一瞬良い未来に向かってるかと思ったのに【仮面ライダーセイバー】

仮面ライダーセイバー

どうして!!!!!!!!!!!!!!

賢人君!?!?!?

知らない未来だけど聖剣封印は続行します

くらやみ「ルート変わったの?ああそっちのルートこういうバッドエンドになるよ」

まあ…知らないけど未来は変わらんやろって感じで駄目だった

変わったの見ましたよね?

それでも…未来は変わらない

来週勝てるかな販促補正マシマシのエレメンタルに…

さては本当にハッピーエンドは一切見えねぇんじゃねえだろうなこの聖剣

公式で見えないって言ってるし…

おそらくゼロシステムの不正解ルートしか見せない版
失敗ルート見といてなんでもありな光の剣でそこをぶち抜くのが正しい運用なんだろう

それはそれとして忍者は封印する…!

どうして!!!!!!!!!!!!!!!

どんな選択肢を選んでも結末は変わらなかったしエレメンタルが出てもそれは変わらんって事だろ

プリミティブが忠犬になっても全知全能の書によって世界滅亡することに関してはなんら関係ないしな……

バッドエンド全ルート回収剣だからね月闇

いうてメギド倒してもダメなルートあるからちょっと変わったぐらいじゃ意思は変わらんかな

昔から暗黒剣はクソでした!

このコメントは絶版候補に設定されています

上条さんも掘り下げられるのうれしいけど
BDBOXは買うの大変すぎる…

いうてメギド倒してもダメなルートあるからちょっと変わったぐらいじゃ意思は変わらんかな

カリバー強いのはいいとおもう

ケントが持ち直せば
「そっちのルートバッドエンドになるよ」みたいなアドバイスする役にもなれそうだけど

知らんルートに入ったけど結末は一緒だろってなるくらい心が擦れてるんだな…

知らんルートだから結末違うのでは…

まぁルート違いバッドエンド山ほど見てきてるからな…

タッセルも今現状においても世界は最悪へ向かっていると発言していることから
新規ルートに入ったことは間違いないが大勢を変えられるほどのものではないということなのだろう

悪い方向にいってるのは事実っぽいしね

とりあえず聖剣が揃ってバーンってなると終わりだしね

バッドエンドの原因とプリミティブは直接関係ないからな
そりゃ知らんもん出たからって結末変わったとは思わんよ

賢人くん的には聖剣封印しないとダメからむしろ難易度が上がった

なんなら思ってたのと違うルート入って希望持ってからのバッドエンドなんてルートも何度も経験してそうだしな…

絶対選んじゃいけない選択肢を見せてくれる親切な剣なんだ
今がクソ環境すぎるから絶対に選んじゃいけない選択肢が無数にあるってだけで…

おそらくはルナと出会うことがバッドエンド回避条件っぽいのに
最悪を絶対回避するために賢人自身がそっちへ歩き出さないという

知らないバッドルートもあるってことなのかなぁ
思ったよりもクソ不便な剣だな…

まあ現実はゲームじゃねぇからバッドエンドの可能性も無限近くあるだろうし

BD特典見るにあいつ常時バッドエンドビジョン見せてるから今も継続して見せてきてると思う

ここで変身が解ける

賢人の見た未来だとレジエル誰が倒したんだ
対レジエル戦の被害だけでもだいぶ未来変わってない?

その未来視能力とりあえずバッドエンド見せてこうなるかもしれないから気をつけてね!
ってだけの機能なのでは…

えーここで見たことない未来が来ましたが
ここから先ガバが起こればバッドエンドなのでチャート続行です

未来見せるにしてもそこまで見せるな!

来週忍者に絡まれるのか…

やっぱり代々使用者に見せてきたんだ…

忍者はいよいよ組織離れて賢人についていくみたいだから
そこで戦う手段の聖剣封印されたらもう悪堕ちの準備ガッチリ整っちゃうな

信じて伸ばした手を斬られるってのも堪えるしね
力と強さを求める方向に暴走したらどうなるかわからん

上条さん長年使ってたことになるだろうけどマスターにたどり着けなかったんかな…

マスターにたどり着くとかよりも全知全能の書狙いに行ったからね

持つ人によってエンドルート変わるのかな

勢力図が変わることになるから変わりそうな気はする

来週カリバーが剣斬に襲われるのか…かわいそ

(逆では…?)

賢人これバッドエンドの見過ぎで希望を信じられなくなってない?

光の剣はあんなに使いやすいのに月闇が月闇すぎる…

持ってるというかなってるのがユーリだから使いやすく見えるだけかもしれないし…

闇から闇への空間移動
聖剣封印
強制的に見せられる未来予知(バッドエンド)
という便利機能なのに

img.2chan.net/b/res/785380483.htm


仮面ライダーセイバー
Xをフォローする

コメント

  1. ユーリは大昔に金剛剣と暗黒剣をどっちも使ってたんだよね?(紙芝居風のイラストから)
    その時にユーリも暗黒剣の未来予知に苦しめられてたのかな…

  2. 闇の剣士が組織を裏切るのは組織がバッドエンドの元だからとか積んでるだろ

  3. 「未来視とは違う分岐に入ったけど、まぁ聖剣全部封印して自分が犠牲になれば世界を救えるんだし関係ないわ」

  4. 最近のセイバーめちゃくちゃ面白いんだけど、とても重要そうなことを本編外でやるのは何で…?

