15.BLDサンダーボルトグローブ
仮面ライダービルドの左拳を覆う強化グローブ。
全身から集めた電気エネルギーをパンチと共に叩き込み、敵の内部システムに過負荷をかけて破壊することが可能。
オクトパスライトのライト側の腕だけでこの盛りっぷり
オクトパスライトさんの出番ってもう無い気がする…戻ってこれないやつでしょアレ
オクトパスの肩のやつ分離して自律行動出来るらしいね
コミックのスペックもやばい
描いたものが実体化するとか
殆ど要素が死んでるタンクさんに謝れ!
ラビットタンクは一番安定してるのが特徴みたいなものだから…
マタタビか…
オーズがガタキリバの時だけ分身できるみたいなベストマッチ専用能力があればと思ったが
ボルテックフィニッシュがそれか
ライオンコミックとかなんでわざわざトライアルフォームになったんだろ
コミックの能力が描写されないから意味無いよね…でもこういう事出来るよって玩具の販促に
こういう設定考えるの楽しいだろうなぁ
ラビタンはゲームでも跳ねるラビットの能力推されてて
あれタンク…ってなる
ボトルの数だけ設定考えないといけないしここらへんでもう真面目に考える事を諦めたんだろうな
ボトルの数が多い!
エグゼイドが佳境!
ベストマッチ考えてね!
東映はスタッフに死ねと言っているのだろうか
一番出番が少ないフォームはキードラゴン
キードラゴンはキャンペーン終わった今販促する意味がないからな…
キーボトルは本当に限定品だからなぁ…ペガサスキュータマみたいなもん
キードラゴンがベストマッチな理由もロック側の能力でドラゴンの制御とリミッターが出来るからみたいだし
……意外とベストマッチの理由って考えられてるんじゃ…?
ドラゴンの特性が厄介すぎる…
終盤もう一度だけキードラゴンになってくれたらうれしい
キードラゴンのスペックを一通り見て分かったのは
制御不能なのではなくて精一杯制御しきってあのザマだということ
09.シャッターチェストアーマー
仮面ライダービルドの胸部を保護する装甲。
2重の防護シャッターで守られているため、致命的威力を持つ攻撃も2度までは防ぎ切ることが可能。
装甲内部には空間圧縮金庫が組み込まれており、機密書類や貴重品を保管できる。
キーボディのここにボトルをしまっておけばよかったのでは?
変身解除したら落としちゃうのは変わんないじゃん!
ただでさえドラゴン側の暴走のせいでロック側が強制変身解除するなんて設定あるのに
ベストマッチすると名前がみんな微妙に変わるのにオクトパスライトだけそのまま?
ラビットタンクもね
あとスマホウルフ以下今後登場のにもチラホラ
空飛べる奴は強化フォーム出ても最低需要はある
そう言えば映画でニンコミとホークガトリング使用してるシーンでこれ基本フォームじゃね?って冗談言ってたの思い出してダメだった
そういえば全部せんとくんの作ったものだから別にそのフォームでしか使えないとかないんだよね
ガトリングボトルのガトリング要素って
ベストマッチの理由が言及されてるのなんてキードラゴンだけじゃないか
ライオンクリーナーはライオン腕から衝撃波飛ばすエネルギーを掃除機で賄ってるような感じ?
ガトリングボトルを使ってガトリンガーを開発したって劇中で言ってたから何かしらボトルの恩恵は受けてたんだろう
ボトル振りながら設計したのかも
消防車の火炎放射は基本
13.マルチデリュージガン
仮面ライダービルドの左腕に装着された放水銃。
高圧放水はもちろんのこと、泡状の消火剤も噴射可能となっており、ウォーターカッター機能や伸縮ラダー機構も備えている。
可燃性の液体を利用して火炎放射攻撃を行うことも可能。
可燃性の液体って…敵で焼き肉でも作る気か佐藤太郎最低だな
消防車はFire Engine
ファイヤーと銘打ったら放火もできなきゃウソだぜってな
ウォーターカッターとか出来るのか
エンジンだって火をつけるものだもんな
焼き肉の目を離してたら炎上しちゃったんだ…