【シン・仮面ライダー】一文字隼人という男

人物シン・仮面ライダー

こいつ好き

ジメジメしたやつらの多い中でこいつだけ清涼剤すぎる

一文字君いいよね

呼び捨てだ

巻き込んでごめん…

今北海道にいる一文字

すっきりしてきた

これから南下します

ロンリー仮面ライダー

ハードスケジュール過ぎるぜ一文字

心すっきりだ!👍

THE FIRSTといい一文字は毎回良いキャラしてるな…

どシリアスなアクションシーンでもユーモラスを忘れない男

こいつ洗脳状態時から爽やかだな・・・

俺は仮面ライダー!第2号だ!
好き…

レアカード当たったので北海道に飛ばされる一文字

レアを引いた代償に舞台挨拶後新幹線で即札幌に向かった一文字

小説版も漫画原作版もいいやつだよな…

TV版もいいやつだし…

スピリッツもいいやつだよな
そういや村枝さんスタッフロールに名前があったな

この映画見て一文字嫌いになる人いない説

いいよね一文字君…

役としてはハケンアニメの方が好き

ラストシーンいい…

並ぶと背ェ高!ってなった

変身後も結構顕著に身長差あるよね…

気持ちスッキリだ

スタッフロールのワイン指導と色んなトコに居る庵野秀明が気になった

本当に庵野100%な映画だった…
島本が悔しがるぞこれ…

まさか一人だけサイン出るとか一人だけ北海道がラスト暗示してるとか思わないじゃん…

玉座壊してんのに強すぎるんですけお!!!1!!!

あくまでも無限プラーナ供給断っただけだからな!
それまでと同じノリでバトルしたら即ガス欠したけど!

ハァ…ハァ…こいつらタフすぎる…

もしかしたらまだ新幹線の中かもしれない一文字

ダメージ受けてイィー!ってお前がいうのかってなった

こいつ根がヒーローすぎる…

もし上映後あいさつだったら札幌まで辿り着けなかったのかな…

ルリ子さんのことかなり引きずっててマフラー弄る一文字くんいいよね

アニメキャラみたいな喋り方しやがって

一人でバイクで走り去るシーンはよくあれど
スレ画の明るさとGN本郷のおかげでそこまで悲壮感ないのは本当に良かった…

この役者じゃないとあのラストの爽快感はないよな…
出来ればバイクシーンの時点でレッツゴー仮面ライダー流して欲しかったけど!

ぼっちの本郷と自分から進んで孤独を愛する一文字の差が…

もっとダブルライダーの活躍みたいいいいい!!
シンマンのときにもっと禍特対の活躍みたいいいいい!!ってなったときと同じだ…

これからはずーっとダブルライダーだぞ?

何よりもショッカーライダーとの戦いの部分もっと明るい所で見たいぃぃぃぃぃ!!!!!

だいぶノリが詩島剛

一人が好きな一文字が本郷と二人でライダー続けるのが良いんスよ…

そういえばコミュ障とのコンビもハケンアニメでやってたんだな

イケメンってわけじゃないのに雰囲気が耽美だよね江本息子

まさに一文字にピッタリだと思う

単なるぼっちと孤独を愛する男の違いを見せつけられて
何故かこっちがダメージを受けてしまった

明後日には2kg太ってる男

新しいマスク爽やかでいいね!👍👍

目の下の傷は漫画のやつですよね?

兄弟共に一回見たら忘れない顔すぎる

ジェネリック森山未來みたいな雰囲気

一文字隼人もうちょっとイケメンの方が良くない?って一瞬思ったけどすげーハマり役で良かった…

俺はめちゃくちゃ楽しめたけどそれはそれとして序盤15分は100点満点で8点ぐらいだと思う

最初の説明のあたりアンノクンやった?ってなってたね

カードがこの好きなライダーとニーサンとで満足だわ…

ここの夫婦
夫婦揃ってつよつよ役者すぎない?

というか一族が

冒頭があまりにも春映画すぎてめっちゃ笑ってたわ俺

遂に舞台挨拶まで出た塚本晋也はもはや監督だと知らん人も居そう…

お父さんは死神博士みたいな顔してるのに

シンウルトラマンではひぐちくんめちゃくちゃ頑張ってたんだなって思った

序盤展開がいくらなんでも早すぎて何分か寝たか?って思ったな

3時間ぐらい尺あればちゃんとできてたと思う
いろんな意味で

なんか1クール分を2時間ぐらいに押し込めた感じ

高橋一生といい山本耕史といいスレ画といい良い塩梅の配役してくれるのありがたいimg.2chan.net/b/res/1037322582