ヒーローになる、ヒーローを演じるって大変なこと

特撮ヒーロー小ネタ

ヒーローって大変だね

給料もいいし年金も充実してるし…

ウルトラマンは…無給だ!(学生)

20万とちょっと

正義の味方がお金を気にするんですか!→いや普段の生活も大切だ

お給料くれる組織が一話で壊滅しまして…

ヒーローが来るの遅いから怪人に父親が殺されました
ヒーローを許さない

個人的に気になるのはカクレンジャーが普段やってるクレープ屋の売上

プライベートも大切にできる戦隊です

暗黒面の福利厚生は素晴らしいぞ

背後だけじゃなく目の前でも爆発は起きるんだ

一人の怪人どころか何十人と部下引き連れた怪人ばっかじゃない?

爆発に関しては実際ライダーのせいで地理が変わったことがある

爆発は最近起きない気がする

メタな理由であんま出来ねぇからな

ヒーローに関するクレームのせいか

いや火薬の値段とか過去のむちゃくちゃのせいで被害が

ヒーローに関するクレームじゃねえか!

だって火薬は使い切らないと輸送で危ないから

勝手に火薬を増やす俳優がいたらしい
勝手に煙突に登ってポーズ決めてる俳優がいたらしい
勝手に海岸に置いてきぼりにされて立たされ続けたスーツアクターがいるらしい

実写セーラームーンは爆発よりもそれで飛んでくる砂利が痛くて嫌だったとか

民間人に関する脅威といっても特撮であんま民間人に被害出る敵って珍しいだろう
ダグバなんて3万人ぐらい殺したけどインフルエンザでも1万人死んだりしてるから怪人よりコロナのほうがよっぽど驚異

動くと死ぬと脅されて撮ったシーンもあるらしい

そんな一人殺したぐらいで罪に問われるなんておかしいみたいな理屈が通るとでも…

今でもたまにやるけど怪人一人の攻撃で都心部のビルとかえらい盛大に爆発するからなぁ

直接的暴力だけでなく経済的被害考えるとエグい…みたいな作戦やる怪人いるしね…

変身シーンの背景で爆発って最後にやった戦隊・ライダーってどれなんだろう

給料出てるの?
→出てる(カーレンジャー)

等身大の敵を巨大ロボで踏み潰せば?
→やったら味方も巻き込んだ(ボウケンジャー)

一人に五人がかりは暴力
→一つの力を五等分してるんだ(カーレンジャー)
→お前の敵は宇宙そのものだ!!(キュウレンジャー)

爆発は危ない
→そうだね(開運装備チーフ)

最近のライダーみんな仮面じゃなくて身体構造からして変わってない?

1号から脳以外改造されてんだよ!

平成ライダーは身体が変異してるタイプとパワースーツ的に着てるタイプ半々くらいじゃない
流石に前者の方が多いか?

ショッカーの失態って医療ミスなんだよね

医療ミスというか洗脳手術の前に脱走されただったはず
先に洗脳しとけよという話か

どうしていつも脳改造を最初にやらないんだ…

洗脳手術に耐えるために肉体を強化する必要があったのかも

まあ脳改造はできるっちゃできるけどやると身体能力落ちるんだろう

怪人は畑を荒らすイノシシや人里で遭遇する熊と同じだ
人間にとって迷惑な存在
害獣だと思えばあらゆる手段を取って排除すべき
まぁそうなると怪人愛護団体がうるさく言ってくるんだけど

多分大学とか研究室がバックにいる冒険者
記憶喪失の家事手伝い→レストランオーナー
記者見習い
フリーター→洗濯屋

平成一期の無職は天道…いやこいつもこいつで色んな仕事してんだけどさ

そもそも無職というかフリーターでも何らおかしくない年齢層の主人公も結構いるしな…

いつもボロボロなのにちゃんと本業もやる小説家はえらいな…img.2chan.net/b/res/798075245.htm