【仮面ライダーゲンムズ】天津垓も心改めようと思うほど

人物仮面ライダーゼロワン仮面ライダーエグゼイド

檀正宗のウィルスと檀黎斗のウィルスの合併症に侵されるという地獄のような仕打ちを受けるなんて一体天津が何したって言うんだ…

まずアークに悪意を植え付けただろ

5番勝負ふっかけただろ?

そのせいでナノマシンまで暴走して伊藤英明の恋人が死んだだろ

ヒューマギアが暴走してデイブレイク引き起こしたろ

ちょっと拗らせてAIに悪意学ばせただけなのに…

自分が悪意学ばせたAIが神と社長連れてきたって要は自業自得なんじゃ…

櫻子さん入れてもっとややこしくしてもいいくらいのことはやってるし…

そしたら1000%が新しい檀家の実家になっちゃうじゃん!

理由の無い病原菌が天津を襲う

全員成仏か自首しろ

正宗ウイルスが実体を持ったらパラドが出てきてしまう

なんか神と社長がずっとぐるぐる回っててダメだった

本編でも正宗がちゃんと愛を伝えてればそこそこ納得してくれたのかな

自分なりに愛してたとなるとたしかに本編の変な行動でも腑に落ちるところはあるけどそうするとなんで素直に言えなかったんだろう

愛していた上で神の才能を有効活用しないとダメって思いがあったからだろう

勝手に戦え!

まあそれでも檀黎斗ってやつはまったく懲りない悪びれないんだけどな

何かの間違いで反省することがあっても反省してないバックアップが出てくるだけなんだよな…

私の才能を世界に発揮しきれていないことは本当に悪いと思っている

まあ日本支社爆破で死んだから許そう

あの…今回のVSゲンムの時間軸はバルカン&バルキリーより後なんです…

5番勝負編というものをお出ししたのが一番の罪かな

なんか20分ちょいの悪夢見せられた気分になる作品だった

バグスターウィルスに感染したときに見る夢

指でちっちゃいハート作るクロノスでダメだった

なんかアークの中に黎斗残ってるっぽいんですけど

AIが作ったゲームはつまらん!とか言うかもしれない神img.2chan.net/b/res/793954739.htm


人物仮面ライダーゼロワン仮面ライダーエグゼイド
Xをフォローする

コメント

  1. 仮面ライダーアークロトか

  2. やっぱりこれブラックパラドが出たときに正宗の悪い部分ごっそり持ってっただろ

  3. 癌は櫻子さんのことは真っ当に愛してたし神が凡人だったら割と普通に親子やれてたんだろう
    なにせ天才だったもんだからそれを活かすことが最優先になってしまった

  4. このコメントは絶版候補に設定されています

  5. まあ今回の事件で愛を学んだしこれからはさうざーと厘ちゃんと一緒に会社頑張ってくだろ…
    なにはともあれ除菌しなきゃね。これも愛だね

  6. このコメントは絶版候補に設定されています

  7. クロノス&サウザーのW社長コンビでの共闘してほしかった。ポーズでサウザーも巻き込まれるけど

  8. ※4
    ゼロワンエアプかな?理人や不破、或人の人生狂わせた全ての元凶が被害者は無いわ

  9. ※6
    天津もクロトも根本は父親からの愛情や承認欲求に飢えていたからこその暴走だからな。
    やっぱり親から愛情を注がれるかどうかって大事だよ。
    産まれた頃から必要最低限の交流しか無かったり愛情を注がれなかったりすると赤ん坊の時点で脳に障害が出たりするって聞いたこともあるし。

  10. ※8
    家庭環境考えるとそうも言いきれん所があるのもあるしな···(自分も親からテストで100点以外を取ったら家から追い出すとか言われた事もあるから)
    成長したら自己責任が出来るとは言え、子供の頃に出来る自我何かには親や大人の影響を色濃く受けるだろうから、極論全部親が悪いって認識も出来る。

  11. まあ実際に行動を起こした存在を悪と見るかその行動を起こす存在に仕立てあげてしまったものを悪と見るか。って感じだからこれは捉え方の問題しだいよね。個人的にはまあどっちもかなとは思うけど

  12. 親から受けた歪な教育に関しては被害者と言える

  13. 何気に初めてバグスターウイルス合併症を発症してなおかつ自力でウイルスを告白したという快挙?を成し遂げてるという

  14. 澤田とか光実みたいに被害者でもあり加害者でもある賛否両論分かれるキャラなのが天津だからね

  15. ウイルスが戦い合って症状緩和してたとはいえあんなラスボス級クソ重ウイルス合併症引き起こした状態でバトルできて自力克服なんておかしいよ…

  16. 超再生能力を持ってて凄まじくしぶといあの1000%が日本支社爆破やらバグスターウイルス程度でやられるわけないからな

  17. ※8
    天津って或人になんかしたっけ?
    妙な嫌がらせくらいしかなくない?

  18. ※17
    そう
    だからこそ或人は「自分じゃなくて他の人(諫、唯阿)に謝ってくれよ」って垓に言ったんじゃないの

  19. 何気にこいつ自力でゲーム病克服してね?初の事例じゃねえか?

