よく考えたらサウザンドジャッカーってえらく強くない?【仮面ライダーサウザー】

仮面ライダーゼロワン

クリスマスプレゼントなんてこれで十分
仮面ライダーゼロワン DXサウザンドジャッカー

チート武器だよねこれ

ありがたい…

別のライダーのどんな系統のベルトでも客演で対峙したら多分吸えるやつ

エグゼイドとビルドの映画で神がやってたな…

ジオウとディケイド吸ったらどうなるか見てみたい

オーマジオウ吸ってみよっか

全部吸えなかったけどまあ十分だと思うから帰るぜ

何に使うか知らないけど映画の超重要アイテムっぽいやつ

サウザーが色んな能力使うの好き!

お店の在庫も無くなって三方ヨシ!

これ放送中で割と無くなってた

客演した時に他作品のライダーや怪人のデータ吸うくらいはやりそう

ゼロワンで一番販促に力入れてた武器来たな

なんで持ち主より目立ってんだよこの武器

どんな店のおもちゃ売り場にもあるやつ
今だとどこで買うと安い?

トイザらスのブラックフライデーセールの半額で1250円になってた

コーカサスキー入れて今まで吸ったライダモデル全部放出するやつ大好き

ランペイジバルカンとモデルバトルするのいいよね

どうして吸ったデータをずっと保存できるんですか?
どうして吸ったデータを何個も保存し続けられるんですか?
どうして…

チートかよ…

前提としてそのために用意したものだから…

アークワンに全部盗られてなかった?

アークワンのデータも吸えそうだったな

エネルギーじゃなくてデータ吸ってんだから一回使って消える方がおかしいだろ?

予告でこれ構えて生身で立ち向かう1000%が映ってたけど武器が本体だから安心感があるな…

間違いなく話作りに都合の良い武器

コピーすりゃ他社のデータだろうが何でも使えるってAIテーマを一番活かしてたアイテムだと思う

データであってAIではないと思う

というか他社のデータだろうがと言うより
他社を露骨に狙って作ったハッキングツールというか

45%はレイドライザーよりもこれ量産してばら撒いた方がウケ良かったと思う

この武器の能力やサウザーの拡張性一切無いベルトに完成品としての自信を感じる

パクったデータ使った必殺技でも©マーク出すのはクソ度胸すぎる

サウザーの強化が無いのは残念だったけどなんで強化無しで渡り合えてるんだとはまったく思わなかった
これが便利すぎて

やけに片遅れのフォームに変身することが多かったな

マギアに対応してるフォームに変身!とか言うけど絶対シャイニングアサルトになった方が早い

テーマ曲にまで(c)付いてるの本当に笑う

そりゃキーに入ってるのデータなんだろうからコピーして保存してしまえばな

高い基礎スペックだが特殊機能は特にない本体、戦術はこいつの多機能性で補う

なんで玩具で再現できない技で戦うの?

スレ画は今のところ全部できるだろ
エデンが使うとどうなるかは知らんが

アーク系列がこれコピーできるようになったのやばかったよね…

普通にライダモデルや技連打できるのがひどいimg.2chan.net/b/res/748886633.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 当時は販促期間終われば使われなくなる機能だなとか思ってました…

  2. ジオウ吸った場合、ライダモデル出せるの応用して文字飛ばして攻撃してきそう

  3. どっかのヒーローショーでジオウが召喚したゴースト、エグゼイド、ビルドのデータ吸収してたな…

  4. ゼロワン系統のセキュリティ総じてガバガバすぎる…

    サウザンドジャッカーに吸われないようにセキュリティ強化する回があると思ってました

  5. 主人公の知能にデバフかけて、わざわざ並列フォームで舐めプさせて接待させる能力って確かに強いな

  6. 多分Vシネ出たらジャッカーで吸ったデータとこれまでのサウザーの戦闘データでランペイジの上位互換とか作る奴

  7. アークゼロもアークワンも吸われたらそのままにせず即対策する辺り強さそのものは共通認識なんだろうなって

  8. データ吸うときにまあまあなダメージ与えてるのが強いというか悪質というか

  9. 汚い鉄砕牙

  10. (散々人の技パクってたらジャッカーそのものを某サイコパス高校教師にパクられる)

