「昔の特撮作品は良かった。今はダメ」
昭和ライダーは何故かサクサク見れるよな
昔のじいさんが時代劇が好きな感覚と一緒のような気がする
今のじいさん(5~60)はやはり昭和ライダーなのかな?
過剰な販促をこなしつつ過去のどの作品よりも重厚なドラマを見せたエグゼイドという作品があるのですが
昭和41年生まれなので、リアルで見てたけど話は全くといって良いほど覚えてないが、楽しかったのだけは覚えてる。
仮面ライダーカードを集めるのと同じに。
大人になって円盤で見直したら…なんか難しくなくて無邪気に楽しめるな。
子供にはお話よりもやっぱアクションとオモチャか。
まぁ、俺が難しいことがダメな馬鹿なだけなんだけど。
昔の仮面ライダーはどこから見ても善悪の構図も人間関係もすぐ理解できる
今の仮面ライダーは途中の話数をたまたま見た場合、何をしてるかさっぱりわからない
自分はネオライダー直撃世代で古い作品はレンタルで触れた部類の者だけど
「昭和仮面ライダーは同じことの繰り返しで眠ったるいし各話チェックの意味はない」
という同世代のスタンダードな意見にどうしても納得できない部分はある
子供の頃散々ビデオで見返して1話完結フォーマットにどっぷり浸かった影響かもしれない
逆に連続作劇で育った人は昭和ライダーを受け入れるのは無理かもなぁ
キャラも好きだしさ、
しっかり1話からちゃんと観よう!
と意気込んで観始めるんだけど、
気付いたらどれも4,5話で観なくなっちゃんうんだよなあ
昭和ライダー
個人的に初代ライダーはほぼノンストップで観られたからやはり初代は偉大なんだなあと
さすがにゲルショッカー編入るとヨッコ役の中田喜子さんがかわいい以外の見所がなくなって退屈なんだけど
昭和ライダーで良いところと言ったらやっぱりバイクシーンかな
クウガは例外として今は規制なりなんなりで無茶なこと出来ないからね
派手なカーチェイス、過激な発破撮影、オフロードや足場の細い場所での危険走行等々
1号は殴ってるときのバコーンバコーンって効果音がいいですな
改造されてるっぽくて
更にその殴ってる時の殺陣と言うか本当に殴り56すつもりであろうゆっくりした感じもいい
エフェクト付ける予算ない分SEが今より派手よね
危険なスタントや戦闘ステージを凝って
少しでも楽しませようって気概を感じる
殺陣はblackやRXの頃が一番好きだった
やっぱり今のライダーも後方宙返りしながら前に飛んでいくべきだと思うんですよ
よく非難の対象になってるけどやっぱ俺としては昭和ライダーの頃の
シリーズの過去作と完全に同一の世界観だから
本編中に当たり前のように過去作のライダーが客演してくるノリが好きだったな
近年のライダーを見て育った子供達も、大人になったら「昔のライダーは良かった、今はダメ」とか言い出すのかねw
間違いなくそうなる
現時点ですでに平成一期は良かった、二期はダメって人が出てきてるわけで
それが次の世代にスライドするだけ
主題歌は昔の方が良かったようにも思う、かな?
今の子の好みとか、実際のところはわからないんだけど
今のが悪いっていうんじゃないけど自分はこれには同意
ああいう歌で育ったからね
41年生まれだが、ライダーも初期特撮も思い出補正がないとつらいね。
というか、思い出や「当時の大人の人」を見るために見てる。
ただ、現行の作品も楽しんで見てるけど
「昔は良かった今は駄目」とか言う人は
話してみると、昔の作品もまともには見てない事は多いな。
今現在、ニコニコとYouTubeの東映公式で昔の特撮を見てる
V3、X、アマゾン、宇宙刑事、戦隊、メタルダー、大鉄人、コンドールマン等々ほとんど初見なんだけど“思い出補正”とかいうのが無くても「昔の特撮は良い」と思えるね
魅力的な敵というのは幹部クラスならほぼ毎年存在するが
1話2話限りで倒される怪人に個性付けをあまりしなくなったのが
魅力的な敵がいないなと思う要因かと思う
きちんと名乗る
能力と作戦目的を説明する
場合によって弱点も解説
最近はリアルさを追求するのは悪いことじゃないけど最近のはリアルさにこだわりすぎてる気がする
時には嘘くさくなっても歌舞伎の「見栄を切る」ような演出が必要だと思う