットないし単にパワーアップするだけだな

まさか破壊特化じゃなく浄化にバフかかるとは

よくわからんけどロストボトルの黒い部分を引っぺがす機能付き

ブレイドのアブゾーバーは中間兼最強か

最終回あたりでさらにフルフル+フルボトルバスター突っ込んで全部のせしそう

こっちはパラドと喧嘩中の3ヶ月間まるっと出番無かっただろ!

パラブレイガンに挿すのいいよね

あのノックアウトとパーフェクトのレベル多分99だよね…

キーアイテムではあったが
使えるってのとは微妙に違うような…

ダブルアップの分離でクロノスの攻撃回避するの好き

ダブルアップからのマックス大変身いいよね…

分身系能力として考えると2人って少ないしな…

本編だとスレ画っつーかタジャドル自体が最終回まで見せ場ないよね

設定的に使いにくいからね…

普通に敵倒してるのは見せ場とは言わんのか

コアメダルの力を最大8枚分使った攻撃が出きるんだから
メダルの取り合いがなければこればっかり使いそうな武器だ

最終回で最高の使い方だったから僕満足

中間…?

使ってたの監察医だっけ?

パラドクス式の使用方法で音声変わるのは妄想が膨らんだ

そう言えばラストバトルは全員レベル2だから
結局中間アイテムだった…

最後に出番があったから最終って考え方は変じゃない?

最後まで使わなきゃ意味ねーんじゃねーか?

使う意味がちゃんとあるのいいね


特定ライダーネタ仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. このコメントはスカイウォールの惨劇に巻き込まれました

  2. 最終戦はハザードトリガーを完全に使いこなし、ベストマッチを駆使して勝利するのを期待してる自分がいる

  3. 何故だ!って言ってるエボルトにハザードトリガーの説明キメたらカッコよかったのに。

  4. 感情が芽生えたおかげでロストボトル生成
    つまりロストボトルは感情由来
    ハザードトリガーは描写的に感情をかき消してる
    結局暴走前提では・・・?

  5. むしろ、ビルドで今までこういった小物を有効活用した見せ方が無かったから、やろうとしてくれただけでも嬉しい
    マイティブラザーズXXと比較されると流石に数段落ちるクオリティだったけどな

    映画の仮面ライダーブラッドもハザードトリガー使うみたいだし、映画で何か補足がある事を期待するわ

  6. せめて劇中でハザードトリガー使った時スマッシュ相手に謎の影響及ぼして一体なんなんだアレは…みたいな雰囲気だしとけば気持ちよくなれたような気はするけどな
    後付け感物凄い
    トリガーの構造はエボトリと同じ→エボトリがロストスマッシュに関連してるわけじゃ無いから浄化できる理由は不明
    ジーニアスにもハザードの成分は含まれている
    ハザードトリガーを作ったのは葛城巧
    ここら辺がすごい引っかかる

  7. 浄化って受け止め方するからアレなだけで実際にはボトルの力をムリヤリ引き上げてるんのでは?

    それなら合点が行く。

  8. ラビラビタンタンになってから空気だったのにここ2話で唐突に新設定出されてもなあ…ってのはある
    てかエボルトリガーとの関連付けるならエボルトリガー出た時になんか反応せえや

  9. 4
    の理論だとロストスマッシュキラーがついてるって事なのか?
    ジーニアスハザードは感情無くなってないけどな…
    そもそもジーニアスでエボルトに感情生まれなかったら詰んでるのに
    パネルがボトルっぽくなる事は書いてるけど葛城忍はジーニアスの能力なんで誰よりも理解してんだろ

  10. ※7
    すまん言い換えたとこで意味がわからん

  11. 多分ハザードトリガー使って、同じ成分のボトル2本使ってやっと暴走しないって設定は無かったの?って思ったけど
    ジーニアスの中和能力が働いたのかと思うと納得する。それにスーツないとは言え玩具でも再現出来ることをやってくれるのは、普通に嬉しい。

  12. ※6別に否定の意見はないけど
    後付けって本編終了後につけた設定のこと言うんじゃ……

  13. そもそも突っ込むべき点はジーニアスの中にハザード成分も入ってなかったか?という所では、内部と外部でニバイニバーイしてるのかもしれんが

  14. 忍がジーニアスの能力ありきの作戦建ててるのがわけわかめ
    あとジーニアスをハザードで強化出来るなら最初からやれよ

  15. ※12
    お前は何を言ってるんだ。

  16. 葛城忍の意図はよく分からんがハザードトリガーは使用対象の力をムリヤリ引き上げる道具であってそれをビルドに使った結果暴走スイッチと化しちゃっただけで

    本来の使用方法は使用対象の力をムリヤリ引き上げるいわば”上書き”なんじゃなかと

  17. 12
    後付け設定-とは
    元あった設定に、あとから「実は○○だった」などという設定が出て来る事。
    連載漫画などだと、連載が思ったより長期化したときや、話の展開上そのままでは矛盾等が生じると思った時に後付けをしてフォローすることもよくある。
    また、ゲーム等でシリーズの作品数が増えた時なども後付け設定がよく出て来る。シリーズものの続編で明かされる設定は(スタッフがあらかじめ構想を練っていなければ)まず大抵が後付け設定となる。
    ピクシブ百科事典より