  11. 販促期間?だった頃はとにかく吸って出すだけで面白味がなかったけど色々データ揃ってきてからは技が多彩になってきて観てて面白いいい武器になったと思うこの棒

    ※8
    どちらかというと脱力デバフみたいなイメージで考えてた
    一時的に力抜かれて防御できなくなるみたいな

  12. サウザンドジャッカーって強いけどその本質は相手を直接ジャックライズ出来るところにあると思うんだよね。でも今のところそれを使ったのはサウザーだけだよね?確かアークゼロもアークスコーピオンも使わなかったはず。まあ使う必要が無かったのかも知れないけど

  13. オーマジにジャックライズしたら吸いとり切れずに損切りすることになりそう

  14. ハッキングブレイクって1回しか使われなかったけどその一回を見るにハッキングブレイクは自分にもバフかけられる感じなのかね。

  15. ジャックライズ時にプログライズキーやドライバーのシステムに干渉してるから一時的なシステムフリーズ起こしてるみたいなものだと思ってる

  16. チーターのハッキングブレイクかっこいいよね

  17. 抵抗しようにも吸い取るときにスタン付与するクソ技

  18. アークゼロ、アークワン、ゼロツーにジャックライズしてたらどうなってたんだろうね。
    個人的な妄想としてはアークゼロは変身時の液体金属みたいなのを操れてアークワンではスパイトネガ、ゼロツーは正直マジで分からん

  19. ゼロワンの世界観でこれを使って世界を滅ぼすってのは割りと変には感じなかったな
    武器としてはゼロワンの武器の中じゃ最強とまでは行かなくても確かに抜けてるし

  20. ※18 ゼロツーは変身時に出てくる2匹のバッタで(適当)

  21. フレイミングタイガーの能力がやたらと多用されてたイメージ

  22. 本体を単純スペックに特化して絡め手全部武器に丸投げするの合理的ですき

  23. データを頂く度に登場人物の知能指数も吸収してた説

  24. 流石にホッパーブレードの方が強そうだけど

  25. 正直客演で他のライダー相手にジャックライズぶちこむのは見たい

  26. 流石に液体金属を格納してるわけじゃないからメタクラみたいな戦い方はできないのかな

    そしてエデンに受け継がれる武器販促の使命

  27. ※26
    終わった後だから販促にはならないんじゃない?
    寧ろ今まで色々やって来たからこそ出来そうって感じするし

  28. なんだかんだで滅亡迅雷相手にソロでそこそこやれるあたりやっぱ1000%クソ強いよな

  29. これを水平に構えて
    今まで吸った全てのキーの紋章を円形に展開するやつ
    かっこくてだいすき(KONAMI)

  30. なおステゴロでもバーニング迅と互角という厄介さ

  31. 敵ならムカつく程クソ厄介。味方ならめちゃくちゃ有能。

  32. アークゼロになんかされたからサウザー弱体化した〜って言う人いるけどあれ消されたんじゃなくてアークが自分用にらデータコピーしただけでその直後にサウザー自身ジャックライズ使うシーンあるという

  33. 滅に負けたときもあれサウザンドジャッカー弾き落とされるまで優勢だったし敗因もそれだけな上に滅亡迅雷全員相手する際はアーク以外は対応できてた上に複数人相手にしてるという

  34. というかサウザーはゼロワンライダーの中で一人異質なんだよな
    他のゼロワンライダーは武器がなくなってもそのフォームの能力があってベルトでの必殺技も多種多様なのにサウザーは武器を取られたら目立つ特徴的な能力はなくベルトでの必殺技も格闘技しかないってのが弱みだと思う
    アークゼロとかアークワンはベルトの必殺技で
    遠距離攻撃持ち出し

  35. ※34連投失礼
    遠距離攻撃持ち出し×
    遠距離攻撃があるのに

  36. ※34
    だから武器に依存してるってイメージが強いんだな

  37. 戦闘以外でもデータをコピーできるから、ガワだけ用意すればプログライズキーも
    複製できそうだし、カブトガニのキーの量産化とかにも貢献してそうなところがすごい。

  38. ライダモデルを使役できるの便利だよね
    他の武器は必殺技の時しか基本実体化しないし

新着記事