プリミティブドラゴン、思ってたよりも理性ゼロだった【仮面ライダーセイバー】

仮面ライダーセイバー

本掴みドラゴン

変身解除するんだ…ってなりましたね

刀身握って殴りかかってるのはちょっと引いた

なんか原始的な動きの暴走フォームって久々だな

ホネホネドラゴンだぁ!

BGMがかっこいいやつ

体力尽きたら変身切れる系

ドラゴンタイプの本と相性が良い

剣すら使わず引っ掻いてるあたり剣士判定していいのかコレ…

レジエルがちょっとヤバそうだ

刀身持ちは暴走感あっていいよね

柄殴りは洋の東西を問わずちゃんと現存してるから立派な剣術だよつまりスレ画は剣士!

どうやって制御するんだろうな

剣から響いてこないという大秦寺さんの言葉が重くのしかかるね…ちゃんとレベリングしないで安易に本だけの力に頼るとこうやって暴走するんだ…

変身前に首ゴキゴキするのは骨だからかな

まさかガッツリ肉抜きされてるとはおもわなかった

骨だからね代わりにボーンはしっかり作り込んである

骨粗相症とか言われてたのが忘れられない

本掴んでひっついてるデザイン見て変身もこれに限定されんのかと思ったけど予告見るとそうでもなさそうだった!

刀身掴むとか危なくない?

制御は空いてる左側スロットに挿す追加アイテムが出る感じかなぁ
プリミティブにも重なって挿すとか出来るのかな

一番簡単なのは本をベースに返却することなんだが本自体が意思持ってそうでなぁ

小説家が本持ってたら勝手にページが開いたよね…あんな厚い装丁の表紙が風で開くわけないし…

デザインじっと見てると骨のドラゴンってわかるんだけどぱっと見だと骨感があんまないな

ふふふそうなりますか…
あっこいつまじでやばいですよレジエル!?

レジエルーッ!?

よく見るとすげー悪い顔してんな

そこにあるから掴んでぶん殴る
剣なんてそれでいいんだよ

なんか皆急いで何処かに行くので便乗してついてきた
ズオス

なんかエライこと起きてて状況に置いてかれる
ズオス

今週だけで一気に可愛いキャラになったなこいつ…

爆発余波で変身解除されるような攻撃もろに食らったけど大丈夫レジエル?

変身時に骨に抱き締められるのが怖すぎる…逃げられないやつだコレ

いいよねブレイブドラゴンが捕まるの
よくない

そもそも最初に人の手で作られた炎の剣が大事って話なのにこれ捨てちゃったら意味不明やん

お前が求めた禁書だろ!って感じでちょっと面白い

中々カッコ良かった
同じ暴走フォームでもこういう獣みたいな変貌するのは久しぶりな気がする

禁書の力を手に入れましょう→ほうそうなりますか→あっヤバ

うっかりストリウス

ここ最近の暴走フォームはずっとメカ系だったか

剣自体のパワーアップはあるかもしれんけど
剣を変えるのはしなさそうな気はするね

なんだかんだメインのドライバーを投げ捨てはしないだろうから…エンブレム変更ぐらいならあるのかもしれない

プリミティ本の後半が空白だからそこに別の本差し込んで無理矢理補間するって設定は正直好き

暗い場所で緑色に光りそうな色してるな

ストリウスの潜入方法シンプルだけどその手があったかって感じでちょっと感心した

小説家だから自分で書いたライドブックで制御できるようになるとかないかな

抜け落ちた部分を補完すると考えると制御するにあたって収まり良さそうだよね

敵が本作りまくってるし最後の希望は自分で書くってのは普通にありそうな展開だ

わざわざ別の本刺すあたり最終フォーム前振りなきはする

側から見たら力を求めて烈火と最光を不当に所持してる上にサウザンベースからプリミティブ強奪した挙句暴走した神山飛羽真にしか見えないのがひどいし言い逃れもできない…

刀身掴んで戦うのインフィニティー思い出したわ
あっちは硬いから掴んでも平気って話だったけど

禁書の力が想像以上にヤバくて俺はビビった

技の余波で周りまで変身解除に追い込むのはス氏を思い出した

ストリウス「やべーわ逃げよう?」
レジエル「いやいけるし!!」
ズオス「えっ何えっ」
みたいになってる…

やばい本がどんどん出てくるimg.2chan.net/b/res/776856470.htm