ビルド苦悩しまくる描写に力入れすぎてない?

仮面ライダービルド

誰がここまでやれと言った!

お前が曇らないのは勝手だ
けどそうなった場合誰が代わりに曇ると思う?

乾巧ってやつなんだ

たっくんサイテー!

人を56した事実を突きつけられたライダー同士とはいえ紘太さんでもここまで凹まなかったからな…

ここからよくまた明るい感じに戻ったよ…

正義のヒーローが交通事故で人を56してしまった普通の青年みたいになるのいいよね
よくない
ニチアサだぞ!?

今は元に戻ったけどこの回だけマジで毛色が違い過ぎる…

アマゾンズみたいなフィルターかかってたよねこの回…

ニチアサだからゲロ描写ないだけだろうけど何も食ってないから吐けないのいいよね…

背景の彩度が低くなったら用心せい

中の人の演技力しゅごい…ってなりましたよ

せんとくんにハザードトリガーを渡した上に青羽を消滅のリスクがあるハザードスマッシュにさせたやつがせんとくんを励ますという非道循環

今度は自分が助けたバカのせいでガンガン曇っていくんだろうなあ

子供向け番組とか言われたくねーじゃん?
こういうのちょいちょい挟んだほうがバリおもしr…シリアスじゃん?

愛と正義の味方であることだけがアイデンティティの子にガチさつ人させる!

今日という日を俺は絶対に後悔する…
そんなことも言ってたなあ戦兎ぉ?

この時の犬飼くん+10歳ぐらい老け込んでたよね

よりにもよって場所もバラアマゾンが暴れた所だから

変身解除した後の動揺から事態を察するまでの間がリアルすぎる…

表現にさえ気をつければまだまだコンプライアンスと戦えることを教えてくれるマスター好き

56した相手がヘルブロスとかハゲブロスみたいなクズだったらまだ違ったんだけど
3馬鹿マジでいいヤツだったもんなぁ

見てるこっちが辛くなるマジ演技ですげえって言葉しか出てこない

何を躊躇っている!!

アマゾンズの経験が確実にフィードバックされてる

56したのは人じゃないからよ!

拝み倒してるところもいいけどその前のもう戦いたくないんです…もかなりきててそんなにってなる
まあ確かに56せばそうなるけどニチアサだよね…?

映画でファンキー倒してたじゃん何を今更ってマジで言ってる子が結構いて困った回でもある

俺はお前にハザードトリガーのリスクを予め伝えたぞ戦兎ぉ?
まさかこうなる可能性がある事を考えてなかったのかお前?

もう
たたかいたくないんです
はマジで辛かった

ここから主人公をずっと支えて来た師匠面するマスターに繋がる

土下座パラドといい良質なごめんなさいを提供してくれてありがたいですよね

マスターのお前もあいつも人じゃねーからってマジでひどい

割りとこの回だけで見る価値があると思う

ごめんなさい…

最近は万丈たちとまた漫才やれるようになったけどちゃんと笑えてたっけ

おかげでハザードトリガーのヤベーイ!具合が良くわかってよかった!

殴ってくれぇぇぇ!

カシラのその後の対応力凄い

人を56すということはどういうことか子供に教えてあげないとね

カシラは戦争やってるって自覚あってやってたからな…

結果オーライだったけどこの時点ではカシラに絶許されてた方が救われてたメンタルだったよ

この回は子供向けアマゾンズとか色々言われててダメだった

誰だよ!ハザードレベル上げればコントロールできるかもって言ったやつ!

あくまでもできる「かも」よ

ニチアサのギリギリを攻め過ぎてるよね…これでVシネの外伝があったら普通に人体実験シーンとか拷問とか写りそう…

この回やった後で子供へのプレゼントに最適!ってカタログに
ハザードトリガーしょっちゅういたのがひどい

まあぶっちゃけさ
戦闘データも蓄積されてないのに開発もそうそうできなかっただろうから
犠牲がある程度出てからそれを糧に開発する
まで含めてスタークの既定路線だろうし…

予想されてた暴走と違う
兵器としての最適化いいよね…

ハザードトリガーは危ないお薬漬け&お薬注入してひたすらハザードレベル上げるアイテム
ちなみにラビラビとかはさらに調整用のお薬注入してバランスとってるのだ!

せんとくんの正体が天才物理学者のクローンに知識を植え付けただけのバックアップの一人だったらひど過ぎる…

神も仏もあまり信じてそうじゃないけど人を56した重責の前には震えながら手を合わせるより他ないのだ…

ウォーオオオー!って感じで獣みたいに暴れるとアマゾンズと被るからね

Are you ready!! ready…ready…ready…

こういう変身音みたいなおもちゃとかの設定がシナリオにガッツリ関わるの好き…

折られても折られてもラブ&ピースの理想を謳うヒーロー

「最悪だ」
の口癖に偽りなし