  20. ネタバレをおもちゃレビューしている人、考察している人の動画でかじってみたけどネタバレだけでもあの2人が和解出来た事にびっくりした…
    あの2人だったら何度転生しても同じ事してそうなくらい親子関係拗れ過ぎるし…
    昨日vシネ滅亡迅雷を動画で見たけど本社社長さん死んじゃったし多分日本からザイアが撤退するんじゃないか気になる…

  21. ※17 そもそもアークに悪意をラーニングさせなかったらヒューマギアが悪意による暴走を起こすことはなかった(少なくともマギア化は起こり得ず、ゼロワンとして戦いに身を投じる必要もなかった)し、デイブレイクも起こらず其雄が存命だったろうから、その点では或人ひいては飛電に多大な迷惑をかけてる
    ただ或人自身は「悪意だって心の一部、それは認めた上で乗り越えなければいけない」ってスタンスだから天津をあんま責めないだけ(過去に拘って責めたところで鬱憤晴らしにしかならず、未来は何一つ好転しないから)で、もちろんヒューマギアの悪用は許さないけど、心がある以上悪意自体はどうしようもないからどう向き合ってこうかなってところに焦点当ててる感じだと思う

  22. ※21
    少なくとも或人含めてゼロワンのメインキャラは基本過去に凝らない奴が殆どだし。
    過去の事をどうこう掘り起こした所で何か解決するなら兎も角それが無い以上は過去は過去って割りきった上で未来の為に今日を頑張ろうって感じだと思う。

  23. 日本支社爆破されても変なウイルスに二重感染させられても折れない強靭なメンタル持ってる所は好き

  24. 本人も親といい関係を築けなかった天津が愛とかいうと含蓄あるよね……
    バグスター側も天津もお互いの事情を詳しく聞いてないだろうとはいえ
    生前すれ違い続けた一組の父子を知らず知らず彼が取り持ったと書くと普通にいい話

  25. ゲンムと戦ってた時相当キツかっただろうね!自分ならあの状況だと身体は勿論、心が先に折れそうな所だけど、そこは天津垓だよね!マジメンタル強すぎる。それはそうと黒いサウザーめちゃくちゃカッコ良かったなー!

  26. 会社への愛
    妻へと息子への愛
    母と父への愛

    それに何の違いもない!(なお倫理観)

  27. 会社は愛す
    社員も愛す
    でも道具は愛さなくていい

  28. 1000%が同情されたり評価されなおしたりしてマックス大草原 
    まぁ本編の扱いがアレだったしこの作品に限っては被害者に間違いないけど…

  29. 天津垓って毎回、言う事は鋭いイメージある。

  30. ※27
    多分道具って考えが無くなったんだと思う。
    強いて言えば事業を愛するが事業=会社の商品=道具を愛するって意味だと思う。

  31. 天津がいたから歴史的和解が出来た←これほんますこ

  32. 天津キャラ食われてない…?って言われてたけど、個人的には黎斗と正宗というキャラの濁流の中でそびえ立ってるガッシリとした木のみたいな感じにしっかりとした天津のキャラを感じることが出来てなかなかいいスピンオフだった。今回のは全く関係ない(エグゼイドのキャラですらない存在)要素を取り入れた結果派生した黎斗と正宗のアナザー(関係的にはハッピーエンド)ルートということで

  33. 天津の扱いがめんどくさいのは
    元凶は元凶なんだがやらかしに深い理由やら悪意がそんなないことなんだよな…
    後からこれを商売に利用したろ!とはなったけど。

    私の尊敬してた人がAI始めた!嫌がらせしたろ!
    程度であそこまで暴走するとは想定外っていう…
    暴走成功した未来だとザイア滅んでるしな…
    あのデイブレイク事件で一番ビビってるの天津まであると思うわ

  34. AIへの悪意のラーニングに関しては1000%社長が悪いのは確かなんだけどそれに関してはAIが悪意をラーニングするのは時間の問題だったんじゃないかなと勝手に思ってる。
    間違いなく天津課長の一手が悪意のラーニングを加速させたけどあくまで加速装置になっただけで遅かれ早かれ直面してた問題のような気がする

  35. ※34
    そうなんだよね。アークマギアは確か個体が悪意をラーニングしたの検知してアークからロストモデルが送られてくるって仕組みだったはずだしどの道アーク無関係に個体が直にラーニングするのは避けられなかったはず

  36. 掘り返しすぎてめちゃくちゃだな

  37. 天津がアイボーの為に涙を流したり
    ごめんなさいみたいな謝罪する様なやつになるとは思わなかったな
    結局人間の心を捨てられなかったということなんかな?

  38. 天津親父って多分コラボ製品じゃなくて東映捏造AIロボだったらAIBO壊してたよね…

  39. 45%がエグゼイド本編の檀親子を全く知らない部外者だからこそどっちの愛も素晴らしい的な感想になれたんだろうね

  40. ※38
    壊したんじゃなく
    壊させただろうな…

    ああいう虐待って自分の手でやらせてこそ効果があるやつだし…

  41. 自分で箱のふたを閉めたことに意味があるんだよ。
    あれは自分で自分の心を葬った場面だったんだよ

  42. このコメントは絶版候補に設定されています

  43. ノベルxという捏造はなくなってるに近いけど

  44. このコメントは絶版候補に設定されています

  45. このコメントは絶版候補に設定されています

新着記事