今キバ見始めんだけどこのOPライダーで一番好きかもしれない…
ファンガイアの名前覚えてね
プロペラ王国の崩壊をキミは見たか
OP曲のフル版いいよね…配信してたっけ?
TVサイズとフル版で歌詞がちょっと違うのでカラオケで歌うと苦労するぞ!
君が世界に存在してる意味を知りたくない?
TVサイズは「今を取り巻くすべてのこと過去からのメッセージ」って歌詞がカットされてる
…キバってカットばかりだな
そこ二世代ドラマを意識した重要な箇所じゃないかな…
この後のディケイドといいそれ大事だろ!って歌詞のカット多いな
Bメロカット自体はアニメや特撮のOPじゃよくあることだけど
あのバイオリンの間奏がいいんすよ…
Break the Chainは一番が後半までの渡のテーマで二番が後半以降の渡のテーマって感じ
Inherited-Systemも青空の会側のテーマでいい…いや転がり込むよくない
バンバンフフンフーン
入りがいいんだ
OPや挿入歌もいいけどBGMも名曲が多かった
イクサのテーマとガルルフォーム好き
OPは日本語歌詞はいいけどイントロのバキバキバニンハーとか言ってるとこの「ハー」の発音がすごく嫌
それはしょうがない
Break the Chainフルで流すだけでだけでなんだかわからないけど泣ける
平成の中の処刑用BGMのクォリティは一番好きよ
当時のイベントでキャスト複数人でOP歌っててそれが好きだった
ような記憶があるんだけど12年前の出来事なので正直事実だったか妄想だったか覚えてない
作品全体のライダーのデザインはキバが一番好き
真骨彫ダキバ待ってるよ…でも一般はやめてね
フロッグファンファイア辺りから過去と現在の絡みが上手くなってきて面白くなるイメージ
2話のオクトパスファンガイアの声の人はプリキュアの主人公だった…
フロッグファンファイア辺りから過去と現在の絡みが上手くなってきて面白くなるイメージ
ひたすらに分かりづらいけどドラマ部分はライダーの中でも出来いいよね
最初は過去編との繋がりも切り替えもよく分からない
何に対して出来がいいと考えるかはともかく
攻めに攻めてるとは思う
志がね!高すぎたね!
現在と過去で登場人物多くてよくわからんってなるんだけどキャラ覚えて人間関係がわかってくると面白い
そりゃ過去と現在でドラマパート二倍だからな
カット多くなるわ
30分番組でやる事かぁ!ってなるわな
城から呼び出して届いてから超変身ってフォームチェンジに時間かかりすぎじゃない?
あからさまにクソやべー敵幹部のお遊び殺戮タイムとか
あからさまにクソやべー味方のよくわからない迷走タイムとか
あからさまにクソやべー地雷女にいいように翻弄されたりとか
物凄く敏樹らしいけど本当にこんなんいいの?ってなる
渡は幸せになってほしい
おとやん「天才だから」で何でも済ますのは当初は鼻につくけど
そのうち天才だからな…と無理に納得をするしかなくなってくる
いやおめえ何で生きてるんだよ天才とかそういう問題じゃねえだろ
ただの人間が滅茶苦茶強いので天才になるとそりゃもうダキバの変身に複数耐えるもんよ
音也は最後に綺麗になるあたりがどうしても笑う
覚悟決めて戦うのは格好良いけどそれ以外の喋り方がお前そんなキャラじゃねーだろ!
おとやんが皆の前でピンピンしててもトイレで1人になって辛そうにするシーン好き
ダキバの変身に複数回耐えて渡を仕込んでちょっとしたのち死ぬ、どうかしてるんじゃないか…
イクサかっこよくてすき
多段変身の1段階目を空気にしない方法としては最高だったと思う
男として仲間としての自分を愛してくれた女を捨てて
自分の才能を愛してくれる女の所に行く天才の心理なんて
子どもにはわかんねぇって!!
でも我が魔王は楽しかったって…
おとやん好きだけど別に視聴者が共感出来るキャラではないからな…
アクションも結構良いと思うんだよな
いいよねダッシュで飛び込んでとにかく蹴りまくり殴りまくり
バチバチ火花飛び散らしながら蹴り入れるの大好き
ターン制というか攻守の入れ替わりがはっきりしてる感じが平成ライダー内でも意外と珍しい気がする
夜になる演出大変だろうけどかっこいいよな…
ダークネスムーンブレイクはトップクラスに好きなライダーキック
辺りが暗くなるとことかバカでかい満月を背景に降ってくるとことかヒットするとキバマークが反対側に突き抜けるとことか格好良いけど
大リーグボールの足と片足上げたままふんわりジャンプと逆さ吊りで上昇はどれか削れよと思った
作り直すとしたらボタンむしり回は必要?
面白いことは面白いからなあの話
困惑はするけど
仮面ライダーと怪人どっちも怖くて子供見れねぇんじゃねぇかなと思う
他2つの微妙さに対してドッガハンマーが強力すぎる
何超パワーに加えて弱点看過と麻痺攻撃って
エンペラームーンブレイクの昼の月は太陽を克服した証みたいな物と解釈すれば嫌いじゃない
エフェクトの違いでエンペラーブレイクとダークネスムーンならダークネスムーンの方が強そうに見える
キバット好きなんだけど当時の子どもには人気あったんです?
電王という強すぎコンテンツの後だと残念ながら…
キバットは電王やりたいのかやりたくないのか絶妙にわからなかった
せっかく杉田智和使っているのに変身アイテム以上になれなかった感じ
893は渡との会話シーンそこそこ作ってたよ
全部カットされたけど
エンペラームーンブレイクはバリエーション豊かなのが魅力
1期で一番好きなライダーだ
2期はゴーストが好きな辺り主人公の成長幅が大きいのが好きなのかも
一気見したからそこまで気にならなかったけど過去現在がコロコロ変わるから週放送だとたまに混乱しそうだな…
おとやんは控えめに言ってクズの部類だけどなんか魅力あるのが好き
次狼みたいになる
愛に生きる男だからな…カッコいいけど近くにはいて欲しくない
遊び心覚えてからの名護さんがただの面白くて頼れる2号ライダーに…
渡をキバとして受け入れた辺りから「あ、この人はもう大丈夫だ」ってなるよね
遊び心ないと死んじゃうからな…img.2chan.net/b/res/750151712.htm