なんだかんだ一番好きなライダー
石ノ森章太郎の漫画をそのまま実写にしたような作品がこれだと思う
カッコいい
サブライダーも含めてカッコイイやつしかいないよね
正統派にカッコよくてひと目でライダーってわかるデザイン久しぶりだったから良かった
理不尽だけど理が通っているように見える理不尽
ザビーがかっこよすぎるビー
お話も気軽に楽しく見れるから結構好きなんだよな俺
包丁編は大好きだよあと4話
キックホッパーのカラーリングめっちゃ好き
昆虫モチーフの完成形すぎる…
登場ライダー全員カッコいいね
劇場版のライダーも?
武蔵は置いといてコーカサスの重いライダーキックすき!
優雅なナルシスト感とそれが似合わない無骨さが味だと思うから俺は武蔵含めて好き派だ
回し蹴りとかクナイの使い方とかアクションもカッコいい
トンボだけは未だにちょっと…目が…
今では珍しい「動くとかっこいい」じゃなくて「動く前からかっこいい」ライダー
高速戦闘が俺の心を掴む
回によって扱いに差があった気がしないでもないが
ドレイク回のクロップアップは芸術点が高過ぎる…
ヤクザ脚本だから勝手にやって良い回だし…
うっわダッセ!ってライダーがいないのは貴重だと思う
ザビーはかっこいいのに扱いが酷い
後から振り返ってみるとなんだよこの話ってなるけど観てる間は楽しい
ガタックも後半の戦績は色々アレだけど初変身時とか最高だったんだ
映画が最高に大好きなんだけど初めて見た後は本編と繋がるようで繋がってなくてひたすら困惑してた
1話だけ使って忘れられるワーム判別スコープのロックさ
まぁ周りがワームだらけだから下手に使うと ね…
後半だとクロックアップ演出が完全に簡略化されてたのが残念
後半の話がって言われるけど坊っちゃま退場まではそんな悪くないと思う
ラストのネイティブ編が終わり悪ければになりすぎてるだけで
大介メイン回は大体好き
イケメンで強いのね!
ってノリで見るのが一番いい
キャストオフ
クロックアップ
そしてライダーキック
車の塗装技術つかったのが新鮮だった
ゼクトルーパーとかゼクトの車とか脇もかっこいい
今見ても余裕で面白い
SNS普及した今なら実況絶対盛り上がるタイプ
カブトクナイガンのクナイモードが凄い好き
お話がめちゃくちゃでもキャラのパワーで見れるタイプだわ
俺も笑って貰おう
天道の俺様キャラなんだけど何でも自分で解決しちゃうわけじゃなく裏方も出来るとこが好きimg.2chan.net/b/res/768553021.htm