最近の仮面ライダーセイバー、情報量が多すぎる気がする

仮面ライダーセイバー

状況がめんどくさ過ぎて駄目だった

バハトだけでも面倒臭いのに賢人くんまで歩いて入って来るの本当に笑う

来週はマスターロゴスも加わる

最近は比較的話せばわかる空気になってきたのにまぁたクソコテぶっ込まれたよって感想

気がついたら戦える剣士がとうまと倫太郎だけになってる!?

少なくとも余計なことしなければユーリ拐われなくて済んだよね

仁さんぶっ込んだ瞬間に混沌さが加速してて
こんなの猟犬じゃなくて狂犬だってなりました

マスターロゴス早々に退場しそうだけどどうなんだろう

真っ当に行くならまずバハトを止めるべきだったんだがエレメンタルですら苦戦する
最光を封印できるチャンスだったのでそっちを優先してしまったのだろう
でも封印チャンスタイムにトーマを守りに行ったから結局封印できなかったのだが

とうま死なせたくない一心で戦ってるし
常にキャパオーバー気味だからな賢人くん…

橋の下を歩いてる倫太郎
の所に歩いてくるお兄様
が戦ってる所に歩いてくるバハト
の戦いに走ってきて乱入する小説家とユーリ
が話してるところに歩いてくる賢人

そして次回予告でもうマスターが剣揃えてて駄目だった

敵対こそしてるけど皆を救いたいから封印してるんだよねそういや…

やられたー

来週は蓮とデザストも出るから更に悪化するぞ

メギド出なくてこれなんだよな…

その上倫太郎も負傷してるしユーリも回収されたし状況最悪なのでは?

前回とうまの説得で揺らいでいたところにユーリの説得で心乱されまくってるのは分かるんだけど急展開が過ぎる

そりゃマスターロゴスもニコニコになる

ところで剣封印しても揃うと何か起きちゃうっぽいんだけど未来どうなってるの?

全知全能の書に聞いてくれ…

全部封印してないからかな?
もしくはルナが復活したせい?

賢人くんその気になれば闇討ちで聖剣封印できたのにそういうやり方はしないんだよね…

狂犬2匹になって収拾付かなくなったじゃん

前の上條さんみたいだ…

未来の変化ははっきりと認識しているからあと一押しなんだよね

いつもは見てるだけなのにこんな時だけ乱入してくんな!

でも未来は変わらないから

最近はユーリの戦力も圧倒的ではなかったけど光あれー!が無二で便利すぎるから
消えたのマジで痛い

飛羽真が消滅しない未来があれば良いけどなんか人外っぽいし

ユーリ始末して友情315って言われて醒めるのが本当お前マジさぁ…

倫太郎戦闘不能になっちゃったからユーリいないのが厳しいな

タッセルーッ!早く戻ってきてくれーっ!

最悪なルートしか見てない上にそれも大分抜けがあるという

ルナアアアアアのテンションとか暴走する賢人くんとか年末辺りのセイバーを彷彿とさせる回だった

戦力がなくて大ピンチなのにカリバーに斬りかかる剣斬

でも秀夫の時は賢人を殺した振りをしてワープさせていたからユーリもワープさせている可能性もあるんだよな

賢人が年末の感じ戻してきててダメだった

飛羽真が言うように賢人くんは一人にしちゃダメだ

賢人にとっては世界の終わりがすぐそこまで迫ってるから焦る気持ちはわかる
聖剣の封印もルナを見捨てることになるから話せないのも分かる
でもまずはバハトなんとかしてくれ

そろそろしばいて鎖で繋いだ方がいいよね賢人…

やっぱりカリバーになる奴は全員あれだな…

カリバー病はヤバイ

賢人くんの焦りや混乱は分かるんだけども展開が早くて追い付けない

強くて頼りにならない

ユーリ封印された訳ではない…?

封印はエンブレムに直接ジャオウ必冊読破しないと出来ないからアレはタッセルと同じ状態

引いてくれるお兄さま助かる…

あいつは猟犬じゃなくて狂犬だ…!

原っぱに玉座持ってきてるマスロゴ

神だからな…

醜く無いか?

ユーリは暗黒県と一体化するべきでは?
と思ったけどユーリもいろいろ諦めて剣と一体化したし暗黒剣が心折設計なのが問題なのでは?

賢人→荒らし嫌がらせ混乱の元
ファルシオン→荒らし嫌がらせ混乱の元
マスターロゴス→荒らし嫌がらせ混乱の元
忍者とペット→荒らし嫌がらせ混乱の元
img.2chan.net/b/res/801061947.htm


仮面ライダーセイバー
Xをフォローする

コメント

  1. 1周回って封印よりも飛羽真守ること優先しちゃう幼馴染ガチ勢で不器用な賢人くんが愛おしい

  2. 賢人くんこういう所はマジでブレねぇよな…

  3. ゴーストコラボするしこの状況にマコト兄ちゃん投入したい

  4. 蓮はこんな賢人クンを慕うより面倒見も良くて優しいオデザストに付いてく方が本人のためにもなるわ

  5. 戦闘員みたいな人たち、出てこないよな

  6. この回の放送分だけでも処理能力追いつかないのに次回予告で更に困惑した。

  7. ※4
    デザストは蓮よりマスターと組んだ方が良いのでは?
    デザストの目的も戦乱の世にするって感じだからさ

  8. 蓮は前までは、賢人くん!だったけど次会ったら普通に攻撃するだろうな、デザストに誘われてなかったとしても。
    ユーリも消えたし、タテガミも負けちゃったし、多分エレメンタルよりタテガミの方が強いよね?トウマの剣術で同じ位になってるけど。圧倒的に不利だな

