話が複雑すぎるだろこの作品!
ヒロインが幼くなったのは産まれる時代が後になったからとか子どもに読み取れるか
演者が病気になって参加できなくなった都合!!
結局愛理と優斗の関係はなんかくっつきそうです終わるし
そうかな
イマジン側はイマジンの未来に繋がるようにキーパーソンを探して始末したい
桜井は自分を囮にして本当のキーパーソンに気付かれないよう立ち回ってまんまと時間稼ぎに成功する
というのが話の根っこだからシンプルだと思った
もうこの時点で味方のモモタロス達が大ノイズすぎる…
逆に何をもって複雑って思ったのが気になる
世界観(設定)の説明に10話かかった
正直これは10話で説明できて偉い!じゃねえかな
逆に今までのライダーは3話とか5話でできてたんか?
情報の開示を少しずつやるってのはそんな珍しいことじゃないと思うが
複雑というよりは都合に合わせて設定が増えるタイプなので終始ふわふわしている
タイムトラベルものなんでしょうがないけども
分かった桜井がキーマンだ!…あれ違った
そうだ野上の姉か!今度こそ間違いない!…これも違った
なんだよもおおおお分かんねえよおおおおお!!!
で時間切れになったのが本編のカイだからこいつのお陰で凄い分かりやすかった
リアルタイムじゃ俺全然分からんかったわカイのこと…
後から教えてもらってなるほどなるほどぉ~とはなったけど
なんか知らないけど現生人類側に立つイマジンが多い
マジで多い
モモタロスが言ってるからな今の為に戦うって
そういう意味だと凄い真っ当にヒーロー作品
この手野話題だとたぶん細かいところまでわかるか根幹がわかるかで混同されてる
イマジン側が勝たないとイマジンの未来にならないんだぞ?マジで言ってる?って感じだからな敵からしたら
まあイマジン達の未来もロクなもんじゃなさそうだからあんな未来で一生過ごすより今の一瞬が楽しい方がいいんだよ!という奴がいてもおかしくはない
カイだけ人間の姿だったのはなんか理由あったっけ?
イマジン達の時間軸での特異点
人間側に付いたイマジン達は色濃く記憶されたことで自分たちの存在を確立出来るようになったし
何から何まで敵イマジンからするとふざけんなよ!ってなることだらけ
子供向け番組で目に見えるバッドエンドを避けるためとはいえ
これで通るのはじめから分かってたら敵イマジンもわざわざ攻撃仕掛けてないよね…
どっちみちそんな博打に出るより特異点消してイマジンの未来に繋げる方が確実性高いし生き残れる数も多いだろうから本編と同じ方法を選んだんじゃないかと思うけどね
ジーク周りもめちゃくちゃむずい
結果オーライとはいえマジで頭おかしいからな味方イマジン
…お姉ちゃん好き好きなリュウタとか強いやつと戦いたいキンタとか最初のバディでめっちゃ絆されちゃったモモとかはともかくウラは本気でなんで味方してるのか分かんねぇな?
なんだかんだ言ってモモタロスと同類だからあいつ…
ちょっと頭がキレて沸点が高いモモみたいなもんだからなウラ
ウラは一応僕らの未来と彼らの未来は違うんだからそろそろ身の振り方考えない?って言い出したり自覚は一番あった
桜井さんは命懸けてイマジンからタゲ取り続けてまんまと騙し通したからすげえよほんと…
言葉の裏には針千本…
千の偽り万の嘘
久しぶりに見たら結構話よくわからなくて当時は結構適当に見てたんだなと思った
適当に見てても着ぐるみコントだけで楽しめるのがいいところだもん電王
自分のバイクが爆発して絶叫したりするライダー
仮面ライダー電王っていう番組を消去されても消えないのが特異点だけど究極の歴史改変ビームを食らったら消えるんだよな…
なみの歴史改変ビームではないからな
仮面ライダーロボを大まじめに考察すると全部の作品めちゃめちゃになるからやめた方が良いよ…
メインストーリーはともかく基本はゲストキャラに悲しき過去…の2話完結物だから見やすい部類
靖子の湿っぽい部分をイマジンコントでカバー
インテリヤクザのライダーなんてそんなんでいいんだよ
良太郎が特異点なのは単純に偶然?
まぁまぁ可哀想だよね野上姉弟
まぁまぁかな…まぁまぁかも…
良太郎の境遇はほんとにかわいそう
高校卒業できてない…
ハナさんを愛理さんの記憶から消したから守れたって話あったけどあれどうやって記憶消したの…?
ゼロノスカード使ってもハナさんの記憶だけ消すって無理だよな…?
ジオウあたりでも特異点の設定が生きていたの好き
ジオウといえばフータロスはマジなんなのアイツ…
靖子特有のハードなアレは全部侑斗に…いや良太郎も大体しんどいな?
いるけど画面に出れない野上良太郎
春映画のトンチキ度合いが極地に達してた頃だから仮面ライダー3号…
カイもすごい必死こいてたんだよね…
き…消えた…
そのトンチキ枠の元祖が何度目だ電王から始まってるから自業自得なとこはある
良太郎はパッと見ぼんやりしてるけど我が強いのが面白くはある
普通に最初は優斗のこと苦手だったっぽいし
デンライナーってなんなの…
時の列車
そして構造は時計に近い
話の分かりやすさとはちょっと違うけど
カタログスペックの強さよりもその場のノリの強い方が勝つみたいな感じだしな…
大体の作品がそうじゃない?と言われたらそれも否定できないけど電王はことさらその要素が強いというか…
基本的にソードフォームがアホみたいに強いんで
特に制限がない限りではあんまり別フォームになる必要性すらないというか…
なんなら敵イマジン達も本来は消えて無くなってる所を
カイって特異点が居るせいで残留してる不自然状態だから
いうほど存在欲求みたいなのがあるのか?っていうと
デンライナーよりデンオウシステムがよく分からなすぎる
主人公と中心人物が明確に別なのはすごく靖子っぽい作り
誰が何のために動いてるのか位は分かるけど時計が増えた事とかについて考え始めるともう分かんない
設定よく理解してなくても楽しめるからいいか…