マシントルネイダー好き
これでファンタジーな力で戦うマシンなんだよな…
テーマソングもいいよね
バイクそのものにテーマソングがあるの平成だと珍しいよね
しかもすごいヒロイックでかっこいい
俺は必殺技に使われるバイクが好きだ
ガタックエクステンダーも好きそう
最近だと必殺技に使われるバイクってあったっけと思い返すとギーツがバイクで敵殴りつけてた気がする
やっぱ作中みたいな綺麗なスライダーモードに変形は無理か
映画で横向きになって雑魚敵全部轢き殺すのが酷すぎて笑った
変形する意味ある…?
一応空が飛べる
あと普通に走るより加速がつくので加速してからジャンプして相手を蹴り殺す
最高速度上がってるしこれないとサソリの盾ぶち抜けなかったから…
FFRのアギトトルネイダーもわりと好き
もやしのお気に入りなのかわりとよく使われてる…
最初は黒の神の力で無理やり変形させられたけどその後は自分の意思で変形させられるようになった謎機能
当然だけど初回の焦りようで笑う
ホバー機能使うモードだよね
ケロベロスで射撃するとこ好き
スレ画が変形しないと勝てない相手がいたから変形したんだぞ本編見て
普通のパンチやキックじゃ敵わない…
アギト!バイクを変形させてサーフィンで突撃するんだ!ってならないんだよな普通
急ブレーキした勢いで破壊力アップというシンプルな説得力
何周も回って斬新に感じる
これの上に乗れたG3-Xはなんなの…
ただの人間
ストームが乗ってハルバード構えながら突撃していくのカッコいいよね…
バイクの顔がシンプルにかっこいい!
勢いつけて蹴れば突破できるよとか火力上げれば天使のバリア破壊できるよとかなんか独特な雰囲気あるよねアギト
天使には銃が通用しないので
銃の威力をめちゃくちゃ上げました!
いけました!
脳筋がよぉ…
番組後半に天使の武器とチャンバラしてたG3ーXのナイフ「ユニコーン」は
G3が持ってたブレード「デストロイヤー」の半分の威力しかないそうだ
小沢さん何考えてたんだろうね
1話の時点じゃ強化型神経断裂弾が使われてるんだよな
一応未確認生命体を想定した装備だし
そもそも相手の体内にめり込まなかった
ギルスやアナアギもバイク持ってるけどスレ画が規格外すぎる
天使はマシンガンで蜂の巣にするとしぬ
アギトは基本共通の見た目らしいからほかのアギトたちもバイク持ってたらスライダーモード除いてスレ画が使えるようになるのかな
不思議パワーで攻撃を弾いてくる敵ならとんでもない超スピードでキックすればいいって解決法好き
これ乗ってからの必殺キックが作中では一番強いのかな
シャイニングライダーキックと比べてどうだろう
つまりシャイニングがスレ画に乗ったら文句なし最強ってこったろ?
謎の挿入歌
未使用だけどドラグランザーとダークレイダーの曲もあったと思う
未使用バトル曲多いよね平成初期
ユニコーンでエルロードとやりあえるんならデストロイヤー当たったらほんとにエルロードでも死ぬんじゃ…
なんでも切れる剣は大体活躍させてもらえねえんだ
デストロイヤーだけは強化前でも通用したんじゃないか説とかあったね
実際に当たるのジオウまで持ち越されたけど
デストロイヤーが当たらないのはディケイドでもご丁寧に再現されてて笑う
過剰な威力と取り回しの悪さが弱点だったから必要な程度の威力とナイフ状にして実用的にしました!
ユニコーンはS-3Xの肩部分に装着されてるから取り回しも良さそうだしね
ガチで使おうとしたらアマゾンズみたいになってただろうなと思ってしまうデストロイヤー
弱体化させてなおシャイニングカリバーへし折ったエルロードと互角にやりあえるってどんな武器なんだよデストロイヤー
ライダーの装備の細かい設定は作中描写のアテにならないなんてしょっちゅうだけど
G3の装備のトンデモ設定の数々は「あの設計者ならやる」という説得力がある
だいたい檀黎斗みたいなもん
そう目立ちはしないけどトライアクセラーとの繋がりが感じられて結構好きだよガードアクセラー
さらに源流を辿るとウインチェイサーとバイスピアがある気がしてロマンある
全部警察組織だし
モチーフ的にはそうだろうけどそれはちょっと違うっていうか…
変身したらバイクも変身するのが地味に好き
ゴーストライカーで久しぶりにやってくれた時もちょっと嬉しかった
当たっても効かねえよするから避けるってことは効くんだろうな
ウインチェイサー
トライチェイサー
ガードチェイサー
シャドーチェイサー
うぬら四人か