いい時期なので仮面ライダーアマゾンズ全部見た

仮面ライダーアマゾンズ

映画まで全部見切った!面白かった!
一期はちゃんとライダーもしてて一番面白かった
二期も面白かったけどあの千翼に救いとかは…
映画はうn

映画は1.5って感じ

映画はまぁ….悪くはないんだけども…
パワー不足というかなんというか

イユを最後に笑顔にできて長瀬が忘れないでいてくれるからいいんだ

なるほどなぁ…長瀬キーパーソンすぎない?

アマゾンシグマ部隊とは…

なぜそこら辺の女子高生をシグマに…?

仁さんが全ての元凶では?

自分なりに生きようとはしたんだ

鷹山仁ってほんとに死ぬんだ…って札森の間の抜けたセリフでなんかダメだった
それだけに2期のあれは上からの許可がないと…って相当切羽詰まった状況だったんだなと思わされる

圧裂弾を出せ…! いいよね…

二期の疾走感すごいよね
こんな悲劇の連鎖っていうか悪夢あるのか

流れ着いた先がラストの舞台ってのもねえ

二期面白いんだけどこの傷流石に死んだだろ…→あっ普通に走って逃げるんだ…が多すぎる

あぁ…アマゾンだからな

長瀬が良心すぎる

クソユーチューバー
じゃなかった…

出せぇ!!!!1

仁さんが死んだ時ですらあんなふざけたセリフ言える札森があの反応だから圧裂弾を出せのシーンはヤバい

最初から最後までほぼ生身で一人で首突っ込みまくって生き残ってる長瀬はなんなの…

七羽さんのヒロイン度合いがすごいよね

長谷くんと万丈知ってるとちょっと違う楽しみかたもできるよね

映画は仁さんが笑顔で死んだのがいまだに受け入れられない

事情を知らない万丈と成り行きで共闘する羽目になる千翼とかはいつかどこかで見たい

最高傑作が最高傑作すぎる

最終回で流れたイユが歌ってた曲がなんか思ってた曲と違う!ってなった

二期はふらっと現れて超強い遥が好き

そして振われる善意の暴力

結局終始誰この人だったのかな…

フクさん表情だけで演技できるからどんどんセリフ削られていったって話好き
ついでにお婆ちゃんもアマゾン化するね…

最終回で学校の前でプリクラ取り出す長瀬いいよね

映画はラストと鷹山さんだァ!が凄く好き

あのストライクフリーダム悠を何でさらにパワーアップさせる

映画あれで終わり?ってなった
悠あのあとどうすんの

そうやって去っていくのが仮面ライダーだから…

二期がキレッキレすぎる
二度と見たくない名作

映画は肉を食べる時は命を戴くという事なので最後まで美味しく戴こう!という気持ちになる作品だった
映画館出てステーキ食べに行ったのもいい思い出

映画のラストは好き
ただ一人の仮面ライダーアマゾンになった男の背中を見送ってエンドっていう

一期二期は人類とアマゾンの生存競争的な意味合いがあったと思うんだけど
映画は可哀相なアマゾンと悪趣味な金持ちってどっか他人事みたいだったのがちょっと違うかなと

圧烈弾フォーメーション!

die set downが流れる度にろくでもないことが起こるのいいよね

お前人間を食ったのか!?人間を殺したんですか!?
…?

本編が悲惨すぎてウォーウォーウォー提供amazonってアホなネタが笑えねえんだよ!

あれそういう歌詞だったの!?

バラアマゾン強かったな

仁さんの話は2期で割と終わってたってのも大きい

まぁ映画は仁さんがちゃんと死ねただけ良かったよ

あの後絶対死体利用されるって…

勢力図ごちゃごちゃ入れ替わるのが面白い

だいたい仁さんと水澤本部長と会長が悪いですよね?

アマゾンできたった~からの三者の反応がこちらです…って感じの本編

クロサキさんが死なないのだけが数少ない癒し

黒崎さんは仕事熱心すぎない?

結局大切なもの何ひとつ守れなかったけど人間にしては冗談みたいに強くなったよね駆除班

駆除隊強すぎない?特にのぞみ

遥が不意打ちとはいえ普通にやられたクラゲアマゾンとまあまあ戦えてるのおかしいよね

のんちゃんとフクさんをシグマ素体にしたら最高の傑作が出来上がるだろうな

死人が生き返るなんておぞましい事起こるわけ無いじゃないですか嫌だなあ

加納はなんなの?欲とかないの?

2期の遥かは哀愁というか凄みというかオーラあるよね…img.2chan.net/b/res/799100999.htm