仮面ライダーセイバー、物語後半で大きく評価が変わる作品だと思う

評価仮面ライダーセイバー

セイバーの後半のハネ方は歴代でも上位なとこあると思う

正しくセイバーという世界の伏線回収だったからな…
伏線巻きの期間と首を傾げる箇所が長くはあったけど

剣がリアルタイムで見ていた時後半ハネたおかげで滅茶苦茶好きなんだけど、セイバー見ていた時も似た感覚感じて好きになった

10人もライダーがいて何人敵のまま死ぬんだろう!
ラストバトルで10人全員共闘しました…

四賢人がクソ強すぎたんで10人でちょうどいいくらいになった
トウマはストリウス、光闇は雑魚散らしメインだけど

なんでラスボスのストリウスといい勝負できたセイバー最終フォーム含めたニ対一でボコってくるんだよ四賢神
ラスボスより強い道中ボスとか衝撃的すぎる

本業剣士じゃなくて相性的に最悪の飛羽真は先に行かせて消耗しきってるソフィア様と回復温存したいユーリは短時間で終わる雑魚戦担当なのは妥当な判断だと思った
倫太郎も撃破してほしかったけどどっかで戦ってたら割り込んで飛羽真ガードするの間に合わなかっただろうからな…

デザ蓮は二人が絡み始めた辺りではもう方向性決まってたみたいな話出てなかったっけ?

第二部で追われる身になったセイバーが今まで仲間だったキャラ達と剣を交えて再び仲間にする辺り結構好き
特にバスターがメギト相手だと微妙だったけど対人だとめちゃ強いのな、硬い重い強いで振り下ろしてきた大剣を弾いてもそのまままた振り落としてくる辺りがヤバすぎた

最初はおいおいって感じだったけど剣士は剣で語るものって概念を理解してからはスッと飲み込めたわ

悩みまくってた倫太郎が最終的に自分はひとりの剣士で剣を振ることしかできないから剣と剣で小説家と語り合うのいいよね
画面外でmayちゃんが死にかけてるのはさておき

終盤のセイバーめちゃくちゃ面白かったよね

物語に別に必要ないという存在という凄い力技を感じる纏め方だけど不要と断じられた存在から引き継いだ技で活路を見出す展開が良すぎる

最終回「君の中の英雄を呼べ」って歌詞に合わせてストリウスが一番苦しい叫びをあげるの最高すぎて大好き

カリバーに勝てたのに今更仲間に苦戦する理由がしっかりしてたのが良い
それを克服するのも必要な過程だったってのも

個人的にはダーク・賢人が頑なになる理由だった絶望の未来もちゃんと回収されたのが好き

あそこ覆ったら半年茶番してたことになっちゃうところだったから本当に良かったと思う
それでも信じて本屋守って待ってるって成長にも繋がったし

タッセルって狂ってたの?

自分達が物語の登場人物としてナレーションしてた
ただ狂っていたのはソコぐらいで人間的にはまとも

絶望のドン底で長年くすぶってたけど小説家の登場で事態が急展開した結果誰もいない方向に向かって近況を勝手に説明し始める程度には狂ってる
カクレンジャーの円丈師匠みたいなメタ的存在かと思うじゃん…

狂ってるから存在しない視聴者に話しかけてたんだよ
タッセル側からは別に視聴者(本の読者)は認識できてない

落ち着いて見返すと仲間が飛羽真に不信感抱くように丁寧に誘導されてるんだよな
それやらかしたレイカは終盤で剣士が対処出来なかった犠牲者の本見て目を逸らしてたのも丁寧だと思う

マジーヌママがやったこと具体的に拾っていくとめちゃくちゃいやなやつなんだけど
兄妹二人で生きてきたから歳の割に情緒が未熟って落とし所でヘイト向かうの回避したのは上手かったと思う
ゼンカイコラボ回でも成長要素として活きる

終盤のカリバーの定型全回収は爆笑した思い出

剣士としてのボスであるマスロゴや賢神は剣技で倒して文豪としてのラスボスであるストリウスは物語の力を借りて倒すの単純だけどグッとくるんだよね…

正直にゲロると終盤にプリ太郎がトウマを助けに来てくれたシーン大好き

普通に良いシーンじゃん!

