小説家、仮面ライダーデュランダルの厄介な能力攻略できたっぽいけれど

仮面ライダーセイバー

寿司屋ももう少しこう…お兄様に情けとか…

強制送還させたろ!

あそこはむしろ「もう帰ってこい」って言ってるのに「分かりました!こいつ殺してから帰ります!」って返すお兄様が…

あの異空間見破ったのは何かの能力なんだろうか
それとも予測を視覚的にわかりやすくしただけか

お兄様の能力はしっかり時間と海(潜水艦)を絡めたフレーバーで感心した

マジでキングクリムゾンっぽい演出見れて興奮した

実写でやられるとアニメ以上にコワーってなる
相手の動きが完全に見えてる状態でこっちだけ動けるのはやっぱチートすぎるって!

りんたろーは勿論かっこよかったけど急にキンクリ見えるようになってきたトウマも気になる
頭タッセルになってきてる

お兄様は後ろから攻めるのが好きすぎる

絶対背中斬ってくるってバカみたいな癖見抜かれただけでは

小説家の見切りは想像力で補ったものだと解釈してたわ

とっくの昔に普通のホモ・サピエンスじゃなかったくらいはあってもおかしくない

とーまはなんで小説家やってたのかわからないくらい剣士としての才能がありすぎる…

エレメンタルドラゴンの物理攻撃無効化みたいな回避は条件あるんだろうか
今回使ってなかったよね?

初撃は回避したけどキンクリ後は食らうみたいなのはあったしたぶん敵の攻撃を飛羽真が感知できるかどうかだと思う

今回は発動してたよ
連続発動は無しだったけど

なんなら最初から普通のホモサピエンスじゃねえってのは伏線あるしな…

時国剣界時の刀身を分割し時間を抹消すると、デュランダルの胸部装甲「シーデュエルソナー」の働きによって時間の流れと無関係な特殊な空間へデュランダルは移動することができます。
この空間は深海のように音も光も遅れて届くため、デュランダルは時間の流れをゆっくりと見極めながら、浮上する場所を選ぶことが出来るのです。

でもエレメンタル回避見切って再実体化にあわせて斬りつけるってまっとうな攻略法も編み出したりしててやっぱりお兄様は強い

目視出来ない位置から攻撃するの自体は正解行動だろ
バレるまで何回もやってんじゃねえよってのはうん

お兄様のは何度でも使えるくさいのがひどい

一応公式サイトでデュランダルの能力はかなり負荷がかかるって説明があったし限度はあると思う

(バレたか試しにもう一回やるお兄様)

本来なら初回のトウマ脱出時の背中切りで死んでんだよ!
なんで生きてんだよ…

たまに立ち位置チェンジもやってるし…
どうやってるかは知らないけど

クロックアップとかといい具合に差別化できてるのいいよねお兄様img.2chan.net/b/res/796428660.htm