  5. そういえばユーリが情報聞かれなきゃ開示しないのって「話してわかるものではない」状態に何度もなってた時の癖なんじゃ…

  6. ルナに会わなければならないみたいなこと言ってるからサーベラはルナ説はあまりないのかな

  7. セイバーが雷鳴剣使ってた時みたいに武器として使うだけだと、バッドエンド未来視が使えないとか?
    ドラゴンアランジーナがそんな事設定として書いてなかったっけ?

  8. DB特典の予告動画だと、世界の崩壊を『世界の結び目がほどける日』って言っていますね。
    確かルナは『2つの世界をつなぐ特別な存在』だったから、彼女の力で2つの世界の結び目を
    ほどけない様にすれば回避できそうな気がします…。

  9. ※6サーベラがルナだったら賢人とトウマ嫌な女としか思わんから展開的に絶対ないな

  10. BD特典のソードオブロゴスサーガに玲花さんも出てくるらしい。
    ソース元→ ttps://www.toei-video.co.jp/special/saber/
    そうなると玲花さんは少なくとも大泰寺さんと同い年くらいだろうし、玲花さんとルナが同一人物説は無いんじゃないかな。

  11. まぁ掘り下げないと上條さんがただの迷惑なコミュ障のオッサンみたいになるし…

  12. 闇の剣で見たバッドエンドを光の剣の何でもありパワーでぶっ壊す、はたしかに正しい運用方法なのかも…

  13. ゼロシステムと進撃の巨人の能力より使いにくい未来予知

  14. ハッピーエンドへの難易度は我が魔王のOQルート以上なのだろうか

  15. ???「祝電が届いているよ」

  16. saoの実写版闇堕ちユージオみたいだな賢人カリバー

  17. ルナはプリミティブの男の子みたいな存在で成長はしてないんじゃないかな
    現代でも少女の姿のままな気がする

  18. 飛羽真のヒロインがルナで本編で本格的に絡んでくる時は成人態で出てくると思ってるけどこどもすがたのまま説もありか
    というかルナって名前が厄いな…

  19. このコメントは絶版候補に設定されています

  20. ※4重要そうだけど案外そうでもないとか?
    Blu-ray特典の作品は基本的にキャラの掘り下げとか補完もありつつも見なくても本編とかを楽しめるようにしてるし(プロジェクトサウザーは異例というか)
    見なくてもTV本編を充分楽しめるように調整してるんじゃね?
    剣士外伝の剣斬関係の匂わせは本編でやれと思うけど

  21. 15年前の事件でノーザン剣士壊滅…
    まさか尾上さん一人で数年間頑張ってたのか

  22. Blu-ray特典に出てくる人らが舞台メインの人が多いからか予告時点でもう演技が舞台っぽいな

  23. 賢人カリバーの未来予知が暗黒剣の能力なら
    光剣にはこの能力ないの?

  24. 尾上さん15年前からオッさんのままなのね…

    それはそうと、月闇について掘り下げがガンガンくるの嬉しい

  25. もう希望を持つ事にも疲れてるんだろうな
    何度も絶望してるから唯一見つけたルートしか信じられなくなってる。
    今まで見た未来にも「コレなら大丈夫ですかもしれない」「今度は救えるかもしれない」ってのが何回もあってその度に結局は崩壊してしまってる。
    だから今さら新しい可能性が出てきても期待するのが怖いのかもしれない。

  26. 「大丈夫ですかもしれない」ってなんだよ(笑)

  27. 俺が世界を救う病はいつまで続くのやら

  28. 今回を見たら夢落ちの可能性があるから

  29. 「(新フォーム登場とか聞いてない…)
     話は聞かせてもらった!世界は滅亡する!」

  30. 無数のバッドエンド見せられた後にちょっと違う出来事が起こっても(まぁバッドエンドは変わらないだろ…)になるのは分かる

  31. 息子にカリバーが渡ることも見えてたとかならいよいよカリバーが進撃の巨人

  32. 賢人とミッチ似てるって言う人いるけど全然違くない?
    賢人の背負い込みは事実に基づいて仕方なく自分が犠牲になろうとしてるもので、ミッチの背負い方は自分の思うような未来になるように周りの人間関係を人形みたいに操作しようとしてる

  33. ※32賢人の闇落ちする性格と蓮の人に依存する性格の2人(賢人+蓮=光実)の人格を混ぜたのが光実な気がする

  34. バッドエンドの条件はブックじゃなくて聖剣にあるんだからまあしょうがないよね…

  35. ミッチは闇堕ちケントクンは病み堕ち

  36. 頭カリバーになる原因が精神擦り切れるまで何やってもバッドエンドな未来見させられるからだからな…そりゃ少し違ってもまぁ、どうせ未来は変わらないし…ってなるわ

  37. 15年前の面々も「『しん』せん きょういちろう」「か『がみ』あまね」と
    剣士の苗字のお約束は踏襲されているんだな

  38. 先代剣斬なかなか美人だな(笑)

  39. ※38なんで先代剣斬だけ女の人なんだろう?
    剣斬の人に依存しすぎる性格はもしかして先代の影響があったりするんかな
    こいつが今後どんなキャラになるのかますます気になるな

  40. 尾上さんと大奏寺以外の先代達が15年前の事件で死亡・若手組の年齢を考えると剣士の座って暫く空席だっただろうし先代剣斬と蓮の間に師弟関係はなさそうだな・・・残念だな・・・

  41. ※4
    過去作も外伝で重要なこと出してるし、今に始まったことじゃない。

新着記事