  18. 結局これ作ったのは忍なのか巧なのかどっちなんだよ

  19. 限界出力でもジーニアスなら耐えれて忍が狙っていた本来の力を発揮できるとか何だろうか…どの辺りエボルトリガー参考にしたのかわからないけど
    まあ映画でもキーになりそうだし本編か映画のどっちかで説明はあるだろう…多分

    ただハザードフィニッシュ!!が災害を終わらせるってのは良いかも

  20. エボルドライバーにハザードフィーバーとかいう不穏すぎる音声が入ってるのが怖い
    悪用されそう

  21. ※18
    構想や設計が忍で開発や実用化が巧ってところかな

  22. 主力落ちした挙句に敵に寝取られて残念だと思ってたから前回のパッパのヒントといい再びこれがカギになるのが嬉しい

    なおこの次が映画な模様

  23. ※22
    鍵になるというか鍵穴に合わせて鍵の形変更してきたのが今回というか

  24. もっかい1話から見てこよ

  25. 14
    ジーニアスでてからそれなりに時間経ってんだろうからその間に考えた作戦だろ。
    わけわかめとか言うほどじゃないよ。
    これでジーニアス出て1秒後にジーニアスハザードについて触れてたら確かにおかしいが

  26. 敵のテクノロジーを流用して戦う作戦を思い付いた葛城忍は昭和ライダーオタク説。

  27. ※14
    マッドローグ初変身回で内海が気に入られなければそのまま地球滅亡だったガバ作戦だし・・・

  28. 忍はジーニアスボトルの作成を予測していた…?

  29. 「ハザードフィニッシュ」が災害を終わらせるって意味説いいな〜

  30. 葛城巧がつくった禁断のアイテムとか言ってたの何だったんだ。

  31. タジャドルは最終回がアレだったから良かったけどそれまでは相棒のコンボなのに負け試合ばっかの不遇コンボ扱いだったんだぞ
    得意の飛行能力はプトティラの下位互換、属性の炎は一般怪人の炎に押し負けるレベルで火属性のくせに火に弱く、水にも普通に弱いってマジで良いところがないコンボだった

  32. ※6
    仮に浄化機能がエボルト製ものだとしたら
    それに似た機能があるのって浄化装置に使われてたエボルドライバーの方っていうね…
    でもこれだと前回のトリガーの構造一緒っていう理屈がかみ合わなくなる(そもそも未見の物と一緒って時点でおかしいけど)
    ロストフルボトルの浄化方法は違うというならそれは明示すべき設定なのに
    そこら辺は一切触れないから余計モヤモヤする

  33. ※7
    そもそもロストフルボトルがどういう理屈でパネルに挿すと変化するかも不明だから
    どれだけ考察しても妄想の域から抜け出せないし
    更に浄化に至るロジックなんて理解しようがないんだ…

  34. ビルドの脚本は適当なこといっても
    最後に計画通りって言わせておけばそれで済むと思っている節があるな

  35. 内海のエボルドライバーも忍が作ったから後々秘策として使われそう

  36. マイティブラザーズは使い方がうますぎる

  37. ※36
    あのガシャットをパラドとの繋がりの象徴にしたのは本当に上手かった
    「俺なんだよ、お前に付いてるバグスターは」とか、「僕とパラドの心はいつだって繋がっていた」とか、二人でマックス大変身とかすごく良かった

  38. 忍のおかげでスピンオフ作品捗るよな。

  39. おのれ葛城忍ぅぅぅ!

  40. 本来はジーニアスボトルかあるいはそれに近い性質を持ったアイテムとの併用が前提で、ハザードトリガーだけだと力を制御できなくて暴走したって事なのでは?

  41. 40
    だとしたらなんでジーニアスの設計図とも言える
    パネルのボトル化の論文に設計図を付属させず単独で設計図を残したのかっていうね
    やろうとしてることと実際やっちゃってることがわけわかんなくなってんのよ
    やって(物語の進行)から理由づけしてなきゃこんな事にはならんと思うが

新着記事