パラダイス・ロスト、定期的に見たくなる映画【仮面ライダーファイズ】

映画・ストーリー情報仮面ライダーファイズ

これ見た
最初からパラレルワールドだと明言されてるだけあって本編から独立した一つの作品と見なしてもいいんじゃないかな…ってなるお話だった
いいところは登場人物がよくも悪くもみなキャラ立ちしててそれぞれの物語を想像できそうなところと戦闘の描写において各ライダーにきちんと見せ場を用意しているところ
悪いところは仮面舞踏会や靴屋周りのお話がちょっとロマンチック過ぎてポストアポカリプス物っぽい作風から浮いてる気がするところ
きつかったところは海堂さんがでかいオルフェノクに食われるところと仲間を喪った木場さんが独房?で絶叫するところ
ここは俺の日記帳


劇場版 仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロスト [Blu-ray]

きついけど異常に印象に残るから好き
海堂さんの貴重な死亡なせいもある

兵隊ライダーの襲撃シーンとか雑魚にすら見せ場があって驚いたよ

いつ見てもサイガvsファイズの決着がカッコよくて好き

アクションは演出含めて一番仕上がってると思う

草加がやられた攻撃を機転で回避するたっくんいいよね…

オーガとの決戦も大好き

555のアクションシーンの完成度の高さが異常

OPの人類軍が襲撃してるのにオルフェノク達は優雅にランチしてるのは世界観の説明として完璧だよね

エクシードチャージ聞いて逃げ出す描写もいいよね

周囲に毒ぶん撒きますよ宣言みたいなもんだからなオルフェノクにとって

ファイズが出てくるのが遅すぎて子供に不評…という東映からのお叱りを受けて
剣は冒頭からライダーバトルさせたという…
ファイズなかなかでてこねえな…

ラストまでカイザと謎の白いライダーが最初にちょっと出るだけだし…
カイザ死ぬし…

スタイル良すぎてレジスタンスの服似合ってないもこみち好き

サイガがめっちゃ強いしかっこよくて幼稚園の頃の俺は空飛べるライダーが最強なんだと思ってた

お前いっつも俺とまったく同じ感想抱いてんな

DC版のパッケージかっこよすぎる

出番はカイザ倒すところとファイズ戦くらいしかないけどめっちゃカッコいいんだよなサイガ
雑魚オルフェノク掃除するのはDC版のみだっけ

草加さんがマリちゃんに肩をポンと置くところが死亡フラグ過ぎる…

複合武器大好きだから飛行ユニットで射撃も出来てトンファーまで付いてるフライングアタッカーがたまらない

ウルフオルフェノクは激情態はカッコよくて好き
てか激情態はどれもカッコ良すぎる

テレビ版と違ってちゃんと足が猫足になってるのいいよね…
CGにお金がかかった時代なんだよな

オルフェノクバレからの即戦いに向かうのカッコ良すぎるんよ
オルフェノクバレでもその中身というか元から人のため真理のために戦うって決心してんだなって

あの邪魔そうなバックパック着けたまま連続回し蹴りするサイガに興奮した

ライオトルーパーの群れ怖い…

ブラスターに変身した時のBGM大好き

俺の映画デビュー作来たな…

いたのか…

俺もさいたまスーパーアリーナまでエキストラやりに行ったわー

連続クリスマは映画の複数対象もテレビ本編の一体対象もどっちも好き

単品映画としてはライダーの中でも上位に入る
他の名作が割とTVシリーズの予備知識前提なのもあって

他だとなんだろう響鬼とかほぼ古文書の過去編と現代って感じだしとっつきやすいんかな

オルフェノクだろうがなんだろうがたっくんはたっくんだし…って思うからラストはあれでいいあれがいい

天と地の帝王のベルトとかいうビンビンに厨ニな設定
大好き

ブラスターの殺意が高すぎる

そういや散々イジメてくれたっけなあ!
今度はこっちの番だ!

サイガにエッジ叩き込むシーンが最高なんだ…

最期に俺が死ぬだと…?みたいに振り向くのが好き

コンパチとはいえ新オルフェノクがぞろぞろ出てくるのも地味に好き

救世主は何をするんだ?

(仰向け大の字)

闇を切り裂き光をもたらす

全員から嫌われてる草加は笑う

ドラマパートも戦闘パートも好きimg.2chan.net/b/res/853727646.htm