ビルドの設定って今思うと大分攻めてたように思う
当時から攻めてるなと思ってたよ
さい
らま
戦争の描写が割とガチだった…
いいですよね
歓喜の歌を流しながらの虐殺
新世界じゃなくてあの世界のまま壁が壊れるところが見たかった
序盤の販促多すぎる~!!どうすんだよこれ!!
そうだ主人公を開発者にしちゃえばいけるかも!!は天才的発想
主人公が不慮の殺人で絶望する展開はオイオイオイってなった
でもあの時の戦兎くんは最高に輝いてたよ
糞ハードな世界で善玉サイドの連中も大体人殺してるという
だからもうリセットするしかない…
見損なったぞ万丈…
スマッシュも仮面ライダーもこの世界では兵器でしかないからそれを殺しても兵器を壊しただけだからセーフ理論
最俺の正体にも気がつかなかったくせによく言うよ
エボルトが邪悪の極み過ぎない?
色々とえぐいんだよ…同期はルパパトだし…
葛城巧の顔のごまかしのために呼び出されて殺される佐藤太郎
葛城パパも普通にろくでなしでは?
仮面ライダーのさらにその前の009に立ち返ってて兵器としてのライダーをやるのがいいよね……
味方人殺してる率めっちゃ高いなおい
世界リセットエンドとかそういうのはともかく
最後のナレーションの部分については最初から決めてたんじゃねって気がしている
ヒゲとポテトの関係性好きだったわ
同期のプリキュアは同じ宇宙人でもあんなに善玉だったのに
諸事情でVS西都が5話ぐらいカットされたってのはNGネタが有ったとかなんだろうか
「4話ぶんのプロットを1話に詰め込んだ」って話以上の言及は無くない?
ガスぶち込まれてる改造人間だから変身前でも身体能力高いんだよなと読んでて今更思った
そういや万丈もボトル握るだけでスマッシュと長らく渡り合ってたもんな…
ビルド ルパパト スタプリ
って日曜から子供の情操教育に大変よろしいラインナップだな…
ライブ感の方向性がなんかこう少年漫画じみてるよねビルド
勝ち抜き戦!
更に強大な敵に対して前回の試合の相手が仲間に!
男塾だこれ
ビルドだけ中高生受け良かったって話は本当なんだろうか
映画見に行った時多かったよ
久々に真っ当に変身アイテムがカッコいいライダーだったからなビルド
中高生は好きだろう
変身音も「鋼のムーンサルト!」とかプロレスラーの入場みたいでかっこいいと思う
幅広い層にも受けたとは実際言ってたからなビルドは
雑魚ガーディアンのデザインめっちゃ好き
ファンのお姉さま方もアーツを買ってくれたおかげで作品別のラインナップ数が歴代最多になってるぜ
エボルトはスタークの時から見た目はかっこいいからずるいよ
マスターの時からもかっこいいしな
パパはニンコミ奇襲が滅茶苦茶カッコいいからなんか許しちゃったとこある
クラックボトルはどこから出てきたんだろうimg.2chan.net/b/res/761454484.htm