  9. 本当にマコト兄ちゃん化してきてるな賢人…
    視聴者も本人もよく分からない(本編当時)サブクエスト攻略してたあっちよりは目的がはっきりしてる分マシかもしれないけど

  10. 年末→情報量が多い
    今→情報量が多くて勢力も多い

  11. めんどくさい状況の中で更に仁さん来たからな…混沌と化してきてる

  12. 録画をようやく見たけれど、これ、アマゾン絶コロ!から剣士絶コロ!に趣旨変えした仁さんじゃないの…

  13. 荒らし嫌がらせ混乱の元が多すぎるんですけおおおお!
    35話以降はすくなくとも賢人は多少なりとも落ち着いてくれないとそろそろ困る

  14. 「ルナァァァァァッ!!」に関しては回想シーンが3人で本読みながらキャッキャッしてるシーンばっかりだからとうまの思い入れが視聴者と温度差ありすぎて笑ってしまう。

  15. ※14
    上條カリバーに苦戦したら本光ってドラゴニックナイト出るし、賢人は「ソフィアはマスターロゴスがルナを模して作った人口生命体」とか言い出すし、掘り下げまるで無いのにどんどん重要キャラになっていくチグハグ感

  16. 世界を繋ぐ少女の情報が出てきた時に初めて重要キャラ設定が出来たんだけど、そのあと掘り下げ皆無で重要度だけぐんぐん上がっちゃったらね
    ルナ周りの話はついていけない、興味ないって人も多いよ 仕方ないね…

  17. ストリウスがソフィア2号作ってるの今週は完全ノータッチだったな…大体鍵失くしてるから本が無くなってるのは気づかなくても、鍵の件は芽依ちゃんが無事だからって、そんなに重要な案件として扱ってないのソフィアはさぁ…

  18. 今ルナ関係が掘り下げられればいいんだけどなぁ、他のキャラの掘り下げや心情などをしっかり描いてる分目立つな
    まぁこれはメギド組にも言えるんだけど…

  19. ろくにキャラクターを掘り下げられず、気付いたら一方的にセイバーの因縁の敵面してて、死の直前に元人間っぽい回想が出たけどそこから話が進む訳でもなくそのまま失禁退場したレジエル君には参るね

  20. 情報の詰め込み具合に駆け足感を否めない。

  21. 序盤の脚本変更のゴタゴタで設定が固まらないまま、1クール終わっちゃったから
    ルナ周りの情報をだすタイミングがなくなってる…

  22. 最近は掘り下げとかは配信専用で番外編やればいーや、みたいな考えがあるんじゃないかって気がしないでもない…

  23. ※5
    シミーは最終盤、「世界滅亡!?」の際にゾロゾロと大量に湧き出しそうだ(それ何てローチ?)

  24. ※22
    自分もそんな気がしてる。

  25. この話数でここまで混迷極めてると二作連続で主人公ラスボス化とかして来そうな気すらして来た

  26. >橋の下を歩いてる倫太郎
    の所に歩いてくるお兄様
    が戦ってる所に歩いてくるバハト
    の戦いに走ってきて乱入する小説家とユーリ
    が話してるところに歩いてくる賢人

    こんなん笑うしかないやろw

  27. いっそ賢人vs蓮でタイマンを…、蓮の勝利が絶対条件になりそうだけど

  28. フッ!ハッ!ケント、どうしてみんなと一緒に戦わない!!

  29. あと、とうまとユーリがタイマン張ってたあの場所なんやww

    中央分離帯か?ww

    ってなりました。

  30. 口頭で存在が明かされたマスロの下にいる幹部級・賢神…
    がその次の回に死んだことになってた

  31. 賢人は飛羽真を救いたい
    飛羽真はルナも世界も救いたい
    世界を救うにはルナを犠牲にするしかない
    せや!ルナが犠牲になることは黙ったまま世界救ったろ!
    この完璧な計画のどこが気に入らないんですかね

  32. ※19
    (謎の笑顔を見せて爆散するレジエル)

  33. ※30
    マスターが悪いのはもちらんだがソードオブロゴスが組織として機能してないのが一番の問題だと思う
    巧妙に隠そうとするならまだしも自ら倫太郎にどや顔で喋るし

  34. 今回は作品の良心っぽくなってたユーリを斬る
    前回は忍者とデザストに話題を持ってかれる
    前々回の賢人が静かにしてたタテガミ回は評判がいい
    最近の放送観てると賢人(+ルナ)周りの話が足引っ張ってる気がしてならない

  35. 先日の回は久々に序盤のセイバーのごちゃごちゃ具合思い出した。
    というか大体賢人やルナが関わってくると途端について行けなくなる気がする。

  36. 今の賢人君は迷走期の橘さんのようなものだから…
    ちょっとずつ変化はあるけど基本現れて場を乱すだけ乱して未来は変わらない賢人君と情報更新止まったままトウマの想いだけ突っ走ってるルナが出てくるとそりゃね

    ※33
    現マスロゴが時間かけて色々とSOLを壊していったんだろうなーって機能崩壊ぶり

  37. 剣斬とデザストが手を組み剣斬に強化フラグたったり、バハトの過去が明かされたり他は色々あるのに賢人は何も進歩無いからな
    ってかノーザンでもサウザンでも無い小規模勢力が多すぎる

  38. 賢人はここの所何か起きたら見た事ない未来って言えば解決する風潮になってるのが悪い…その上で月闇の見せる予知はバッドルート一択だから物語は進展しても賢人の心情が全然動かないしキャラの掘り下げようもなくて酷い…

  39. ルナの出現条件が今のトコロ判明してないからアレなんだけど現状だとバトルに水刺してるだけに見えちゃうし。

新着記事