当時、リアルタイムで仮面ライダーファイズ見てた人たちってかなり衝撃的だったんじゃない?

仮面ライダーファイズ

仮面ライダー555

小さな星の話をしよう

そんな…たっくんがオルフェノクだったなんて…

ネタバレはTVより劇場版の方が先だったと記憶してるけど
初見はあまりに衝撃的でしばらく呆然としてた

すたんでぃんばーい

沙耶の退場が早すぎて悔しくなる

本当はレギュラーでドラゴンオルフェノクの予定だったのに役者のスケジュールが合わず

映画でもぼちぼちネタにされるたっくんの猫舌

何でオルフェノクかそれに適合した遺伝子ないのに555に変身できるのか
普通にオルフェノクだった
ちゃんと最初から伏線たくさんあったのね

アクセルフォームが格好良すぎる
戦績も強い

デジカメという精密機器を手にはめてパンチ!

たぶんカイザギアやデルタギアもオルフェノクの記号にある程度適合出来てた塾生だから副作用付きでも変身できて
普通の人間が変身しようとしてもファイズギアと同様に弾かれてたんじゃないかなと
真理は個人差で記号にハイレベルに適合出来てた草加の真逆で全く適合してない普通の人間と同じ

無料配信でちょろっと観たが
今のライダーよりかなり難解な作りでこれで子供にも受けてたのかとビビった

キャラが立ってて良いよ
内容の半分は男女7人片思い物語だし

デザインとビジュアルの格好良さが一般受けすると共に普遍的なのよ

木場さんがカイザになる予定が草加のキャラが馬鹿受けで急遽予定変更だっけ

玩具売れすぎて後半販促展開しなくてもいいよってなった珍しいライダー

ファイズフォンとベルトが歴代ベルトで一番売れたんだっけ

海堂は仮面ライダー4号の居なくなった者達の記憶を背負って一人生生き続ける最後も
小説のやってきた寿命を悟って凪のように落ち着き払い無言で消えていくのも好き

4号の結末は細かいことは置いといて良かった

子供のときリアタイしたけど長田さん死ぬところボロ泣きしてたわ

庵野監督も買ったファイズベルト
でも子供用が入らなかったので改めて大人用を買う

大人達がなんかわからんけどポチポチいじってる携帯でライダーに変身できるなんてキッズ心鷲掴みだっただろうな

1話の掴みが俺的に良くなくてそんなに乗れなかったけど夢の守り人は良かった

2話見れば
一話で散々付きまとう男をウザがってた真理が
2話でたっ君にまんまおなじ付きまとい方してて笑える

ドス黒えしドロッドロ過ぎる…

目の前で人が怪人に変わっても全然驚かないのにファイズ変身には驚くたっくんいいよね・・・

ジオウ設定だと555の歴史消えたらたっくんとっくの昔に死んでなきゃおかしいからたっくんがオルフェノクになった事故もオルフェノクが起こしたって10年以上経ってから後付けされた

最初555見た時がテレビくんとか雑誌に顔が大きく載ってる奴で目が大きすぎる出来損ないのウルトラマンみたいでだせぇ…ってなった
動いてるの見たらまるで違った

なんか丸いから第一印象はダサかった

ファイズは普通に初見で好き!ってなるかっこいいビジュアルやったわ

正直子供の頃ファイズのストーリーはよくわかってなかったな
その前の龍騎はある程度はストーリーわかって見てたけど

あれだけ露骨に匂わせといてよくたっくんがオルフェノクだって事前に広まらなかったよな
草加っていう人間なのにギア使えるミスリード要員がうまく目隠ししてたとは言えさ

今にして思えば色んなクリエイターに影響与えてるよね

シンゴジラで血液凝固剤作ってたスマートブレイン化学

北崎の強キャラオーラは異常

第一印象なんかホタルみてーなヤツ来たな…ってなった
まさか本当に夜映えするライダーになるとは思ってもなかったけど

社会を舐めてた綾野剛が本格的に俳優業と見つめなおした作品

ずっと蛍だと思ってたら鮫モチーフだった

中身によって戦闘スタイル変わるのはいいよな
主人公が一番ヤンキーなのも面白い

真理可愛いよね

映画が単独作として割とちゃんとしてる

冒頭のゲリラ戦好き

カイザが出てきてみんな逃げ出すところとか発想の転換凄いと思う

テレビだとオルフェノクはオルフェノクの王を復活させるための養分みたいな扱いに見えるけど
映画は人類進化の次のステップ扱いで、王の存在が無いんだよな

最終的に木場より海堂のほうがヒーローしてた

ファイズのCSMベルト系はボイス付きまくりで嬉しい

may.2chan.net/b/res/942064366.htm