仮面ライダージオウII、主人公にしては破格の能力

仮面ライダージオウ

ジオウII
主人公が持ってて良い能力じゃない

S.H.Figuarts 仮面ライダージオウII 仮面ライダージオウ

こいつに限らずライダーはちょくちょくそういう能力出てくる…

どうせ下らんプライドで使わないから宝の持ち腐れでしかない

小説で大活躍したやつ

主人公の基本フォームだったね

ただの中間フォームでちょっと未来予知と時間逆行と未来改変が出来るだけだよ

中間フォームなのに能力が最終フォームクラス

カンニングがお触り程度の能力だったなんて

この戦隊…戦隊?の能力使わせてもらったけどめっちゃ強かった

タイムジャッカーの時間停止出来るって判明したやつ

正史ルートだとこっから直でオーマジオウっぽいし…

小説今読んだところだけど
めっちゃ時系列複雑でちゃんと把握できてる自信がないぜ

映画のボスに単身で殴り込めるやつだ

アナザーディケイドもこのくらいのことはできるんだろうな
ゲイツとかアクアとか生き返らせなかった時点で

出来ること
未来視
時間逆行
時間停止

通常のジオウは他のライダーの力使って戦うけどスレ画はジオウだけの力で戦ってるから好き

全国模試2位くらいの知能が無いと使いこなせない奴

え?最終フォームじゃない!?
ってなる能力ばかりで

ライダーの力奪われたときのジオウの力は残ってるよねのとこかなり好き

名前が超シンプルでビックリした








君ちょっと映画でも自己主張激しすぎるんだよ

デザインは一番好きだな

ジオウのギアなのになぜか能力が出るやつ
素のジオウに何も特徴が無いとか言ってはいけない

もしかしてアナザージオウ2も同じこと出来る?

やってただろ!

普通のアナザーでも出来るわ!

中間フォームにしてはすごい強い印象

リバイブと相性悪いのに一方的にやられず食らいつけるのすごいよね

加古川のアナザーオーマジオウは不正な変身っぽいけど
バールクスの平成無効化と加古川の歴史改変合わさって正当なのより強い気がする

こいつはまあいい
トリニティは何なんだよお前性能以外の面で重要すぎるだろ

正史のウォズはクォーツァーの一味だったウォズなのか?

白ウォズもクォーツァーっぽいよね一応

歴史の管理者でオーマジオウの玉座に近付くためにレジスタンス入って武器商人なってオーマジオウの配下になったけど
小説時点で元歴史の管理者名乗ってるから本編時空でもOQみたいなことあったのかな

オーマジオウの支配する宮殿が色々描写されてて面白かった
まぁ第四世界なんだけど

オーマの日のぼかしっぷりはまあ映画のアレなんだろうなって…

カッシーンの出自はやっぱりクォーツァーなんだね…

18はきれいに騙されたわ

ソウゴくんはメンタルが魔王なんだよねimg.2chan.net/b/res/830872107.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. 小説のジオウⅡ周りの戦闘シーンはジョジョ味があってすき。未来ノートに真っ向勝負で打ち勝ったのは驚いた

  2. 今Amazon覗いてきたけど、98件も評価あって★5維持してるのジオウ小説すげぇな

  3. ゲイツリバイブと互角なのやばい
    なんならグラジオなしでも終盤までいけたまであるな

  4. これが中間フォームはやばすぎ

  5. スペックそのものも他の作品の最終フォーム並に高い。仲間がそれを易々と超えてくるんだけど。

  6. 時間停止ってサラッとタイムジャッカーと同じ力を使えてると言う…まあ時間関連の能力はごとき氏が与えた物だしつじつまはあうんだが

  7. ※3
    寧ろジオウⅡの方が強くね?

  8. ※5
    前々から下手な最強フォームよりずっと強いと言われてたけど今となってはジオウⅡに対抗出来そうな最強フォームがムテキゲーマーくらいしか思い付かん

  9. このコメントは絶版候補に設定されています

  10. このコメントは絶版候補に設定されています

  11. このコメントは絶版候補に設定されています

  12. このコメントは絶版候補に設定されています

  13. ※12
    白ウォズの話は事実じゃなくてただの構想ですってプロデューサーが言ってた筈

  14. ※12
    それは本領発揮出来てないジオウⅡの話でしょ
    その状態ですらリバイブに食い下がれる強さがあるのに本領発揮したら巻き戻し以外の時間操作や時間停止が使える以上リバイブに勝ち目ないよ
    特に時間停止に関してはリバイブが全く対抗出来ないのは散々本編で描写されてるのに

  15. このコメントは絶版候補に設定されています

  16. ※15
    また間違えた…
    ※14です。

  17. このコメントは絶版候補に設定されています

  18. ※17
    第2世界のソウゴはレジスタンスであるゲイツやツクヨミがジオウⅡの力に危機感を抱くのに配慮して意図的に能力を制限していたから。
    その枷がない第4世界のソウゴはジオウⅡの真価を最大限引き出せた。

  19. このムテキだったら対応出来るってなんの基準なの?
    ポーズが効かないからって理由なら意味ないと思うけどね
    ゲームのポーズジオウの時間停止は同じとは限らんし

  20. ゼロツーは機械系だからそりゃ仕方ない
    使い手によっていくらでもインフレし得る設定のジオウ系と並べて語るのはウルトラマンゼットとストレイジキングジョーを並べて語るようなもんでは……

  21. ※8
    最強フォームとは少し違うけどスーパータトバやタイプスペシャルとか?

