SGバイスタンプ少し遅いけれど発売される【仮面ライダーリバイス】

おもちゃ仮面ライダーリバイス

食玩版で700円オーバーって…

もうDX版の方がよくね?

食玩の忍シュリケンが800円くらいだったの思い出した

そもそも食玩版って赤外線機能ないんじゃなかったっけ

しかも下部のスイッチのみ使えて
劇中でよく押してる天面のスイッチでボイスギミック使えない

500円ならまだ納得できるんだが700円かあ…

大きさの問題か

300円差だから結構な節約にはなる

いや俺ならもうDX版にしちゃうわ
その辺は好みだけど

DX版のドライバー持ってるならDXがいいと思うし小物だけ並べたいなら食玩でもいいみたいな感じじゃないかな
ベルトに装填してみると光らないの結構気になるんだよな

この調子だとガチャポン版は出なそうかな…

まあICチップの原料の半導体が世界的な不足だからね

でもロックシードは売れに売れまくってたじゃん
役者さんのセリフ入り特別ロックシードが番組終了間近なのに一般売りしてたのはびっくりでした

子供が親に頼んで買ってもらうには700円は高い気もする…

オーメダルやアストロスイッチがバカ売れしてたのもうなずける
戦隊ならレンジャーキーもすごく売れたね

300円でできることをやろうよ

ガイアメモリのころから300円じゃ無理あったんですよ

廉価版にあたって何をオミットするかは毎年悩みのタネよね
特に元から鳴ったり光ったりしない小物

眼魂とシフトカーはDXも食玩もあまり変わらないなってなるよな

眼魂はともかくシフトカーは全然違うよ…

そうだっけ?
クルンと回るか回らないかの違いだと思ってたが

てか今更食玩出るんだ

中国がアレでして・・・

ボトルはすばやくベルトに抜き差しすると誤動作を起こして
持ってないボトルの名前を叫ぶことがあるぞ!

コスト上がってるのは分かるが
日本人の給料は上がってねえんだ

バイスタンプはそもそもがデカいのもあるし…

バイスタンプはDXでも上の大理石みたいな色の混ざり具合は完全にランダムなので
劇中と同じ模様のは存在しないんだよね…

SGのみとかが無ければいいんだけどどうだろうな…

デモンズドライバーは予約したがバッタのためにリバイスドライバー買うかはまだ悩んでる

一年通して遊べる玩具だから早く買うとその分楽しいし遅く買うとその分安く済む
つまり買い得

アイコンなんかはそれこそDXとあんまし変わらんかった気がする
闘魂とかアレ食玩で出しちゃダメだろ……

シールのラメとボタンの押し心地ぐらいだったかな?
あんま違いないから食玩で集めちゃったな…

そもそも4年連続で音声内蔵小物やってるのがやばいと思う
鎧武の頃はコストかかって乱発できないとか言ってたよね

鎧武のコストの掛け方は個別造形&パーツ数にあったから…

音声内蔵じゃないとメモリアルアイテムが出ないから困る

音声入ってない系は食玩でも結構いいけど触り心地がいいDX買っちゃうimg.2chan.net/b/res/861931464.htm