エグゼイドのOPは妙な風評被害があるよね
さい
らま
公式と神が悪い
EDに使うからだろ
エンディングに使われてた印象が強過ぎる
懐かしいなアイキャッチのゲーム風画面…
それはそれとして映像かっこいいな…
よく見るとこの前期OPの時点で色々ネタバレしてんな…
例のサムネじゃないEXCITE初めて見た
全然仮面ライダー見てないからデレマスの子がカバーした曲って印象
話に合わせてオープニング映像変わってくのいいよね…
闇医者がまだ丸い頃か
マイティアクションのゲーム画面が楽しくなさそうすぎる
ドラゴナイトハンターが格ゲーな方が驚く
マジか…RPGかと
7年前からどんだけ例のゥ!が擦られたと思ってんだ!
嘘だ…僕を騙そうとしてる…
永夢のバグスターがパラドなのは割と初期から匂わせていたから真実判明回もそこまで驚きは無かったんだよな
それよりパラド99が強すぎてやばかった
翌週神が復活した
あれは登場人物も視聴者も分かってることを永夢に突きつけるシーンだったからな…
前半のOPでしか見られないケーシー型白衣の監察医
怒涛の展開すぎる…
キチガイ3連マッスル化とかなんか所々飛び抜けてるというか
なにこれ!?みたいな展開がある
毎週ジェットコースターみたいに上がり下がりする展開はこの脚本の人の特徴なのかも知れん
ギーツも割と感じた
ゼロワンの時は題材と1000%を扱い切れてなかったのとテンション上下させるタイミングをしくじった感はある
ギーツみたいに明確な区切りを用意した上で出すべき情報をキッチリ叩きつけて来る構成だと明確に面白い感じはある
(例のシーン)もしばらくOP流れなかった溜めの効果もあるよね
視聴者には最初の数話でゲンムの正体明かしてたけども
このOPの時点で神がライダーなの隠す気ゼロ過ぎるな…
当時はゥ!よりもマッスル化!マッスル化!マッスル化!の方が話題だったよね
未だに何で尻上がりに盛り上がったのか分からないけど…檀黎斗が一層人気になったからってのと「何故何故何故その答えはただ一つ…」の汎用性が高かったからなのかな…
殺意が高すぎる+絵面の面白さ+ファイター側の役割食っちゃってる
ギーツでもOPをエンディングにする回あったような気がする
(映像一新でめっちゃ痩せてる闇医者)
ゴーストのせいでライダー卒業しかけたけど当時途中からでもリアルタイムでエグゼイド追えたのは本当によかった
割と奇跡みたいな流れでまとまってったと思う
多分脚本家もビビってると思う
なんか…上手いこと収まったな…
患者取り込んだバグスターの駆除にはポッピーが教えてくれたようにレベル1だ!とか最終決戦の構図と1話の最初のヒーローの構図完璧に合致させたとかマジで纏め方上手かったな…
エグゼイドとギーツに共通してるのはどっちもメインが中澤監督だったとこだな
相性いいんかな
(本当にお出しされる知らない方がいいレベルの下手な真実)
この辺からスピンオフとかTTFCのVシネとか増えまくって役者が馬車馬のように働くことになっていくから…
春映画はここで消えたからこの年がピークだったと思う
本編
春映画
つべのパックマンの奴
ゴライダーのスピンオフ
てれびくん前編辺りが連続できてた時はヤバかったろうな
ゼロワンは子供向けで扱うにはテーマが難しすぎた
でも1話はライダーで1番レベルの完成度だったと思う
プログラミングされただけのAIが自分の行いに満足して微笑むけどそんな自分に困惑するって描写には当時膝を打ったんすよ…
エグゼイドは医療監修付けたのが良い方向に働いたと聞く
監修付けるのってアリなんじゃないか?
リプログラミングって用語持ってきたのも監修の先生なら医者はヒーローなんですって持ってきたのも監修の先生だしな
オープニング完全再現でクロノスと対峙するのマジで痺れる
まぁ鎧武の頃からスピンオフ沢山あったのはあったんだがこの頃はマジで重なりまくりだった
45%は檀黎斗再びやろうとしたんだろうな…はなんとなく察する
本編終わってからまさかアウトサイダーズで良いキャラになるとは…
1クール目微妙だけどそれ以降加速度的に面白くなってきて
改めて1クール目見返すと後の情報含めて楽しめるってのはギーツでも感じたな
img.2chan.net/b/res/1104367862