「仮面ライダー」という言葉は、同シリーズでも個々の作品世界によって意味が違うように思うんだ。
昭和ライダー:昆虫をモチーフとし、バイクを駆る、正義の改造人間。
龍騎系ライダー:ミラーワールドで戦う仮面の騎士たちの総称。
剣系ライダー:トランプの意匠を持った鎧の戦士たちの総称。または、アンデット退治をする職業。
エグゼイド系ライダー:最先端の医療器具を装備して戦うドクター。または、ゲームに参戦するプレイヤーたちの総称。
トンボは昆虫やぞ
トンボが昆虫じゃないは義務教育からやり直したほうがいいわな…
系の意味わかってるやろか
初代ナレーション以来に近頃再定義されだしたけど
正義の味方って言葉はあまり使わない方向で行くのかな
そもそもV3がトンボっていうのも後付けくさいけどね
最初からトンボのつもりだったら絶対に飛ばせてただろうしね…
84年ごろの宇宙船でライダー特集をやったときに
東映の資料で「トンボをモチーフとした3号ライダーの検討」
というのがあったんだけど、
それがV3につながったという事実は確認されていないんだよね。
このときの書き手の早とちりによってV3がトンボという説が
広まってしまった(すでに原本にあたるという作業はせず、ネットの噂として)が
V3がトンボモチーフである、という確証は石森プロサイドでは
つかめていないそうだ。むしろ1号のバリエーションとしてデザインされたのがV3なんだと。
多分V3とXを間違って貼ったんじゃね?
V3はずっとトンボだと思ってたな。
今確認できないが、ライダー大全集でトンボの記述あったと思う。
両肩のマフラーも主題歌で
「白いマフラーV3 空に羽ばたく二枚の翼」とあるし
デザインも初期の胸一本のラングとか
トンボモチーフに見える。
頭も、トンボの大きな複眼のハイライト部分が緑の眼でなのかと。
いずれも東映公式の意見かどうかあとで資料あさって確認してみるけど、
Xがヤゴと聞いた違和感よりはかなりいいと思う。
V3はホッパーがトンボみたいだからトンボなんだろうなぁって自然に思ってたわ
俺も記憶があいまいだが、昔読んだ書籍にV3の初期デザインにトンボ云々とか書かれてるのを読んだ記憶があって、トンボだと思ってたな。
ただ、モチーフって一つとは限らないし、途中でモチーフが変更されても初期モチーフの名残(ファイズのサメとか鎧武のタカとか)が残ってるような場合もあるだろうし、「V3はトンボモチーフ」と断言できるような話ではなく、「初期案の一つがトンボだった」くらいの話なのかもしれんな。
トンボは「勝ち虫」とも呼ばれますよね。
V3のVはビクトリー(勝利)なのだろうから
トンボモチーフ説に納得してたのだけど違うのですか。
またこの説は子供の頃、家に有った古い当時のテレビマガジンの記事で見た気もします(あんまり自信無い)
それ言ったらバッタの1号2号、スカイライダー、村上デザインのブラックとRX以外全部後付臭い。
平成でもアギトの龍とギルスのカミキリムシも後付はいくつかある
アギトが龍モチーフなのは放映中から公式サイトが発表した設定だぞ
俺も公式見解でV3はトンボモチーフだと思い込んでたな。
なので、『仮面ライダー THE NEXT』のV3がホッパータイプという設定に違和感感じてた。
でも、公式でトンボではないならそれも納得だな。
ただ、ドレイクを演じた加藤和樹は、雰囲気以外にもトンボ繋がりの要素もありV3役に抜擢されたという見解は無しになってしまうが。
「仮面ライダー」って単語自体が作中じゃメタ的なもんだから、フォーゼとかドライブみたいに単語の定義というか成りゆきみたいなのを説明するシーンがあると嬉しい
最後まで「仮面ライダー」って単語が一切でないシリーズはそれはそれでよし
1986年講談社の仮面ライダー第全集に画像記事あり。
石森プロも東映も監修に入ってるから、少なくともこの時点ではトンボで間違いないようだ。
このあたりを定本として、トンボで見解を統一したほうがいいような気がしてきた。
資料提示してくれてありがとうございます。
いえいえ。
ちなみに、82∼84の宇宙船チェックしてみたがライダー特集らしきものはみあたらず
81年の8号にスーパー1終了特集はあったが
モチーフ関係の話題はなかった。
昆虫図鑑みてトノサマバッタモチーフだと思ってたから、後年トンボ説みて逆にビックリした>V3
虫じゃないし敵パワーで改造されたわけでもないスーパー1の異端ぶりよ
スズメバチがモチーフだったと思う。
あと、テラーマクロが玄海老師と兄弟弟子という裏設定があるので、「敵が同族」と言えないこともないな。
ビルドは現状仮面ライダーって本編では使わなくても
よかったな