特定ライダーの無双期間、最強フォームの強い時期論議

特定ライダーネタ

48: 2017/05/30(火) 15:10:02.90 ID:4BQddEHg0
パラドクスが99になったあたりからほぼ毎週のように
主人公が負けてるような気がするんだが

 

49: 2017/05/30(火) 15:19:38.18 ID:kiIYbWvG0
そのパラドクス99もクロノス登場してからどころかWマイティに負けてるし
エグゼイドは特に前年より補正切れるの早い気がする

 

50: 2017/05/30(火) 15:48:35.97 ID:u5vHXPOs0
エグゼイドは主人公側が優位に立つとすぐにその上を行く敵が現れるね
無双しない方がハラハラして良い

 

51: 2017/05/30(火) 15:53:52.10 ID:va2SP9W6a
パラドクスは二ヶ月補正切れなかったぞ

 

53: 2017/05/30(火) 16:43:21.15 ID:auge3Mha0
>>51
5話後に魔王が登場してるからそんなに長くもない、毎回出てたわけでもないし
バフ消しの魔王と遠距離最強の艦これとは相性あんまり良くないし
一番長かったのはマキシマム

 

54: 2017/05/30(火) 16:43:47.49 ID:M5yHPOL20
クロノスもムテキ登場で補正切れる可能性大だからな
特定のライダーの一強の期間が短いのはいいと思うけど

 

56: 2017/05/30(火) 16:48:01.84 ID:SZH/Fw3wa
強化フォームがやられるの早いのはフォームとライダー数多いのと去年のムゲンを圧倒的にし過ぎたせいもあるのかな天下統一の登場が不評だったし

 

57: 2017/05/30(火) 17:12:25.61 ID:V1dDh+cu0
でもトライドロンみたく黒星多い最強フォームもなぁ

 

63: 2017/05/30(火) 17:33:54.45 ID:M5yHPOL20

>>57
そこが一番難しいとこよね
トライドロンやエンペラーみたいに黒星多いのは最強フォームとしてどうなのだし
かといって無双というのも演出次第では不評を買うからなぁ

理想なのは上でもいってるシャイニングやブラスターみたいにここぞという時にのみ使うだけど
現在の玩具販促の動きとか考えるとまずそれはしないだろうしね
まぁ無双系でもキングフォームとかは演出うまくて不評がそこまで出てないし
現実的で一番いいのはああいう活躍の仕方かもしれない

 

65: 2017/05/30(火) 17:39:25.65 ID:auge3Mha0
>>63
キングは既に番組そのものが半ば見放された状態でだからなぁ、比較対象に相応しくない(剣後半好きだけど)
今年はマキシマムの殻破って登場だしムテキと言う名前からしても、基本はマキシマムで戦い、ここぞって時だけ時間制限付きのムテキゲーマー化
そして文字通り無敵で無双って理想的な形になりそう

 

69: 2017/05/30(火) 18:12:22.62 ID:BEvUknrl0
>>65
でもバレ見てるとムテキはエグゼイド以外が使う分には時間制限というリスクあり、
エグゼイドが使う分には特にリスクの無しって感じなんだよな

 

58: 2017/05/30(火) 17:16:48.30 ID:/arXQyZcr
エンペラーフォームとは何だったのか

 

60: 2017/05/30(火) 17:18:13.21 ID:kiIYbWvG0
シャイニングやブラスターぐらいの出番でここぞって時に使うぐらいが俺はいいけどそんなん今は100%無理やろな
555最終回でアークへのキックの際ブラスターを投げ捨てたのは
散々販促させられた恨みとか聞いたけど投げ捨てるほど販促してないだろっていう(笑)

 

62: 2017/05/30(火) 17:25:47.62 ID:DflBRI/3a
とりあえず、登場話数を遅らせたのは最強フォームの強さバランス調整の第一歩ということで、大賛成かな

 

66: 2017/05/30(火) 17:52:45.28 ID:kiIYbWvG0
超進化フリーズを圧倒したトライドロンもちょっとしたらメディックのビンタで転げ回ってたから
最初はクロノス圧倒するもちょっとしたらグラファイトのビンタで転げ回るムテキが見られるかもしれない

 

67: 2017/05/30(火) 17:58:20.51 ID:BzYNVUuAa
連勝しても敵が弱いだけに見えたりするからなー
インフィニティは笛木のおかげでちゃんと強いフォームであることを証明できたのはいい
ナメプとかは気にしない

 

68: 2017/05/30(火) 18:06:15.85 ID:M5yHPOL20
インフィはナメプの極みだったからね、確かに笛木と言う規格外の敵がいてくれたから
周りが弱いんじゃなくてちゃんと強いんだよって証明はできてたけどね

 

71: 2017/05/30(火) 18:28:46.96 ID:zfDugzzk0
>>68
一期なんてもっとナメプ酷かった記憶あるけどね
ウィザードがあれこれ言われるのはよく分からん
二期後半連中の中でも一番威厳ある最強フォームだと思うわ

 