    ※19
    ファイズアクセルとクロックアップが同列に扱われているライダー世界でそんな細かい設定は意味ない気がする

  22. あと直接破ったわけではないけど、ハイパーカブトも時間停止を攻略したことあるな

  23. このコメントは絶版候補に設定されています

  24. 未来予知!時間逆行!因果操作!やばい跳ね返さないと!火力高すぎて跳ね返せねぇ!!

  25. ※21
    対抗策に究極フォームが挙げられる中間フォーム怖すぎる…

  26. 最終フォームと比較される時点でおかしいジオウⅡ
    あと変身者の偏差値で能力のスキルレベルが変わるよく分からんなフォームだな

  27. このコメントは絶版候補に設定されています

  28. ムテキはジオウⅡの火力的に倒し切れないけど完封はできる。ジオウⅡが相性最悪なのは上でも挙がってたけど、時間停止無効と高速移動を併せ持つスーパータトバかな
    中間フォーム相手に劇場版限定フォームが持ち出されてる時点でヤバいけど

  29. ※27
    リバイブはともかくネオディケイドがその2人と同格はない
    ジオウⅡは散々言われたように時間操作に時間停止、リバイブは時間圧縮して予知すら上回れるスピードに圧倒的な防御力と攻撃力がある
    対してネオディケイドはスペック自体がその2人に比べてあんまり高くない上に固有能力も自身より更にスペックの低いライダーにカメンライド出来るだけだからその2人と比べてもどうしても格落ち感ある
    実際ディケイドアーマーに苦戦してたしアナザージオウⅡからすればその3人は誤差レベルに見えるだけで

  30. ディケイドもカード集めた分だけパワーアップしてるっぽいし、ジオウ2もソウゴくんの成長に比例して、リバイブにしても作中で「慣れた」おかげでデメリット克服してる
    こいつらカタログスペックや作中時点での強さ議論がアテにならないから語るならせめて「本編n話時点」に統一して合わせて語らないとどうにもならないと思う

  31. ※28 スーパータトバは火力不足が発生するんじゃないかな…スペックそんな高くないし

  32. ※22
    フリーズは時が止まったように見えるだけで実際は時間停止じゃないし一度使うとラグが発生するからその隙を突いてなんとか倒せた
    ジオウ関連の時間停止はそういったデメリットなく連発出来るからいくらハイパーカブトでも対策しようがない

    ※27
    劇中じゃいかにも同格みたいな並びだったけど実際そうかと聞かれたら大分違う気がする
    小説も含めるなら
    ジオウⅡ(本領発揮) >>> ゲイツリバイブ ≧ ジオウⅡ(本編) >>> ネオディケイド
    くらいじゃないか?

  33. ジオウIIはともかくゲイツリバイブ相手ならネオディケイドも対抗できそうだけどな
    なんとなくこの3人は三竦みの印象ある

  34. このコメントは絶版候補に設定されています

  35. (両者見合っての状態から戦うとすれば)ムテキはまぁ恐らく対抗できるとして、クロックアップはワンアクション挟む点でジオウに相性負けしそうな感じ

  36. クソ強い中間フォーム
    そらツクヨミも警戒心持っちゃいますわ

  37. このコメントは絶版候補に設定されています

  38. ※36 つーかそれだとしたらノーモーションで高速移動可能なゼロワンの方がまだ相性良くね?

  39. 言うなら予知と似たような予測機能のあるゼロツーでは?
    まあ本質が違うからジオウⅡと比較にはならないけど
    グランドジオウでやってたみたいに本気出せば粒子化して瞬間移動できるからな我が魔王…

  40. このコメントは絶版候補に設定されています

  41. 大人の都合次第で普通のカメンライドも出来る(セイバーフォーム)こと判明したディケイドアーマーいつか何食わぬ顔でサバイブみたいに最強フォームに変身しそう

  42. ※40
    白倉Pの発言は当てにしない方がいい
    実際時間軸がどうたらこうたらでグランドジオウの力を使うのはディケイドじゃ無理と言ってたけどそのグランドジオウの力を取り込んだコンプリ21が出てきた訳だから(同じ理由で無理だと言われたグランドジオウがネオディケイドを召喚出来る可能性もある)
    というかあの時本当に最強フォームにカメンライド出来たならとっくにやってるでしょ