ちゃんと大人組はおかしいなと思いつつ立ち回ってたから剣士対決はあんまりめちゃくちゃだとは思わなかった

違和感自体はちゃんと覚えてるけど確信が持てないからこそ剣で語る流れになるの丁寧だと思う

なんとなく見てた序盤を今見返すと手数で攻めるデザストvs攻撃を耐えきって一発で相打ちに持っていくバスターとか
最光初登場時に蓮と倫太郎はやられるけど年長組は攻撃凌いだりするシーンとか
色々発見があって楽しい

結局変えたかった未来は全部変わらず的中したのが酷い
だから続編足すね

これも事前にエレメンタルでやってるからご都合感が無いんだよな

img.2chan.net/b/res/928265448


評価仮面ライダーセイバー
Xをフォローする

コメント

  1. このコメントは絶版候補に設定されています

  2. 私の事を話題にしている人が誰一人居ませんねぇ…
    まあいいでしょう…とでもいえば満足ですか?

  3. 1年かけて情報が明かされていくから、一通り見た上で改めて序盤を振り返ると発見が多い
    15章とか見返すとめちゃくちゃ重要な話してた

  4. マスロゴ退場〜最終回までの流れが面白くて何回も見てしまう
    キャラクターがみんな魅力的な上にちゃんと仕事する人たちだから見ていて安心感があった
    大半が死にかけてる賢人戦は絶望した

  5. 残念な所もあるけど剣斬に安易に「強さなんかより大事な事があるよな」とか言わせなかったのは良かったと思う

  6. 組織の中に敵がいて、飛羽真は選ばれし者って部分は序盤から貫き通したからね

  7. 飛羽真→息絶える直前に嘘つくとは思えない、あくまで信頼してるのはノーザンベース
    大人組→実際、過去に裏切り者が二人もいた
    倫太郎→組織(家族)を疑うのはありえない、ソフィア様行方不明
    蓮→賢人君を斬った奴を信じるのありえん

    そこまで酷い雑さではないと思ってる

  8. ベストバウト多いの好き

  9. 序盤よりはマシだけど巻き返せたかと言われればそんなことはないという感じ。

  10. このコメントは絶版候補に設定されています

  11. 神代兄弟は味方化する辺りでキャラ描写にどこかボロとかが出てくるんじゃあないかなと思ってたけど兄弟自体がメギドとマスロゴが組んでいることを全く知らなかったりマスロゴ退場後は他のロゴス組とは少し距離を置いてるけど剣士として共に戦うのが良いバランスだったとは思う

  12. 序盤は酷かったけどユーリの後から面白くなったからまぁまぁ好き、坂の34、35では困惑して次の回からは普通に返ってきて「何だったんだアレは…」ってなったけど

  13. ユーリが登場していい感じに話が進めていよいよバハトが本編に絡んでくるって時に35章のはちゃめちゃな話で一気に困惑したわ
    しかも次回から普通の作りな上にまた面白くなったし

  14. エレメンタルとかタテガミとか強化フォームの登場回を盛り上げるのは近年でも特に上手いと思った

  15. 中盤以降は惰性で見てた
    終盤に至っては早く終わって次のライダー始まらないかなとしか思わなかったな

  16. 落差が凄いけど総合的にはなかなか面白かった
    ただ良くも悪くもライブ感が強いから、0から100まで完璧を求める人には全く向いてない
    多少のガバを許せるなら十分楽しめる

  17. 剣士列伝とか円盤特典を観ると序盤の印象も大分変わる
    というか観ないと賢人が退場前にカリバーに挑んだ時の思いとかメギドと組んでた時の上條さんの心情とか分からないから本当は本編でやっとくべき内容だったとは思う

  18. 序盤も面白いと感じていた私は異質…?