99: 2017/05/31(水) 00:08:39.70 ID:nApun0wv0
>>71
ウィザードが舐めプ言われる要因は基本Fも最強Fも変身プロセスが同じという部分が大きい、これが一期との最大の違い
一期でも最終話ら辺で人間からいきなり最強Fへ変身というのはやったりするけど
一期二期含め基本的に視覚的に段階を踏むのがわかるようになっている
同じ直で最強Fになれるライダーだとオーズとかいるがオーズは一応紫メダルは危険って描写をやっていたからね

 

72: 2017/05/30(火) 18:44:16.85 ID:u5vHXPOs0
ウィザードは白魔以外の敵が弱すぎたからじゃない?
最強フォームじゃないと倒せない敵や状況を用意しないと

 

77: 2017/05/30(火) 18:50:45.95 ID:jnOvAs4Sa
>>72
それは鎧武もゴーストも当てはまるな
特に鎧武は極で格上に勝てるわけじゃなく一矢報いることもなく、オーバーロードはぶっちゃけ弱いからカチドキでええやんだったり
ラスボスもオバロ退治経験ないゲネシスライダー倒しただけの結局ただのオーバーロードだし
逆にムゲンはやり過ぎて巨大意思のはずのラスボスまで弱く見えるという

 

82: 2017/05/30(火) 19:06:34.50 ID:EN59CX9Z0
>>72
バハムートとかインフィニティ以外で倒せない敵じゃないの?

 

74: 2017/05/30(火) 18:46:42.49 ID:auge3Mha0
その上、下手に使い放題設定を付けちゃったのが良くなかったんじゃ
設定無ければ「最強フォームなんだし負担も大きいだろうから、大して強くないヤツ相手に使わないのはわかる」って飲み込めるのに

 

79: 2017/05/30(火) 18:55:21.12 ID:zfDugzzk0
>>74
設定なんて本編で描写されない限りないようなもんだし
拾いすぎてるこれがおかしいだけで、大体設定なんてもんはどれもとんでも設定ぶち込まれてるせいでそこらの敵にすこしでもダメージ食らうこと自体がおかしいのばかりだよ?描写されない設定気にするならそこも全部突っ込まないとだめだと思うぞ
リスク設定あっても本編で一切その片鱗すら見せないブラスターだってあるしね

 

75: 2017/05/30(火) 18:47:25.91 ID:AVISBw4Jr
クウガもアギトも体調次第だからナメプじゃないぞ

 

78: 2017/05/30(火) 18:52:58.31 ID:M5yHPOL20
インフィは何か制限付ければよかったんじゃね?
魔力の消費が激しくてここぞという時じゃないとリスクがでかいとか
ノーリスクなのにインフィなればすぐ倒せるとこを妙に出し渋ったのが悪目立ちしてる感じ
そういう点ではムテキは時間制限とかかかりそうで良いかなって思う

 

84: 2017/05/30(火) 19:34:20.05 ID:HxrNEaIj0
ムゲンってでも見た目も名前も明らかに強いって分かり易かったのは良かったよな作中でも強いから劇場版や最終決戦で苦戦すると絶望感強まるし
てか次回予告見直したら「鍵はあの男」ってキリヤのことなんだろうけどまだ敵だろうし敵のフリフラグなのかまた公式が変な事言ってるだけのどっちやろ

 

91: 2017/05/30(火) 22:23:13.58 ID:rF0aIvKt0
>>84
公式が変なことを言ったことなんてないだろ

 

87: 2017/05/30(火) 20:22:12.37 ID:TJGFJTPxa
クライマックスとか言う登場早くても5回くらいしか出てなくて、しかも出れば無双と言う最強フォームの鑑

 

89: 2017/05/30(火) 21:48:14.98 ID:EN59CX9Z0

>>87
クライマックス:最強フォーム
ライナー:最終フォーム

みたいな感じで分かれてる感あるな
クライマックスを中間というかというと微妙だし。

 

97: 2017/05/30(火) 23:47:20.90 ID:L0sJ6t3Na

>>89
イマジンが一つにならないとクライマックスになれない

後半は過去ではライナーでしか戦えない

というちゃんとした理由付けもあるからよく出来てるよ

 

92: 2017/05/30(火) 22:24:09.55 ID:/33PbSYQ0
インフィニティーが舐めプ舐めプ言われてるのは晴人さんが本編で実際に「今日は遊んでる暇ない」みたいなこと言って前半からインフィニティーになったからじゃないの

 

93: 2017/05/30(火) 22:52:04.71 ID:zuF9M6ASd
最終フォームなんか五回も出りゃ十分出し玩具だって買う奴は買うわ。

 

96: 2017/05/30(火) 23:38:02.61 ID:ttvuF5Uq0
>>93
大人の世界はそう甘くないんやで…

 

98: 2017/05/31(水) 00:03:14.47 ID:7TeLscD90
舐めプしててもカッコいいからいいんだよウィザードは

 

101: 2017/05/31(水) 00:30:23.57 ID:9YjgWOcF0
電王に似た感じのバランスで戦ってたのがオーズかなあ…

 

102: 2017/05/31(水) 00:34:15.99 ID:m49DfHgU0
ナメプだって意見見るたびに思うんだけど、単純に「慣れてるから」じゃ駄目なのか?
あと街中とか建物の側とかで戦うことが多いから、不用意に手に入れたばかりの強い力使うのも危険な感じするし。

 

echo.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1496060874/