  43. ※40
    「あれ?ディケイドって最強フォームにフォームライドなんてできましたっけ?w」って言って自分からその発言なかったことにしてたぞ

  44. ※42コンプリート21はできるのかな
    ただ特殊能力披露してないからジーニアスと同じく何ができるのか詳しくは知らん

  45. ※42
    できるかどうかはだいぶぼかした答え方だった気が…
    しかし※43の言うように自分の発言わりとすぐ撤回するからあんまりあてにできないのは事実

  46. このコメントは絶版候補に設定されています

  47. ちなみにジオウⅡウォッチのプラ傀サイドのベゼルカバーを外すとオーマジオウドライバーの両サイドに刺さってるアレにそっくりだ
    意図して作ったのかは知らんけど

  48. このコメントは絶版候補に設定されています

  49. このコメントは絶版候補に設定されています

  50. このコメントは絶版候補に設定されています

  51. このコメントは絶版候補に設定されています

  52. ※48
    事実を言っただけで叩き認定は流石に過剰反応しすぎじゃない?

    ※49
    あの時のウォズは単にチェイス倒す気なかっただけでしょ

  53. このコメントは絶版候補に設定されています

  54. このコメントは絶版候補に設定されています

  55. このコメントは絶版候補に設定されています

  56. ※48
    ディケイドが叩かれてるコメントどこ?

  57. ※56
    そいつ病気だから相手にしない方がいい
    下手に刺激するとID変えて連投ジオウsage始めるぞ
    明日の朝には全部絶版されてまっさらだから放置が一番

  58. このコメントは絶版候補に設定されています

  59. ※57
    そうなんだ
    こじつけでジオウファンがどうこう言ってるの見て何言ってるんだろうこの人って思ったけどジオウのアンチ常連の人っぽいのかな?
    嫌いならわざわざジオウの記事に寄り付かなければいいのにね

  60. このコメントは絶版候補に設定されています

  61. ※59
    残念ながらそんな一般論が通じる奴じゃねえんだ
    ジオウへの憎しみが強すぎてまともな思考ができなくなってるから

  62. ※58 荒れて無いと思う。※48に変な人が出てくるまで普通に皆話してたと思うな。

  63. ジオウⅡとかメタルクラスタホッパーとか安定して強い中間形態好き

  64. このコメントは絶版候補に設定されています

  65. ※40、46、60の者です
    2回も絶版食らったの初めてや、残りライフ97ァ…
    別に絶版されるような酷いことを誓って何も言ってはいないと思うんですけど、ここの仕組みって一定回数報告を受けると自動絶版なんすかね?
    因みにコメント内容は要約するとネオディケイド100%なら他のライダーの最終形態にカメンライドできるか否かについてどうなのか少し話しただけですよ、結論は現状は曖昧な状態でわからないって感じですけども
    しかしおそらく、これがどうやら特定の誰かにとって都合が悪いようで

  66. ※65
    話の流れ知らないけどジオウⅡと関係なくないそれ

  67. ※65
    関係ない話してるから絶版されてるだけだと思うんですがそれは…
    絶版祭りで確認できないからあれだけど、悪意ないコメだとしてもそれを見たうちの一部の人が反応して燃え上がったりすればその原因から根絶されるなんて仕方のない事だと思う
    強いて言えば最後に煽るような事書くからだじゃないかね
    それにのこり97あるなら96回ぐらい絶版くらっても大丈夫でしょ

    まあ俺も今まさに関係ない長文コメしてるけどね…
    ジオウⅡの話しようね

  68. このコメントは絶版候補に設定されています

  69. ジオウ2の話しようねって言われたそばからこれ
    そりゃ鬱陶しくて絶版もされますわ

  70. 未来予知のエフェクトかっこいいよね

  71. 説明が足りなくてすまない、一応話の流れとして、ディケイドとジオウIIとゲイツリバイブの強さの話になってたからそういう内容を話しただけなんだ
    でも脱線しすぎてた点はあったから悪いと思う、すまない

  72. やっぱ26話冒頭のvsアナザージオウがカッコいい
    スペックだけじゃなくて技量も高いと分かる

  73. 正直ジオウⅡでも相当強いのに、ライバルのゲイツが実質完全な味方ポジに変わっていって、ボス候補だったウォズも本気の我が魔王推しポジになった
    だけど結果としてバランス調整に魔王軍でも苦労させねばならないバランスの強い敵が湧いてきて、必然的にジオウ世界での強さランクが下がっていったのはアレだけど、活躍自体は少なくはないし正に魔王なソウゴを見せる場面にもなったから不遇ではないよな
    と言うか未来予知で有り得ない対応が出来るわ、基礎スペックの暴力でアナザーリュウガの反射機能を正面から叩き潰すわ、明らかに強過ぎるからな

  74. バトルゲームでジオウIIになれば大半のステージはクリア出来そうだなと思わせるくらい強くて便利な中間フォーム

  75. このコメントは絶版候補に設定されています

  76. このコメントは絶版候補に設定されています

新着記事