  19. 後半は評価されてるけど、ぶっちゃけ前半がアレ過ぎて相対的にマシに見えるだけで結構ヤバい部分あるぞ。
    不死身なのに何故か氏んだバハトとかアレなんだったんだって今でも思う。

  20. 自分が実は作品を理解しきれてないだけなのか、理解した上で微妙と感じているのかわからない
    中盤以降の説明で「意外とちゃんと作られてたんだね」とは思ったけど、じゃあ面白かったかと聞かれると……

  21. 再生能力は本人の自由意志による発動であり、バハトがあれ以上の再生を望まなかったから死が確定した、とか。
    再生が強制なのか任意なのか記述が見当たらなかったからあくまで推測だけど

  22. ※21
    バハトが自分を56せずに嘆いていた回想があったから強制じゃないかな

  23. 再生能力はトウマの力で死を選べる物語が付与されたと思ってる

  24. 確か烈火の刀身が光ってたはずだからメギド分離の原理でバハトとエターナルフェニックス(再生能力の源)を分離したんだと解釈してる

  25. 飛羽真の「物語には人の心を救う力がある」という主張が最後までぶれなかったのが好印象
    その結果、世界どころかストリウス達まで救って終わるハッピーエンドになったのが素晴らしい

  26. 販促ノルマとかコロナによる脚本書き直しやロケ地使用不可、人数制限などの「大人の事情」が序盤は透けてみえて面白い面白くない以前にああ大変なのね感がすごくてノリきれない

  27. ※18 私もそうなの……

  28. 最終回のopが流れるタイミングが最高だし、破滅の未来は結局変わらなかったのも良かった。
    近年じゃ珍しいハッピーエンドでVシネも救いのある終わり方で好き

    ユーリ登場以降は面白いと思うし好きな作品だけど序盤はあんまり見返したくないかな…

  29. 今度こそは環境の整った福田脚本のライダーが見たいな…不憫でしょうがない

  30. こんなに序盤からガッツリハマれたライダーは初めてだった。
    そのせいで部屋が聖剣とライドブックまみれになってる

  31. 話の内容はともかくとして、主役と2号ライダーの強化フォームがどっちも装備してるわりには扱いが酷かったなって思うブースターの印象がやけに残ってる

  32. 今思っても舞台装置とは言えユーリに回復能力付与はやりすぎだと思う。傷ついても立ち上がる!って熱いシーンが生き残りさえすればあいつに回復してもらえるに変わって、最終決戦で全員回復させたのは流石に笑うしかなかったわ。
    まぁそれでも、キャラの描写は見直せばそこそこ丁寧だし、2号最終で宿敵撃破もやってくれたから嫌いではない。リバイスに比べたら。

  33. このコメントは絶版候補に設定されています

  34. ※27 仲間がいて良かった…

  35. >私の事を話題にしている人が誰一人居ませんねぇ…
    まあいいでしょう…とでもいえば満足ですか?

    実際お前出てきたぐらいから面白くなった気がする

  36. コロナ禍でも作れる話にしてと上から通達された時点で1クール分の脚本が出来上がってるくらいには準備が順調だったのが功を奏したなって今では思う…もっと酷いことになってたかもしれない

  37. 冒頭のキモイおっさんに耐えられなくて観れなかった・・・

  38. セイバーの前半は微妙だったけど、後半以降面白くなったので、歴代ライダーの中でも最も上手かったし、今のリバイスに比べて、視聴率も一番良かったと思う

  39. 後半まで視聴すること、加えて謎ばかりが増える前半の内容もしっかり覚えておくことを前提に一年突っ切る覚悟がないと作りがしっかりしてたことを理解出来ない構成にしてると思う。でもそれってニチアサとは絶望的に相性が悪いのよね、アドリブ力も求められるし。
    福田って脚本家といってもプロットが決まってる演劇の方の人だし全話丸ごと観てもらえると思ってるのかも、もっと余裕持った環境で書いた方が真価発揮できると思うので1クールくらいのオリジナルライダーを神堀内とやってくんない?

  40. ※39
    アマゾンズや、今度やるブラックサンのような大友向けライダーを1クールで担当して見て欲しいね。
    日常を侵食していく怪異の恐怖と、それに立ち向かう仮面ライダーの物語をやってくれそう。

  41. 正直言うと中盤どころかなんなら終盤差し掛かるぐらいまで惰性視聴気味だったし35話で頭抱えました
    まさか坂登って以降の回全部面白いとは思わなくて土下座しました、ありがとう

新着記事