仮面ライダーのおもちゃの保管ってみんなどうしているの?

おもちゃ全ライダー総合

871: 2017/11/04(土) 00:46:19.19 ID:lHpllbyG0
ネオアマドラ、構造上ガシガシ遊ぶとインジェクターに傷が入りまくるから個人的にはそこだけが不満かな。
そういうところはDX版のファイズドライバー思い出したよ。
プレ値になってない今のうちに予備買っといた方がいいかもね。
おそらくCSM版としてリメイクされる可能性もなさそうだし…

 

872: 2017/11/04(土) 05:08:50.87 ID:NDpRBnfhd
>>871
ファイズドライバーはCSMになっても改善されてないね
フォンからミッションメモリーの抜き差しを繰り返してると傷まみれになるしバックルに抜き差しを繰り返しても電池蓋が傷まみれになってその内塗装がハゲてくるし
カイザドライバーはその辺りの改善をしてくれるといいなぁ

 

873: 2017/11/04(土) 05:25:30.30 ID:3WJZ3ZjK0
物理的に無理じゃね
成型色なら剥げないけどさ
まあ工夫すればできるかもしれないけどそこで無駄なコストを使うくらいなら他に使ってほしいな

 

877: 2017/11/04(土) 10:55:04.58 ID:hqiRFtBud
カイザギアを保存用と鑑賞用を注文するヤツって居るの?

 

878: 2017/11/04(土) 11:27:01.31 ID:f8Dvvyfop
>>877
独身だったら2個買ってたわ

 

879: 2017/11/04(土) 11:43:06.41 ID:Yu/pZKPWp
使用用も買うよ
こんな機会2度とないだろうし

 

882: 2017/11/04(土) 12:00:17.23 ID:qecTYcf1a
ゼクター系も塗装剥げちゃうなあ
成型色だと見た目安っぽいし難しい

 

883: 2017/11/04(土) 12:20:12.07 ID:LYq0Oe6dM
大概使用用も丁寧に扱うから保存用の出番なんて無くなる

 

884: 2017/11/04(土) 13:17:34.44 ID:th2Gu39qd
未来への投資用も追加で

 

885: 2017/11/04(土) 13:25:10.01 ID:QGefypdK0
あと布教用もな

 

886: 2017/11/04(土) 13:51:51.68 ID:dozIqTre0
俺のカブトゼクター保存用はフナセンクオリティによってどうでもよくなりつつある
というか電池漏れしてそうで怖い

 

887: 2017/11/04(土) 13:54:27.64 ID:CrD274V+0
保存用は電池抜いとこうよ…

 

888: 2017/11/04(土) 14:03:25.70 ID:zUiVK7iV0
適度に通電させないと壊れるから注意

 

889: 2017/11/04(土) 14:04:53.73 ID:B2r7G/+5d
あと味見用もな。

 

891: 2017/11/04(土) 18:04:55.88 ID:yfrpU/RQr
あと仕事用もな

 

915: 2017/11/05(日) 22:27:02.94 ID:F0WAxQcYp
CSMロストドライバーorダブルドライバー持ってる人に聞きたいんだが、どんな感じで保管してる?
メモリの方はやっぱ電池は外したりしてるの?

 

916: 2017/11/05(日) 22:56:47.78 ID:yWP05L0Fp
>>915
メモリは全部電池外してるよ

 

917: 2017/11/05(日) 23:00:47.56 ID:ZCuV2+vi0
>>915
基本形態が好きなライダーだから、サイクロンジョーカーを刺して飾ってる。他のメモリは前に並べて。
電池は現行か1つ前のアイテムには常に入れてて(今だとガシャットに入れてる)、
過去のアイテムの音声が聞きたくなったらその時だけ入れ替えるようにしてる。

 

918: 2017/11/05(日) 23:07:26.71 ID:F0WAxQcYp
返信ありがとう
なるほど、やっぱり電池は抜いといたほうがいいのか

 

919: 2017/11/05(日) 23:09:58.73 ID:b4G6bOIe0
>>918
保管となるとちょっと違うかもだが
定期的に遊ぶ俺としては入れっぱだな
たまに通電しないとダメっていう話も聞くから箱に入れてても時々引っ張り出して通電させてあげるといいかも

 

920: 2017/11/05(日) 23:49:34.48 ID:fj+OoiBw0
今でも氷作るケースに入れてるわ電池

 

921: 2017/11/05(日) 23:53:22.34 ID:KBUr5NtD0
メモリはDXだと当時使われてたボタン電池がけっこう粗悪品で抜いた後程なくして液漏れしてるの多かったな
取り出す段階ですでに液漏れしてるのあったりしたからボタン電池は管理に気使うわ

 

mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1508111452/