可動部分が増えた新シリーズ!
SHODO-XX!
ライダー食玩開発ブログ更新!
掌動-XX(ダブルクロス)誕生‼
更に!
掌動&CONVERGE MOTION
立体化リクエスト開催‼その全貌は↓をタップ!https://t.co/Gx2Rnrdhtz
#nitiasa #装動#仮面ライダーリバイス#仮面ライダー龍騎— バンダイ キャンディ【公式】 (@candytoy_c) February 13, 2022
素体改良するとは言え又全ライダー出し直しするの…?
全ライダー出てないけど
約800円か…
初期装動みたいになって来たな
690円じゃねーか
税抜き690円だから税いれると
俺は計算ができなかった
肩アーマーの接続相変わらずのままだと駄目じゃね
ラインナップ
①仮面ライダーBLACK
②仮面ライダーBLACK RX
③仮面ライダークウガ マイティフォーム
④仮面ライダークウガ ライジングマイティ
⑤仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー
⑥仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー
⑦拡張パーツセット
拡張パーツセットの内訳で笑った
メタルクラスタ色微妙だなぁ
拡張パーツほぼゼロワンやん
何度やり直しするの?
購買層が入れ替わるたびでしょ
対象年齢15才以上だからそう頻繁に入れ替わる事はないんじゃないかな…
クウガゼロワンときて1号じゃないのか…
何度もBlack出し直すのアーツみたいだな…
いやセクロスだしてよ…リニューアルするならそれからでしょ
SHODO-XXX出して笑わせてほしい
メタクラのエフェクトはいいな
あっバイクやめたんだ…
これが地味にショック
装動とサイズ感合わせるのから始めろ
RXがテレビからそのまま出てきたみたいなプロポーション
SHODO-Xの名前継いでるしバイクも出ると思うけど1弾に無いと怪しく思う
スパロボのオリジナル機体でこのサイズ感出ないかな…
ゲシュペンストだけでもいいんじゃが
本体はともかくオプションで700円以上はキツいぜ
あの飛電メタル塊絶対高いやつだし
俺はオプション分乗せて1体1000円未満で揃うと納得した
立体化リクエストダヨー
https://p-bandai.jp/candytoy/special-1000013943/
shodoはまだ一体完結だからいける
装動はちょっと悩んでる
色々出るのはいいけど俺の中では見た目のチープさが値段を追い越してしまった感じがしちゃって…
値段はまあ仕方ねえ…
リボルケインはRX付属でよかったんじゃないかな…
高くなると入荷しなくなる店出るのがちょっと辛い
肩アーマー分割してくれるかと思って期待したのに…
Oの方も復活しないっすかね
つま先よか肩アーマーの仕様真っ先に変えてよってなった
肩アーマーはスーツぽくて好きよ
腕は引き出し構造にした方がいいと思う
まあ可動玩具なんて年々進化してくもんだし
最初からマイナーチェンジ繰り返すシリーズって思えば
ディケイド出し直して欲しいな
色は足りないけど造形頑張ってるなゼロワン
バイク全員分出た?
昭和はセクロスとスカイライダーがまだ
全然
平成はアギトファイズ電王フォーゼビルドだけ
出番多いブルースペイダーをスルーしたのは無いわ
メタクラシールドだけ10個ぐらい欲しいやつ
スカイは今度出るけどZXどうなるかな
仕切り直しになっちゃったからなあ
せめてZOとJもバイク付きでほしかった
食玩は耐久力低いんでガシガシ遊ぶとすぐ壊れる
壊れた頃に新シリーズが…
複雑な可動機構も無いのにゴリラパワーすぎない?
強いて言うなら足付け根の引き出しくらいだろ脆そうなの
壊したこと一度もないけど
主役はいいけどグリラスワームの肘ピン折れた時は結構ショックだった
2週目とかまあ無理だろうし
ライダーに限らずキカイダーやズバットとか出してほしいなあ
おのれゴルゴム!img.2chan.net/b/res/896687763.htm