言うほどマコト兄ちゃんってヤベーイキャラだったかな【仮面ライダースペクター】

人物仮面ライダーゴースト

マコト兄ちゃんみたいって度々ここで言われるけどそんなに強烈なキャラだったの?

うわ出た…

ミル貝であらすじだけなぞると割とかっこいいキャラなんだけどな

ゴースト序盤を見ればよく分かるよ…

逆にいうと見ないと真の意味では理解できない
文字では無理だ

ジオウでしか知らないけどいきなり出てきたと思ったら叱咤してきた人ってイメージが

それはそれで合ってる

登場する話の半分くらいだいたいこれ

ただクソコテなだけじゃなくめちゃくちゃ強かったのがマコト兄ちゃんの厄介な所というか

2クール目は洗脳されてから暫くランニング姿で寝てた人

あのランニング姿はきっと裸で入ってる想定だったんだろうなって

説得が効かない

強いが事態打開にほとんど寄与しない

朝の日課はランニングと倒すなと言われているガンマイザー狩り

暴走すると思われてたフォームを何も問題なく制御する男

中盤以降は倒してもキリがない自分の分身とずっと戦ってたイメージしかない

突然現れて襲ってくることと責任背負い込んで単独行動したがることと妙な強さを持ってて倒しちゃいけない相手を倒しちゃうことは別々の問題という本当に面倒くさい味方

無敗って訳でもないけどやたらめったら強いのが逆にめんどくさい男

終盤本筋とは別のサブクエストをプレイしているともよく言われる

これのせいでタケル殿への負担が物凄いことになる

敵だった頃はもちろん殴ってくる
味方になっても甘えたこと言ってたらぶん殴ってくる

マコト兄ちゃん公式から3号扱いされたことなかった?という記憶があるんだけど
これは気のせいかな

アメトークかなんかでネクロムが2号扱いされてた奴だろうか

それかもしれない
でもそれだけならあまり気にすることでもないか

あの頃のマコト兄ちゃんはベンケイやらグンダリおじさんに毎週ボコられてた時期だから別に強くもないぜ

二大ヒーローのご帰還だな!!!!
腑抜けに用はない!!!!!
この二つは当時劇場で聞けて良かったセリフ

本編ではまだ前のマコト兄ちゃんの時期だったのがダメだった

Vシネマは比較的まともだから…と思ったけど不意打ちでアラン様倒してわ

なんで新フォーム相手に普通に勝ってるんですか?

賢人はマコト兄ちゃんどころか平成を超えたって評価されてるのお腹痛い

雑に強くなるのはディープスペクター以降だな
雑すぎて初見の敵まで倒して事態を悪化させるようになる

Vシネもお父さんの話し出すと会議から抜け出たりして話を聞かなさは天性のものだなって

ここで言われてるというか原作で言われたからそこらの平成とは格が違う

2号ライダーの良いところも悪いところも詰め合わせたような男だと思う

手足がスラっと長くて変身ポーズが決まりすぎるのも
奇行を目立たせる

マコト兄ちゃんコピーは散々こっちと戦って邪魔してたのに最終決戦になるとカノンを守るぞ!!って意気投合するのが更に面白い
お前ら落ち着いて話したら多分2話くらいで仲良くなれたよ…

とはいえマコト兄ちゃんの集団がゾロゾロと味方になられても困る

偽物がタケルたちと合流して流れで本拠地に乗り込んでてお腹痛かった

キラメイジャーに出てる印象

出てない出てない

マコト兄ちゃんはキラメイジャーの顔だからな…

キラメイジャーに出てるのはカノンちゃんの方だからな!

だいたい登場する時遠くから走ってくるのはなんなの

マコト兄ちゃんって普段何してるんだろうな…
ドカタやってるのかな

今のマコト兄ちゃんって超常能力でなんかしてるんじゃないっけ?

Vシネめっちゃいいんだけどやっぱりアラン様返り討ちで笑う

アレは最悪でもあの場では勝つ流れだよね…
一応戦ったことは無駄にはならなかったけど

変身ポーズがクソかっこいい

比較的話の通じる2号ライダーばかりだった平成2期に突如ブチ込まれた劇薬

まるで平成一期にはマコト兄ちゃんクラスがちょくちょくいたみたいに言うなよ

マコト兄ちゃんと同程度の奴は草加と橘さんと名護さんぐらいだもんな…

その辺よりは和解は早いんだよなマコト兄ちゃん

草加は性格めちゃくちゃ悪いだけで話は通じるし橘さんは致命的に誤解しやすいだけだし753は時々妖怪みたいになるだけでここまで理不尽ではなかっただろ!

うわ来たよは確か初出が7話辺りだったと思う

眼魂を寄越せ!!!お前の覚悟はそんなものか!!!

勝っちゃいけない時には普通に勝つのが酷い

勝って欲しいときには勝てないみたいな

ジオウのスターターセットが完璧すぎる

突然現れる
タケル殿に怒鳴る
とにかく戦う
前のマコト兄ちゃんだ…
img.2chan.net/b/res/752899152.htm